アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

会社の同僚のお父様が亡くなられました。会社からはされますが、以前はあった従業員からの香典は廃止になっていますが、私は個人的にでもしたいと思っています。
同僚は一回り年上で勤務時間も違うのですが、普段は親しくメールのやりとりをし、年に数回はお茶をする仲で、私はもちろん、同僚も会社での友人と思ってくれていると思います。

そこでお聞きしたいのですが、いくら包めば常識的なのでしょうか?私の周りでは親族でなければ3千円から5千円が相場で、自分では5千円包もうと思うのですが…。
それと渡し方なのですが、同じ町内ですが地区が違うので自宅を知りませんし、それ以前に仕事の勤務時間から通夜や告別式に行くのは無理なので、どうしたものかと悩んでいます。

私の中では香典を、会社から告別式に出席すると思われる会社の上司に失礼を承知で頼むか、同じ隣保の同僚がおり通夜か告別式には出席すると思うので頼むか考えているのですが…会社の上司と先輩なので頼むのには気がひけます。

今週はもちろん会社を休まれるのですが、会ったときに来週に香典を直接同僚に渡すというのはやはり失礼なのでしょうか?
それと私の周りでは、香典の金額が多くない時は表に自分の住所と名前を書き、裏に金額を書いているのですが、ネットを見ると違うみたいで‥失礼のないようにしたいので困っています。

無知ですみません。
困っているので回答をいただけると助かります。

A 回答 (3件)

よく気配りが出来て、ご立派だと思います。



お通夜かご葬儀への参列は、いずれか一方だけでよいと思います。
仕事の関係で、どちらも都合がつかない時は、どなたか同僚にお願いされるのがいいでしょう。

金額はお考えのとおり、5千円が適切な額ですね。
目下に厚く、目上に薄くと言いますが、先輩ですから5千円で失礼ではありません。

香典は、表に名刺を4箇所くらいで貼り付ける場合もあります。
中袋が付いてない場合は、表にフルネームで氏名と住所、裏面に金額で失礼はありません。

中袋があれば、表袋に「氏名・住所」を書いても、遺族の方が管理しやすいように中袋にも書くのがマナーです。

下記HPをご参考にして下さい。
http://www.a-sougi.com/2007/07/post_28.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

よく考えましたが、五千円を包み、来週に自分の手から香典を渡すことに決めました。

回答助かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/09 02:12

お通夜に出てると、皆さん、退席してからでも、来てくれるかたが居ます。

無理に合わせなくても大丈夫だと思います。金額は5千円か一万がベストでしょうね。これは貸し借りですからあまり多すぎても失礼に成ります。袋は御霊前で表は名前だけです。裏面は住所、名前、金額です。お札は折り目を付けて裏返しが基本的かな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

助かりました。参考にします。

お礼日時:2012/03/09 02:05

金額は5000円で良いと思いますよ。



土地柄もあるかもしれませんが、うちの方では3000円は近所でもあり得ません。

お渡しになるタイミングは、来週に直接でもどなたか通夜などに行かれる方にお願いしても構わないと思いますよ。

全然失礼にはどちらもあたりません。

住所・名前・金額を記載するのは、後の香典返しも関係しているので書きます。

また香典返しも金額により変わりますので記載します。

要は、相手の方に失礼がないように記載するわけです。

記載の仕方は、香典袋に丁寧に書いてありますよ。

一般的には、表に自分の名前(出来れば薄墨の筆)裏に住所と金額です。
裏はボールペンでも何でも書きやすいもので書いても良いと思いますが、表はボールペン・マジックは非常識に当たるので
ご注意ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

来週に自分で香典を渡したいと思います。本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/03/09 02:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!