No.4
- 回答日時:
文明は発展するにつれて、仕事は細分化され、個々の仕事の内容は深化する傾向があります。
日本では、籠に乗る人、担ぐ人、そのまた草鞋を作る人・・・ と言って大昔から分業です。
質問者さんの言われる宇宙人がどのレベルの文明に達しているのか判りませんが、「人」と言えるくらいならば、分業で仕事をしていると考えるのがふつうでしょう。
地球にやってこれるほどの文明を築いた宇宙人なら、とても一人でこなせる仕事ではないので、それぞれの分野をスペシャリストが担当するところとなり、必然的に分業せざるをえません。
それをゼネラリストがまとめる、ということになっているはずです。
先日も、日本のカラスが公園の「滑り台」から滑り降りて遊んでいる動画を見ました。
日本に来た中国人たちは、日本のカラスが巨大だというのと、頭がいいことに驚いています。
カラスは何度も飛んで台上に戻り、それから坂を滑り降りていましたから、たまたまではありません。
空を飛べるくせに、なにがおもしろいんだか、と思いましたが、カラスの勝手です。
遊ぶのは、知能の発達した生物に共通する性質ですので、「遊ぶな」とは言えません。たとえ道具が他人の物でも。
カラスでさえ遊ぶのですから、宇宙人が遊ぶのは当然です。
しかし、残念でしょうが、遊ぶのは週末ではありません。
作業が深化するにつれて疲労は蓄積され、とれにくくなります。頭脳労働は特にそうです。
したがって、彼らの場合週休3日か4日くらいにはなっているはずなので、宇宙人たちは、平日に平然と
「渡り廊下走り隊」のコンサートを見に行って、「まゆゆ」に向かって歓声をあげているに違いありません。
No.3
- 回答日時:
宇宙の大きさがどれ位なのか見当もつきませんが、地球以外の惑星に生命体がいないと断言するよりも、いる可能性の方が大だと自分は勝手に思ってます(笑)
他の惑星の生命体が(宇宙人とは地球人が勝手に名付けて呼んでる名称なんでココではこう呼びます…)実在すると仮定すれば、色々な分野の活動は(仕事等の事…)してると推測は出来ますね(笑)
さすがに週末の少女時代のコンサートには行ってないですよ。少女時代自体が地球の韓国にしか存在しない訳ですから(笑)地球人の姿に変装して?少女時代のコンサート会場に紛れているかもしれませんね(笑)
もちろん名前は違えど生命体の皆さん?の中にも、アイドルやシンガーやダンサー等の仕事があるのかもしれないですね~。なんか想像するだけで夢があって楽しいと思うのは自分だけなのかな~?(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
宇宙人はいると思いますか
-
宇宙を遠くまで見れるなら、過...
-
月齢の最高はいくつですか?
-
未だに無から有が生じたと言う...
-
オニールの橋
-
『天文学的な確率』という言葉...
-
宗教と天文・宇宙物理学の宇宙...
-
土井晩翠作詞の (星落秋風五...
-
月齢とはいつの月齢?
-
現在確認されている星で、地球...
-
人類は1度も月には行っていな...
-
天文学の授業のレポートを書か...
-
もしあの世があるとすれば宇宙...
-
過去に戻る方法を教えて下さい!
-
ギザの三大ピラミッドは銀河の...
-
宇宙科学について
-
中国、月の裏側への着陸成功
-
ニワトリ等の騒音について 自分...
-
宇宙空間に大量の空気を送り込...
-
月の土地が個人所有にならない理由
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
宇宙には「岩石生命体」「液体...
-
宇宙人たちにも職業はあるでし...
-
宇宙を遠くまで見れるなら、過...
-
宇宙ができて生命が生まれる確...
-
人生が複数回あればいいなと思...
-
UFOを見たのですが、誰も信じて...
-
宇宙 時間の単位 SF
-
地球は、神様が作ったのですか?
-
もし神様が宇宙の謎を一つだけ...
-
量子コンピュータができたこと...
-
宇宙人と会話できない理由は?
-
スペースコロニーの実現性
-
若田光一さんについての英文を...
-
【なぜ太陽は地球から遠く離れ...
-
宇宙の果てには何がある…?
-
『天文学的な確率』という言葉...
-
E=MC^2 エネルギーが質量に変換...
-
もし宇宙に!
-
鉄の冷却による圧縮
-
月齢の最高はいくつですか?
おすすめ情報