
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.1で回答した者です。
>筋トレの10回で限界の重さや負荷というのは、筋肉に何がおこるんですかね?
筋繊維が断裂します。
断裂すると、筋肉痛になります。
これが回復すると、元より強く(太く)なります。これを超回復といいます。
このサイクルを繰り返すのが、筋肥大を狙う運動(いわゆる筋トレ)です。
回復中に負荷をかけると、逆に萎縮してしまうこともあります。
ですので、一気に破壊し、適切に休めるのが重要となります。
テンションをかけ続けるというのも重要ですね。私の書いた「意識する」というのもこれに関連し、常に筋肉が緊張している状態を感じながら行います。
>50回しかできないときと、10回しかできないときで筋肉の使われかたが違うんですかね?
50回もできるのは、既回答にあるように軽負荷による持久運動です。
筋トレの結果持久力も増し、楽に回数をこなせるようになるのも事実ですが、そこで回数を目標にすると筋トレの効果が上がりません。
例えば、腹筋運動の場合は反動を使えば楽に回数をこなせます。下手すると、背筋を使って腹筋運動をしているなんて場合もあるようです。
腕立て伏せも、テレビの競技でやっているような短時間で回数をこなす方法は、筋トレとしての効果は低くなります。
ですので「200回できるようになった!」なんてのは、トレーニング成果の自己満足としては良いのですが、筋トレのメニューとしては無意味なわけです。
No.3
- 回答日時:
既に回答があるとおりですが、もうひとつ。
それは、筋トレの基本として、常に筋にテンションを掛けていなければいけないということでして、例えば、上体が起き上がる腹筋運動ならば、床に直角になるまで上体を起こさず、その手前で止めることで腹筋にテンションを与え続けなければならないということです。勿論、背中が床に着いたら即、プライオメトリックス理論に従って、起き上がらなくてはなりません。スクワット系ならば、膝を完全伸展させますとテンションが抜けますので、挙上終了時に膝を伸ばし切ってはいけないわけですね。
そういう筋トレの基本知識があれば、五秒間も休みながら、つまり、テンションを欠落させつつ腹筋を行なうというのは、理に反していると分かります。ですから、最初は、背中にマットなどを置いて、最低10回が連続可能な背もたれでもしてみましょうか。そのうち、背もたれは不要になりましょう。
No.2
- 回答日時:
効果というのは何の効果でしょうか? いちばん肝腎なことが書いてありません。
もし筋肥大の効果を狙うのであれば回答(1)にあるように、出来るだけ重い負荷をかけ、満身の力をこめてすれば6~7回、せいぜい10回も続けてすれば力尽き果てるような強烈な運動にしないとダメです。30回も40回も回数が稼げる運動は幾ら回数が増やせるようになっても筋肥大の効果は微々たるものになります。腹筋の場合は、頭に枕や重いものを載せて7回くらいが限度になるようにします(回数が増えれば負荷を重くします)。もっとも効果的なコツは、もう力尽きてダメと思ったら死に物狂いでもう1回追加することです。
持久力をつけてスタミナを増やすのが目的なら、腹筋ではなく足を使う運動(ジョギング)にすべきです。この場合は息が少々荒くなってきても回数を無限に増やす(つまり休まずに長時間続けて行う)ことです。
筋肉をつける というのは、いわゆる筋肥大ということなんですかね?
回数よりも1回の負荷を上げる方がいいんですね
よく、腹筋50回とか100回とかありますが、あれは脂肪を燃やしてるだけなんですかね?
ボディービルダーほどはいらないですが、ダンサーやレスキュー隊みたいな体つきになりたいです
No.1
- 回答日時:
筋トレというからには、筋肥大を狙うのですよね?
でしたら、短時間で高負荷をかけた方が効果があります。
筋肉痛にならないようなトレーニングなら見直す必要があります。
腕立てなら、足を台に上げてやるなど。
筋肉痛になったら、治まるまでその部位は休む。腹筋は毎日できるけど、大胸筋はダメとか、筋肉によって回復時間は違います。
また、鍛える部位に意識を集中すると効果が違います。
腹筋なら、腹直筋に意識を集中して動きを感じながら行えば効果が増します。
よくある勘違いなのですが、長時間かけて多数回の腹筋を続けていたら割れたなんて話があるのですが、これは筋肥大したのではなく、長時間の有酸素運動によって脂肪が減少し、腹筋が浮いただけです。
特に腹筋の見栄えを良くするなら、痩せるのが一番早いです。
筋トレの10回で限界の重さや負荷というのは、筋肉に何がおこるんですかね?
50回しかできないときと、10回しかできないときで筋肉の使われかたが違うんですかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
4
30回一気にトレするのと、10回×3はどっちがよい?
筋トレ・加圧トレーニング
-
5
こんなに食べたのになぜ一晩で1.2kgも減ったのか
ダイエット・食事制限
-
6
生とゴムの違い
その他(性の悩み)
-
7
有酸素運動で筋肉痛?
筋トレ・加圧トレーニング
-
8
朝と夜の体重差にビックリ!朝は42.7キロでしたが、夕食後に測ると44.1キロでした。ふくらはぎも重
ダイエット・食事制限
-
9
腕立て1日10回でも筋肉はつきますか?
ストレッチ・体操・エアロビクス
-
10
大胸筋を鍛えたいのに腕が疲れてしまいます
筋トレ・加圧トレーニング
-
11
もの凄く過食したのに逆に痩せたのは何故ですか?
ヨガ・ピラティス
-
12
筋肥大すると、体脂肪も増えるんですか?
筋トレ・加圧トレーニング
-
13
2日間の食べ過ぎで体重3.4kg増。5日経過しても1kgしか減らないの
ダイエット・食事制限
-
14
食べ過ぎた日は筋トレすれば筋肉が付きますか?
筋トレ・加圧トレーニング
-
15
腕立て中に腕が途中で上がらなくなる時
筋トレ・加圧トレーニング
-
16
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
17
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
-
18
自分の顔を鏡でみると可愛く見えるんですけど外カメで自分の顔を写すと死ぬほどブスなんです。 なんでです
メイク
-
19
いちいち人のことを見てくる人がいるのはなぜか
片思い・告白
-
20
いきなり停滞期・・・・。
ダイエット・食事制限
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ウエストを短期間で絞る方法を...
-
5
わき腹と背中のぜい肉を落としたい
-
6
わき腹と太もものぜい肉を徹底...
-
7
筋トレのやり方(女性・肥満体...
-
8
腹筋が中々割れません。
-
9
★★ソフトマッチョ」になるため...
-
10
プロテインとコレステロールの...
-
11
過度な運動や筋トレしてる男性...
-
12
今月から筋トレを始めようと思...
-
13
トレーニング中の音楽
-
14
本格的に痩せたいのですが、ジ...
-
15
自分革命のため、 やるべきを提...
-
16
上半身だけを大きくしたく、1週...
-
17
5キロのダンベルで鍛えるのは効...
-
18
中学生息子の腹筋です 水泳部な...
-
19
筋トレは何日おきにするのが効...
-
20
ジムに行くと絶対男性にジロジ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter