プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

質問がはっきりしていないと思うのですが聞いて頂けたら幸いです。

普段新卒募集していない会社に新卒として内定を頂き現在研修中の者です。
研修といっても簡単なデスクワークをしているだけで、新人研修らしい事が何もありません。
電話の取次ぎなど様子を見てるとまだ内容的に取らない方が良さそうで、始めは少しずつ教えてもらうのかと思いましたが、やれとも言われず聞くタイミングを逃してしまいました。このまま放置されるだけなのではと不安です。
周りの方々が私を中途でなく社会経験がまるっきりない事を知っているのかすら微妙に感じます。
「なんでやらないんだろう?」とだけ思われていたらとても困ります。
挨拶と謙虚さをまず意識していますが、周りの雰囲気が思いのほかフレンドリーだったりするので上司と接するにあたっても全体的に色々と加減が全くわかりません。
こういう場合、上司は基本受け身で聞きに来ないと何もしてくれる気はないのでしょうか?
分からない事は自分から聞きに行かねばならないのは承知していますが、何から何までそうだと胸が苦しいです。
まだ働き始めて1週間も経っていません。
都合良く考えれば、とりあえず簡単な仕事をしてもらい業務内容をなんとなく理解してもらう段階、ですが…
こういう場合私は新入社員としてどうあればいいのでしょうか?

A 回答 (6件)

そのほうが逆にラッキーだと思います。

先輩方の行動を盗んで、それを実践しましょう。新人を取らないということは、あなたに新人をとってでもという何かしらの素質があったのでしょう。マナーなどは失礼にあたらないようにという気持ちがあれば初めは大目に見られます。社会人の基礎的なことは、半年もすれば身につくので、この期間は我慢しましょう。ただし、偉そうにすればアウトです。
    • good
    • 0

古い考えと思われるかもしれませんが、「新社会人」として基本的なことはしておりますか?



出社は誰よりも早く来たり、後から来た人にも自分から挨拶したり。
雰囲気がフレンドリーであっても、貴方がいきなりその雰囲気に沿ってはダメでしょう。
会社は組織であり、クラスではありません。
常識的な敬語、尊敬語を使ってください。
雰囲気になじみ敬語とフランクな会話を使い分けるには経験と時間を必要とします。

確かに放置状態にある会社にも問題はあるかもしれません。
私の会社もそうですが、中間層に教育の出来る人間が非常に少ないです。
自分から積極的にと言われても「分からない所が分からない」状態だと思います。
素直に上司の方に「私でもお手伝い出来る事はありますか?」と。

「何から何まで」というのも理解できます。
それも聞き方を変えるだけで幾分気持ちが楽になります。
例えば、分からなかったことを幾つかの項目分けして、帰社する前に「今日はこのような事が上手く理解できなかったのですが」と尋ねてみるとか。
当然、直ぐにでも聞かなければならない事もありますので注意も必要ですよ。
まだ、研修という立場で許される部分もあると思うので怒られる事は無いと思います。
大事なのは、その日のうちに解決しておくことです。
尋ねるタイミングには注意してくださいね。ある程度相手に余裕のある時を見計らって。

それと「簡単な業務」という考え方は良くないです。
今の貴方にとってはこれからその会社で働いてゆく上での第一歩です。
一昔前なら殴られてましたよ(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

フレンドリーな雰囲気に逆に困ってしまいましたが、気にせず敬語、尊敬語を使えばいいと考えると、当たり前の事なのですが気持ちが楽に感じました。
業務を「簡単」と言い表さないように心がけます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/07 21:06

電通の鬼十則でも読んでみてはどうでしょうか?




10年前私が入社した際に、電通ではない会社でしたが読めと言われて読みました。


新人とはいえ大事なことは、仕事は受け身でやるものではなく自ら動けということです。


これだけで周りからの印象や自分のモチベーションが大きく変わると思います。


最初は能動的になることに勇気が要ると思いますが、


最初が肝心で、以降の貴方の進む道を大きく左右すると思いますので、今は悔いのないように頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最初が肝心、そうですよね。
鬼十則というものを初めて知りました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/06 20:35

日々おきたことをノートに書いていくだけでいいです。


全く問題ないです。
あなたはみんなから愛されているのです。
すごく期待されています。
大事にされています。

できる範囲でいいので徐々に電話をとる方向で検討しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ノートに書くことで覚えられたり安心したりできるかもしれないですね。やってみます。
期待されていればとてもありがたい事だし、それに応えたいです。
初めての事ばかりなのでなかなか踏み出せない部分がありますが、頑張ろうと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/06 00:17

まずは、職場の方の顔と名前を覚えることだね。


そうすれば、なんとか電話の取次ぎが出来る。

電話を取り次ぐ時には、先方の名前や用件を聞くから、だんだんと、誰がどんな仕事をしているか判ってくるはず。

周りの人と少しずつ話して、何かお手伝いしましょうか? と切り出してみると良い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
職場の方の顔と名前、頑張って覚えているところです。呼ぶ時緊張してしまい、まだぎこちないですが…
課長、主任など、自分から見てどういう立場なのかがまだいまいち把握するのが難しいです。

お礼日時:2012/03/06 00:05

今回新卒として採用されたのはあなただけですか?


何人かいて、他の人は研修を受けているのに、あなただけが研修ではなく単に働かされているということでしょうか?

一般的に4月の入社前に仕事をさせる会社は二つの目的があります。
一つは直前に気が変わって他の会社に行かないようにするために囲い込むため。
もう一つは4月から即戦力として働いてもらうために3月中を研修に充てる(流通系に多い)。

あなたの会社の場合は、普段は新卒を採用していないというのですから、いわゆる新人研修プログラムはないのかもしれません。それもで早く戦力になってもらいたくて、早く来てくれということかと思います。
だから、職場に入ってOJT(人のやることを見てまねる)をやっているのかもしれません。
これも立派な研修のやり方です。

職場の中で無視されているとか、冷たいあしらいを受けているというのでなければ、今のままでいいのではないでしょうか。
言われたことをただやっているだけでも会社の仕事とはこういうものかと分かってくるでしょう。
ついでに、電話の取り方とか、挨拶の仕方とか、上司に対する報告の仕方とかもよく観察して学べばよいと思います。

頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

新卒は私一人です。わかりにくくてすみません。
中途採用で最近新しく入った方がいるかはわかりませんが、周りの方々はてきぱき同じように仕事をしています。
入社前から仕事がある理由は後者だと思います。
正式に社員となる4月までまだまだあるので、この不安をいつまでも抱えなければならないのか、不安だったのです。
無視されたりはありません。
内線電話の使い方は今の私にとって未知の世界ですが、電話の出方は意識して聴いています。
回答ありがとうございました。頑張ります。

お礼日時:2012/03/05 23:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!