
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
結納はしないで、お食事会をというくらいですから、格式や形式にはこだわらないご両家ということですよね。
ご両親の職業にもよると思いますよ。「お父様は割と自由に休みを取れる、お母様は専業主婦」の場合、旅行がてら遊びに来てもらえばいいですよね。「共働きのご両親で、日程を合わせるのに苦労する」ご家庭なら、来いというのも酷だと思います。
結婚後は同居ですか?親心としては、娘が義両親と同居するならどんな暮らしぶりになるのか気になりますから、こちらから挨拶に伺います。
一番良いのは、お互いに行き来することかな。私の結婚の時は、夫のご両親にもはるばる来ていただきましたし、こちらからも行きました。遠方です。
こうすべき、ということはさておき、自分の家の方から、「ご挨拶に伺います」と言って、会ったときに「ぜひうちにも遊びにいらしてください」と言えば丸く収まるようにも思います。一番良くないパターンは、お互いに「向こうから挨拶に来るのが筋だろう」となってしまうことですよね。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/03/14 20:47
回答ありがとうございます。
結婚後は同居の予定はありません。
私の母が体調すぐれない事もあり、また、彼の両親が旅行がてら来ていただけそうな感じになりそうです。
一言を言う言わないで大分印象が変わりますね。参考にさせていただきます。

No.4
- 回答日時:
東北と四国ほど離れています。
両家顔合わせは夫側が来てくれましたので、
実家で挨拶をすませてから、
(実家では家をぴかぴかにして、花を飾り、お茶を用意し、
玄関に水をまいておき、掛け軸も縁起の良いのにしました。)
ホテルまでみんなでタクシーに乗って、
ホテルで会食をしました(予約して)
これがとてもよかったのでおすすめです。
No.1
- 回答日時:
結納もしないのに嫁がもらえるなんてラッキーな男性側ですね。
と、冗談はさておき。
姓は男性側になるかもしれませんが、あちらの籍に仲間入りするわけではなくあなたと彼とで新しい戸籍を作ります。嫁に入る、嫁に出すなどは昔の感覚です。将来のあなたのため(嫁にもらう=同居が当然とか、実家より義実家優先など理不尽な要求が来るかも)にも、今から対等な立場で物事を考える事をおすすめします。
さて、どこで食事会をするか。
結婚式の場所にもよるのでは?
結婚式を彼の実家の方でやるのなら、挨拶ぐらいこちらに来てもらっても当然でしょうし、あなたの実家の方や今二人が住んでる地域でやるなら2度も遠方に足を運んでもらうのも申し訳ないので彼の実家で食事会をするのも良いでしょう。
結納するなら男性側が出向きのが一般的ですが、結納がないのですから一般的から外れて両家と二人で納得できればいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 両親への挨拶の場所は? 2 2023/01/09 23:53
- その他(結婚) 先日、実弟が入籍しました。今のところ式は挙げる予定はないそうです。 そこで結婚祝いを送ろうと思ってい 7 2022/10/18 17:21
- その他(結婚) 娘の結婚について 6 2023/06/20 14:55
- その他(結婚) 顔合わせをしたい義親としなくていい実親 6 2022/08/16 14:11
- 結婚・離婚 今年の1月に地方在住の兄が結婚しましたがコロナ禍という事で結婚式はやらず入籍のみです。 両親に挨拶は 3 2022/05/05 22:34
- 夫婦 嫁の性格について、子供2人の旦那です。私からすると嫁がきつい性格だなぁと思います。今後結婚生活をどの 6 2022/11/04 12:54
- プロポーズ・婚約・結納 結婚挨拶の延期。 3 2022/11/20 12:19
- その他(家族・家庭) 娘の家事育児サポートについて質問です。 娘が育休を終え仕事に復帰して3年になります。3年間は時短勤務 5 2022/12/01 09:40
- その他(家族・家庭) 嫁としてと言われたけれど 11 2023/04/21 14:41
- その他(家族・家庭) 親が予想以上に非常識な人間だと分かった時、皆さんならどうしますか? 弟が結婚して1年が経とうとしてま 5 2023/01/05 00:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
顔合わせをしたい義親としなく...
-
息子の結婚相手のお家にご挨拶
-
彼女の両親へ年賀状のコメント
-
娘が再婚同士で結婚式なしで入...
-
兄弟姉妹への結婚の挨拶について
-
義両親からご祝儀をいただきま...
-
両家顔合わせなしで入籍
-
婿取りもしくはマスオさんの結...
-
顔合わせ会でのお茶・お菓子を...
-
両家顔合わせに兄弟が出席しな...
-
両家顔合わせに、彼の兄弟の彼...
-
両親の不仲のなかでの結婚準備...
-
両家顔合わせで揉めています 私...
-
彼と彼の両親が家に挨拶に来ます。
-
相手のご両親に誤解されてしま...
-
兄弟を含めた両家の顔合わせに...
-
顔合わせ後、結婚前の妊娠
-
食事なしでも予約の取れる喫茶...
-
【結納金】お盆と風呂敷ごと差...
-
結納金を包む袋、乗せる台につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘が再婚同士で結婚式なしで入...
-
息子の結婚相手のお家にご挨拶
-
顔合わせで、自分の親が相手の...
-
顔合わせをしたい義親としなく...
-
義両親からご祝儀をいただきま...
-
両家顔合わせに、彼の兄弟の彼...
-
両家顔合わせに兄弟が出席しな...
-
両家顔合わせ&お彼岸
-
婚約者がEDで婚約破棄
-
両家の顔合わせ食事会について...
-
両家顔合わせなしで入籍
-
入籍後の両家の顔合わせ
-
両親の衣装は両家一緒に見に行...
-
彼と結婚することになり、近々...
-
プロポーズの前に、互いの両親...
-
男性側が苗字を変えることについて
-
両親の不仲のなかでの結婚準備...
-
両家顔合わせの場でのお祝い金
-
新居の場所で破談
-
顔合わせ食事会(旅館泊)の費...
おすすめ情報