プロが教えるわが家の防犯対策術!

SONYのCDP-555ESJというCDプレーヤーを所有しております。10年ぐらい使用せずに昨日久しぶりに使用したところ、CDをセットしてプレイボタンを押すと「シュルシュルシュル」という音が鳴り、何かこすれているような感じです。しかし、上面カバーを開けてメカ部分を見ても何かが接触しているような感じはありません。何故このような音が出るのでしょうか?10年も使っていなかったので念のためレンズを綿棒で掃除しましたが多少改善されたものの、やはり「シュルシュル音」は消えません。CDの曲数が進むと(後ろの曲番になると)音は小さくなるようです。詳しい方がおられましたら原因と修理方法を教えて頂けないでしょうか?

A 回答 (6件)

A No.2 HALTWO です。



昔 MARANTZ CD80 という CD Player の Side Panel を外してみてびっくりした記憶があります(笑)。

MARANTZ CD80 は 1.5kg もある Side Panel を外すと CD Mechanism が顕わになって CD が回っている様子を見て取れるのですが、回転中の CD は上下左右に勢いよくブレており、よくもまあこんな状態で Laser Pick Up が追従するものだとびっくりしてしまいました(笑)。

そのため一時は PIONEER の Turn Table 式や TEAC の VRDS に憧れもしたのですが、Pick Up が追従しているのならばそこまで拘る必要もないかと思い直し、CD95 の後は DAC は PM99SE にあるのだからと LD Player の CDV600 にしてしまいました(笑)・・・光出力の音が気に入らないので AUDIO ALCHEMY DTI を加えたり Tray や Turn Table が故障したりと苦労させられましたが(汗)・・・現在はそんな心配の要らない iTunes 派です(笑)。

自転車の Tire などを外して Hub を持ちながら回してみると判りますが、駒が首を振るように Tire がブレようとする力に対抗して Hub を支えるのは非常に難儀するものでして、勢いよくブレている CD を支えている Turn Table 部には軽量な CD と言えどももの凄い回転 Moment 力が加わっているものです。

当然、回転軸もブレようとして Bearing に負担がかかりますので、潤滑油が汚れていれば回転数に合わせたシュルシュル音が出るでしょう。

使っているうちに汚れが均一化されるでしょうからシュルシュル音も低減されてくるでしょうし、再生に問題が生じないのであれば多少の抵抗がかかっていても Servo 系統はきちんと仕事をしているということですのでそれでも O.K. と言えば O.K. です。

ただし低減してもシュルシュル音が気になるようでしたら Transport Mechanism の交換を要します。

私の CDV600 の場合は、突然音がするようになって以降もちっとも低減しなかったので、もはや均一化するようなものではないと判断して交換になりました(笑)。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

いつも詳しくご教授をいただきまして、本当にありがとうございます。当初とても気になる「シュルシュル音」でしたが、不思議なことに徐々に小さくなりまして、いまではほとんど鳴らなくなりました。これが一時的なものかどうかわかりませんが。機械の方がだんだんと馴染んで来てくれたように思います。その代わりと言ってはなんですが、トレイが時折出てこないことがあります。上蓋を開けた時から、メカの手前にあるゴムベルトが経年変化でひび割れており、そのうち交換しなければならないと思っておりましたが、ちょっと思ったより早く症状が出てしまったようです。次はベルト交換で頑張ります。それにしても数十年も経過したオーディオ機器は次から次から故障して本当にキリがありません。このたびは色々とお世話になりまして重ね重ねお礼を申し上げます。

お礼日時:2012/03/18 23:36

557-ESDを愛用していますがその音は時々出ています。


CDによってで今、確認してみたCDでは出ませんでした。
ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりまして申し訳ございません。557ESDをお使いなんですね、やはり時折出ますか・・・。メーカーによって回転音もかなり違うようですのである程度納得致しました。それなりに今後もこの機械とは付き合って行きたいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/03/18 23:28

演奏時、CDをスピンドルモーターに止めるための部品があります。

ディスククランパーでしたっけ?
通常、マグネットでスピンドルモーターのCDが乗る部分に吸着します。
その部品が、ローディング機構と接触しているのだと思います。経験あり。
CDの後方ほど音が小さくなるのは、CDの回転数が外周に行くに従って低くなるからです。CDは、内周から外周に向かって記録されています。CDは線速度一定・回転数可変(内周は早く、外周は低い)なので接触しているのだとすれば内側は大きな音が出て、外周は小さい音になります。

ですからその接触している部分を、調整か削るかして接触しないようにすれば音は出なくなります。
ディスククランパーの磁石側(CD側)にはフェルトが張ってあると思います。フェルトが薄くなっていれば、交換するしかありません。
確か部品代は数百円だと思います。交換も、ネジを外して交換するだけです。

部品を交換するのが早いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々にご返事を頂きましてありがとうございます。わたしも一番始めに上面の蓋を開けてみた時にはディスククランパーを疑いましたが、残念ながらクランパーは正常に動作しております。どこから音がするのかと角度を変えてディスクの裏側を見ても、擦れているところはありません。メカノイズの様な音なんですが、ピックアップと連動してどこからか聴こえてくるという感じです。私の経験からはまったく解りませんが、レーザー出力とレンズの状態とメカの精度が微妙に絡み合って起こっているような感じです。昨日からシャッフルで演奏を続けておりますが、不思議なことに異常な音がかなり小さくなってきました。長い間使わなかったからピックアップの可動部分の滑りが悪化したり、スピンドルの軸受けの動きが悪くなっていたのかも知れません。いずれにしても、よくある故障だと思いますので色々な点検と対策はやっておきたいと思います。貴重なご意見をありがとうございました。

お礼日時:2012/03/18 10:51

メディアの問題ではないでしょうか、高速で回転しますので


ブ~ンとかシュルシュルなどの音はします、音楽が正常に再生
出来れば問題ないレベルの音だと思いますが。
音楽CDの出た頃より盤が薄くなってますよね、その為の影響では・・・

盤の内径から、再生されますので、曲の後半はかなりの高回転になります
音量が下がるのは気のせいかと・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々にご教示ありがとうございます。確かにメディアの個体差で多少の雑音が出ることは私も確認しております。今回はどうやらスピンドル周辺かレーザーピックアップの出力不足ではないかと思っております。CDプレーヤーの分解経験はあまりありませんので慎重に対応したいと思っております。ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/18 00:27

CD を回している Turn Table の軸受けに付いた汚れなどが Bearing と擦れて立てている音です。



私は PHILIPS LD (Laser Disk) Player でこれにやられて閉口した経験があります(汗)。・・・LD Player だと異音も一際大きいんですよね(笑)・・・幸い私の場合は Transport Unit (Drive Mechanism) の交換で修理できた時代でしたが・・・。

Turn Table と言っても Phono Disc Turn Table のような大きなものは昔の PIONEER 製品か現代の DJ 用製品ぐらいのもので、一般的には直径 20mm にも満たない小口径のものなのですが、密閉されているわけではないので、潤滑油に汚れが染みこんで粘性が高くなって異音を発したり異物との擦れ音が生じたりもします。

つまり Lens の清掃で消えるようなものではないのですが、使っているうちに潤滑油が温まって粘性が低くなったり異物が移動して異音が小さくなることもあるでしょうから、Lens を清掃したら多少改善されたというのはそういうことであり、Lens 清掃そのものが異音を改善させたわけではありません。

CDP-555EDJ の Turn Table 軸受けは Sapphire 製ですので摩耗障害とは考えられず、Pick Up 部の Mechanism 異常であればシュルシュルという音が Player からするわけではありませんので・・・。


修理法は・・・User ができることはありません。

確信はないのですが他社製 Player ならば汎用の PHILIPS 製 Transport などを用いているでしょうから交換が可能かも知れませんが、SONYって自社製 Transport を用いているのではなかったでしたっけ?

そうなのであればさすがに CDP-555ESJ 用交換 Parts なんてないかも知れません。

いちおう「CD Player 修理」で Google 検索して修理してくれる店に相談されることを御奨めします。

PHILIPS VAU1254 CD-PRO2M module なんて Transport であれば 20 年以上も販売され続けているので問題なく交換できるのでしょうが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にご教授をいただきましてありがとうございます。
>CD を回している Turn Table の軸受けに付いた汚れなどが Bearing と擦れて立てている音です。
ちょっと直ぐには信じ難い原因のようですが、そのように言われましたら確かにそれらしい音です。上面の蓋を取ってメカ部分を近くで見ても、機械的な異常音であることは間違いないのに原因が全く見えて来ません。一番解り易いのはCD盤そのものが何かに擦れて音を立てているのなら回り始めは音が大きくて、後ろの曲に行くほど音が小さくなるのもぴったり当てはまりますし、また音の種類もプラスティックが何かに擦れているような音なので確信が持てるのですが、どんなに目を凝らして見ても、原因は見えませんでした。経験を踏まえて色々とご教授をいただき本当にありがとうございます。

お礼日時:2012/03/17 23:10

CDがまわっているおとでは?


中央のCDを回してる部分の滑りが悪くなってるかも
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にご教授ありがとうございます。わたしも初めはそのように思ってカバーを開けて確認致しましたが、CDが回っている音ではないようです。ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/17 23:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A