プロが教えるわが家の防犯対策術!

東北地方の震災は、阪神大震災の教訓を生かしたことができた?
私としては、できて無いと言いますが。
津波もありましたが、その対応は、どうでしょう?
ニュースでは、評論家が、東北震災をもとに対応のマニュアルを、と言いますが。

A 回答 (6件)

貴方にお聞きしますが阪神淡路大地震の教訓て何でしょうか。

仰る通り教訓は生かされて無いように見えますが、それは昨年の東日本大地震震災は阪神淡路大地震と性格が違うからです。阪神淡路大地震は断層地帯の直下型地震名事、東日本大地震は大陸プレートの歪みの地震であること。地震に大津波が伴って大被害が出たことなどの違いです。地震対策は教訓を元に家具の固定とか耐震家屋になっているとか十分に生かされています。津波の対応は阪神淡路大地震とは無関係ですよ。
    • good
    • 0

東北の震災と阪神大震災を教訓という視点から関連付ける


のは、ちょっと強引過ぎると思います。
比較をするなれば、明治三陸地震、昭和三陸地震を
基準にするべきでしょう。
政府も行政もマスコミも過去2回の教訓をまったく反映させて
ないんですよ。
地震、津波と言う自然災害ではあるけれども、教訓を反映させずに
放置したんだから、半ば人災だと私は思います。
教訓が反映されてれば被害はうんと少なかったとおもいますよ。

参考URL:http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E6%98%AD%E5%92%8C% …
    • good
    • 0

残念ながら出来てませんね


まず、地震のスケールが違います
次はたぐいまれな津波の大被害があります
そして、いまだに経験していない原発被害があり、これは未だに先がみえていません
このように3つの異なった災害がほとんど同時に発生したのです
これからは日本だからこそ出来る総合的な対策が望まれます
    • good
    • 0

今回の震災は、阪神大震災の教訓は生かされていません。

というか
菅直人が、教訓を生かすことが出来なかった。
少なくとも菅が、まわりの意見や助言を聞く耳を、もっていれば
状況は、変わっていただろう
今回の震災は、地震そのものは天災だが
3月12日からは、震災の対応はもちろん
原発対応も含め人災の要素だらけ
    • good
    • 0

阪神淡路大震災以降、耐震についての建築基準がかなりきびしいものになりました。


今回の震災で倒壊家屋が少ないのは地震の揺れ方の違いもあるでしょうが、先例で学んだことを生かした結果でもあるでしょうね。

津波の対応については何百年に一度という規模のものでしたから、阪神淡路での教訓を活かすのどうのという話ではありません。
そして、実際にはあんなに大きな津波でなければ被害が大きくならないような対策はしていたわけです
もっとはるかに古い江戸時代の文献や言い伝えに学んでおくべきだった、との声もありますが、それは結果論です。
    • good
    • 0

自然災害に対してマニュアル通り行かないのは当たり前


でもある程度指針と言う形で作っておくのは大事です
例えば今回の震災で激甚災害に関する法律が有る事を、何人の国会議員が知って居たでしょうか
その他の法律を役立てる為にも、有る程度マニュアルかして国会議員になったら勉強しないと
肝心の災害に国会議員は役に立たなくなります
そして震災に合わせて、変更していくのは簡単ですから、
今回の震災に役立つマニュアルもない状態ですから、
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!