
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは(^^)
兄弟では無いですが…ライチャスブラザーズの曲が大好きなので宜しかったら聴いてみて下さい(n‘∀‘)η
「アンチェインド・メロディー」「ふられた気持ち」「ソウル・アンド・インスピレーション」「ジャスト・ワンス・イン・マイ・ライフ」
「リトル・ラテン・ルーペ・ルー」が特に大好きなんです(^^)
映画の「トップガン」の中でジュークボックスから流れていた曲が「ふられた気持ち」だったような気がします(^.^)
間違っていたら…すみませんm(__)m
この回答への補足
いつも愚問に楽しい回答をありがとうございます。
多くの発見が出来、質問が増えました。
今回の回答も楽しい時間を頂き感謝致します。
その中で、曲だけでなく映画や挿入の仕方まで
教えて頂き感激を感じました。
ベストアンサーとさせて頂きます。
皆さんありがとうございました。
今晩は、回答をありがとうございます。
素敵な回答を感謝致します。
あの『ゴースト~ニューヨークの幻』の主題曲とは・・・。
それよりも、カバー曲の多さ世界歴代15位にも驚きました。
聴き慣れた曲ですが無知でした。
『トップガン』のふられた気持ち・・・使われ方がかっこいい!
トムクルーズの下手くそな歌が・・・感動でした。
質問が止められません。感謝です。(^・^)
No.8
- 回答日時:
昨年、John Walkerさんが亡くなりましたね。
>実兄弟バンドや義兄弟バンド
古くはIsley Broters
Everly Brothers は、やはり良いです。
Duane Allmanは亡くなってしまったけど、The Allman Brothers Band は続いていました。
そういえば、The Doobie Broters (偽兄弟)のドラマー、マイケル・ホザック氏の死亡記事が新聞に出てました。
Alessi (Brothers),Bellamy Brothers,Osmond Brothers(Osmonds),
ついでに、牛も知ってるCowsills
偽兄弟のBlues Brothers
とどめはThe Shaggs
お礼が遅れ申し訳ありません。回答感謝致します。
オールディーズが本当にオールドメンに成ってしまいましたね。
ジョンウォーカーの冥福を祈ります。
たらればですが・・・解散が早過ぎました。
『エヴァリーブラザース』『アイズリーブラザーズ』は多くの影響を
残したバンドだと思います。TVで『ソウルトレイン』を放送していた
の思い出します。『ビートポップ』も!!
レコードレーベルの関係でブラザーズで売り出したのでしょうかね。
ドゥービーブラザーズ、多くの偽兄弟バンドがありますね。
ブルースブラザースは映画観ました続編も!ベルーシの早世は
ショックでした。クスリでしょうかね。残念です。
多くの紹介ありがとうございます。楽しい時間が過ごせました。
No.7
- 回答日時:
太陽はもう輝かないは名曲ですし、僕のフェイバリットです。
スコット・ウォーカーはソロになりましたが、ソロの曲は面白くないですね。兄弟バンドですか?オアシスですかね。やっぱりいいです。
古いのだとカーペンターズは定番として、タイガースは?一応岸部一徳と岸部四郎は兄弟だけど。バンドとしてはいいバンドです。
お礼が遅くなり申し訳ありません。ありがとうございます。
>僕のフェイバリットです。
最高の賛辞を頂き感激です。ヒット曲数は少ないですが日本でも
ランキング1位になった曲です。(^^;)
昨年ジョン・ウォーカーが亡くなりましたがスコットは元気な様です。
オアシスを紹介頂きありがとうございます。
私的にはノスタルジックに感じてしまう曲ですが、それが耳に
心地よくて最高です。『Don’t Look Back In Anger』!
カーペンターズはメジャー過ぎますが・・・タイガース?
ジュリーは聴けますがタイガースは苦手です。ゴメンナサイ!
岸部四郎はエアーギターで苦労したらしいですね(^^;)
本人が言っていました。
オアシスは質問して収穫でした。ありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
ザ・ウォーカー・ブラザーズの「ダンス天国」は日本でヒットしましたよね。
まあ、ヒットしたのはグループサウンズのザ・スパイダースが多少コメディータッチに歌っていたからでしょうか。
お礼が遅くなり申し訳ありません。ありがとうございます。
はい、『ダンス天国』は日本でもそこそこに売れました。
スパイダースのコメディー?は判りませんがウォーカー
ブラザースの方が古いと思います。
No.5
- 回答日時:
♯1ですが、追加です。
1980年代に活躍したノーランズと言う女性グループがそうでしたね。
恋のハッピーデート・セクシーミュージックなども記憶しています。
そしてなんと言っても、ジャクソンファイブもそうです。
マイケルジャクソンとジャネットジャクソンがいた5人のグループです。
日本ではビリーバンバン・狩人・フィンガーファイブなどもそうです。
こんばんは、重ねての回答に感謝致します。
WhiskyCokeさんの音楽への造詣の深さに驚きます。
ノーランズ当時としては相当にセクシー路線でしょうか?
私の年齢的に女性ボーカルにまだ興味が薄かった様です。(^^;)
ジャクソンファイブは、当然出ると思っていました。
オズモンドブラザーズや日本のフィンガーファイブが
お子様コーラスに聞こえてしまう本格的な歌唱力は
びっくりした記憶があります。『ABC』などは好きですね。
後に、ライオネルリッチーのプロディースで開花する前の
貴重な期間だと思います。
日本の兄弟ディオの代表格ですね。演歌の兄弟が苦手
ですがフォークは好きです。(^^)
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
ウォーカー・ブラザーズについては、名前だけは聞いたことがあります。
検索してみましたが、「ダンス天国」という曲は、子供の頃から、よく耳にしていました。
ヴォーカルが、割としっかりしていて、大人のバンドという感じがしました。
他の兄弟ユニットとしては「バイ・バイ・ラヴ」で知られる、エヴァリー・ブラザーズをお薦めします。
サイモン&ガーファンクルは、他人同士の男性デュオですが、彼らが、音楽を目指すことを決心させたのは、エヴァリー・ブラザーズに影響されたためと言われ、後に、アルバム「明日に架ける橋」で、「バイ・バイ・ラヴ」をカヴァーしています。
私は、最初に聴いたのは、S&Gヴァージョンだったのですが、失恋の歌とは思えない、手拍子を加えて、実に賑やかに歌っていました。
その後、オリジナルである、エヴァリー・ブラザーズのヴァージョンを聴いて、S&Gに比べて、ぐっとおとなしい、しかし、日本の演歌のように、失恋の歌だからといって、やたら悲しくはならない、どちらのヴァージョンも、甲乙つけがたいと思いました。
参考URL:http://www009.upp.so-net.ne.jp/wcr/everly.html
こんばんは、お礼が遅くなりました。ありがとうございます。
ウォーカーブラザースは活動期間が短くソロはパッとしま
せんでした。個人的には好きですが知名度は微妙です。(^^)
若干カントリーに近いかも・・・ですね。
ご紹介いただいた『エヴァリーブラザース』聴きました。
まだ、良きアメリカ・・・カントリーと呼ばれる括りで
ポップスと言うジャンルの無い頃ですね。
ユーチューブを聴いていたらアンディーウィリアムズが
一緒に写っていました。(凄い!)
さて、サイモン&ガーファンクルに引き継がれるコーラス
ですが(小学校からのコンビ?ブラザースと呼びたい。)
良い曲はカバー曲として残りますね。
昨年のコンサートには行けませんでした。(TへT)”
ロックが主流の時にポピュラーで連続ヒットは凄いです。
ファン層の広さが抜群のディオだと思います。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
孤独の太陽 を歌ってますよね。
スコット・ウォーカーという名前だけは知っています。
調べたら「暗くなるまで待って」という曲歌ってますね。
実際には色々なジャンル・オールディーズも含め聴くので
それで知っているだけですが。
やはり兄弟でなれば、ビージーズでしょう。
若葉の頃やマサチューセッツやイン・ザ・モーニング
ラン・トゥー・ミーや愛はきらめきの中に・ステイン・アライヴ・恋のナイト・フィーバー
哀愁のトラジディ など、ヒット曲が多いですね。
いつも回答を頂き感謝致します。
私は、兄の影響で英国POPの影響が強くストーンズやビートルズを
小学生から聴かされました。(^^;)
ウォーカーブラザースは米国より英国中心のバンドでセンチな気分の
時に聴きました。
ビージーズは、大好きです。『小さな恋のメロディー』で日本でも有名に
なりましたがディスコダンスであれだけヒットを連続するとは驚きました。
デビュー当時を知っていたのでチョッピリ抵抗はありましたが踊って
いました。(^^;)
最近は、レコードプレーヤーを買おうか悩んでいますが針が無いとか?
高くつきそうで・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
アーティスト名の「THE」
-
5
「ヤサホーヤ」の意味。
-
6
日本で先に売れた海外アーティ...
-
7
チェロを使ったロックバンドを...
-
8
大人だけど子供のような声のア...
-
9
フレディマーキュリーはオネエ...
-
10
グレイプバインとバンプオブチ...
-
11
日本と本国で人気に差がある
-
12
イギリス4大ロックバンドとい...
-
13
料理、食べ物、飲み物に関する...
-
14
ロックとハードロック
-
15
数学は数学なのに「音楽」はど...
-
16
平仮名のみの女性アーティスト
-
17
ラップとロックが混ざったミク...
-
18
ステッカー
-
19
ジャニーズの好きなアーティス...
-
20
リアルガチでUK・USロックはコ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter