
東京近郊区間では、乗車する経路に関らず、
自由に経路を選択することができることになっています。
この場合、途中下車及び区間の重複をしないことに
限るという制限もありますが・・・。
例えば、東京から新日本橋に行く場合。
本来なら総武線快速で行くのでしょうが、上記の通り
東京近郊区間の特例を用いて、
東京から外房線特急ビューわかしおに乗車し、
大網で下車し、(この場合には大網までの乗車券及び
特急券が必要ですが)大網駅で改札を出ずに、
東金線に乗車し、成東から千葉を経て、総武線快速で
新日本橋に行く。
特急券は大網までの区間を購入し、乗車券は130円と
いうようにはなるのですか?
それとも不正乗車になるのですか?
上記の件、ご存じの方がいらっしゃいましたら、
教えて下さい。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
おもしろいご質問だなと思って調べてみたのですが、
普通は問題無いようですね。
というのは、昔、長野新幹線開通前に、上田から
松本に行く場合に、長野駅経由の特急券を
発券してもらったことがあるからです。
(ご存じのように、普通乗車券は
篠ノ井経由で発券されます)
この特例と同じ扱いで、旅客営業規則には
東京近郊区間の特例が出ていますし、
旅客営業規則のどこにも、急行券と
普通乗車券の内容を一致させるという文面が無いからです。
(急行列車に乗るときには、急行券も必要という
表現です)
参考URL:http://www.jreast.co.jp/ryokaku/index.html
さっそくの回答、ありがとうございました。
上記の場合でも、違法でないとは思いませんでした。
勉強になりました。
また、お調べいただき、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
ジパング 乗車券購入証の記入...
-
5
定期券券面の経由に表示される...
-
6
東武の乗車券で途中下車(一旦...
-
7
JR岡山ー姫路間、赤穂線に乗れ...
-
8
「23区内」での途中下車
-
9
神戸市内から舞浜間の途中下車
-
10
新幹線の運賃について
-
11
JRで亀戸から新橋までの切符は...
-
12
東京都区内切符と定期で西日暮...
-
13
JRの途中下車について、 移動距...
-
14
乗車券の途中下車について ・以...
-
15
電車特定区間 高崎→新宿 途中...
-
16
経由が手書きの乗車券
-
17
領収書と払い戻し
-
18
運賃 どちらが正しいの?
-
19
新幹線の領収書の日付
-
20
東京駅での新幹線乗換時に一旦...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter