プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

スプーンの使い方は理解してるのだとは思いますが、手づかみの方が早いのかスプーンでたまに口には持っていくものの、ほぼ手で食べます。

一緒に食べてまねさせようともしてますが、何かと手掴み(泣)

あ~んってして食べさせても手で撥ね退けられたりもします。

いつか覚えてくれるとは思いますのでいいかなっていうのもありますが、手掴みで食べてるとどうしても押し込んでるようにもみえます。

喉の奥にたまに押し込んだりしてるような…

うどんは噛まずに飲んでます。ちゅるちゅるって勢いよく飲んでます。

大丈夫なのか気になりますが排便は消化されてるようで普通です。

どのようにして覚えさせたのか、噛み方などを教えるのには根気でしょうか?

まずは手づかみから脱出させたいですね。

お猿さんが地面のマメを両手で交互に食べるようにして食べてる姿がありますが、たまにそのような食い方もします。

手が早いです!

A 回答 (3件)

1歳半であれば仕方の無いこと(まだ本能のママに生きている段階)だと思います。


自分で食べようとしていることを評価すべきかと。

もう少し大きくなれば、どんなことでも親の真似をしようとします。

そういった段階に至るまで、根気よくお手本を示してあげることが必要なんじゃないでしょうか?
親と同じように出来ないからと落胆せず、焦らず、大らかな気持ちで付き合ってあげましょう。


ウチの子供らは、自分から食べようという気持ちが薄かったですね、「食べさせろ!」という要求をしきりにしていました。
ま、それでも成長するにつれて少しずつ自分で手を出すようになり、何度皿や茶碗をひっくり返したか知れません。

ひっくり返されても被害が少ないように、ホンの少しずつお皿によそってあげたり手間が掛かりました。

そういった意味で、一人ひとり苦労の対象が異なると思いますが、ずっと手づかみで食べる子はいませんから大丈夫。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

そうですよね♪

今はまだ本能のままですよね^^

もう1歳五ヶ月もなればある程度覚えてくるかなって思ったけど、そうですよね!

まだまだ1歳ですからね(笑)

何度も皿はひっくり返しますね。

それで台にこぼれたのを猿のようにちょこまかちょこまか食べたりするんです♪

笑ってみてていいのかと思っての今回の質問でした(笑)

ありがとうございました♪

お礼日時:2012/03/05 19:32

心配ないですよ


大人になって手づかみで食べている人はいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当ですか?(;・∀・)

しっかり教育させないといけないですね♪

ありがとうございます♪

お礼日時:2012/03/05 19:33

 今は、食べる事のほうが重要なので道具の使い方は気にしなくていいですよ。



そのうち食材にあった食べ方を覚えますから。

1歳なんで、まだ猿と同じです^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当うちの猿は可愛いです(笑)

お礼日時:2012/03/05 19:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています