
昨年10月、念願のマイホームを建てました。
今年は大雪で近所の住宅も屋根にたくさん雪が積もっています。
私は日中パートに出ていることがあり、
全然気が付かなかったのですが、
どうやら隣家の屋根から雪が落ちてきていて、
我が家の外壁にあたっています。我が家もお隣寄りに家を建てていて、
お隣も我が家寄りに建てています。
うちのハウスメーカーに相談したところ
境界線から建物の距離は決められた中に納まっていて、
しかも我が家の屋根はアスファルト系の屋根(雪止め付)なので、
お隣に落雪するといったことはありません。といわれました。
我が家には非はないので、お隣と話し合うようにと勧められ
先日お隣の奥さんと外で会ったので落雪の話をしました。
数日後、菓子折を持ってすみませんとあいさつにきました。
お隣の屋根にはバーのような雪止めはあるけど、その間から固い氷の塊がするすると
落ちてきます。屋根も急こう配で屋根裏が無い設計のようです。業者に雪止めの相談中
とのことで、安心していましたが、あれから一か月音沙汰なしです。
最近はほぼ毎日外壁や窓、電気のメーターなどに落雪し、
すごい音と振動もあります。
春になったら外壁などの傷があれば修理をしてもらおうと思っているのですが、だいじょうぶでしょうか。そして、今後の対応策を教えてください。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
どちらの雪国にお住まいなのかは分かりませんが、私も雪国に住んでいます。何年か前、自宅の二階の屋根の雪が落ちて、隣との境の板塀を壊しさらに台所の窓を破り、
台所に雪が入ったことがあります。結果としては、隣家が借家だったため、大家さんと話し合い
修繕費は保険が下りるとのことで、お詫びとして些少のお金を出しました。
隣とは仲が良かったのでそれで済みました。 今はその借家を立て直して大家の親戚が住んでいます。
今年隣家の二階の屋根から雪が落ちて自宅の植え込みの雪囲いを壊しました。
が、大した被害でもないのでそのままにしています。
あなたの場合、外壁やメーターに実質的な被害を被るのならばやはり、今一度隣家の方とお話しするべきでしょう。もし、隣家の方が応じないのならば、自治体の困り事相談や、警察の生活安全課、市民課等に相談してみてはいかがでしょうか。 お隣も雪も長い付き合いになるのですから。
No.1
- 回答日時:
とても お気の毒な話ですね
これはお隣さんにも気の毒なはなしです
雪が積もるという事ですが 雪の多い地域に住んでいるのでしょうか?
だとすれば 屋根の勾配や向きを考えなかった 業者に非はありますが
だからといって 責任問題にまではいかないとおもいます
ただこちらに外壁など被害が出た場合は まずお隣さんと話合ってください
一生お隣さんと付き合っていかなきゃないので 法的な手段に出ることも難しいですよね
境界のブロック等ですが お隣さん側に設けるなら お隣さんだけの負担になるので
ここは境界真中に お互い共同折半で やってみるのも手だと思いますが
それ相当の金額になりますものね 難しいところです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 団地・UR賃貸 屋根に雪止めをつけたい 3 2023/01/15 11:26
- その他(住宅・住まい) ぎりぎりの雨よけ 3 2023/05/28 10:42
- 一戸建て 外の物干しスペースに屋根をつけたい 4 2022/05/30 11:04
- その他(住宅・住まい) 祖父が除雪の事で嫌がらせを受けていると言います。 6 2023/01/31 12:23
- その他(住宅・住まい) 私有地への無断排雪について。 4 2023/02/02 01:24
- 一戸建て 毎年雪下ろしの落下事故とかあるのですが、なぜ 17 2022/10/24 19:28
- エアコン・クーラー・冷暖房機 雪国です。 2回の寝室に付けているエアコンの室外機が、今年の冬の豪雪で屋根からの落雪で潰れたようで、 7 2022/10/04 10:44
- 一戸建て 外部にあるパイプスペースは述べ床面積に含まれますか 1 2022/04/22 20:20
- その他(住宅・住まい) 隣地からの落雪により倒壊したフェンスの補償請求 1 2022/11/26 09:57
- その他(住宅・住まい) 家の南面の外壁から5メートル離れた所にお隣が建ちます。(我が家の壁とお隣の壁とが5メートル離れてる状 4 2023/01/09 12:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
昔のあなたへのアドバイス
過去のあなたへ一度だけアドバイスを送れる電話があったとします。
-
字面がカッコいい英単語
あなたが思う「字面がカッコいい英単語」を教えてください。
-
歩いた自慢大会
「めちゃくちゃ歩いたエピソード」を教えてください。
-
スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
スタッフも宿泊客も、一流を通り越して全員斜め上なホテルのレビューにありがちな内容を教えて下さい
-
あなたが好きな本屋さんを教えてください
どのくらいの規模間で、どのような本が並んでいるか、どのような雰囲気なのかなどなど...
-
隣家の屋根から我が家の敷地へ落雪します(毎年)
その他(住宅・住まい)
-
隣家の屋根の雪が落ちてきます。
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
繋がった隣家との切り離し
-
戸建てで、ご近所さんの事が嫌...
-
マンションのベランダの排水溝...
-
隣人の咳払い(オウェーという声)
-
境界ブロックと土地の隙間は
-
新築を建築中でお隣から日影規...
-
隣家がうちのフェンスを利用し...
-
隣の家の椿の花が散って迷惑し...
-
お向かいさんの洗車の件で困っ...
-
ペットボトルってベランダで潰...
-
お隣のsex(マンションで)
-
隣の家に洗濯バサミが落ちてし...
-
お隣さんが暖炉を設置。
-
家の日当たりについて
-
隣のママからの嫌がらせに強く...
-
隣の家とガレージで日陰・・・
-
ベランダ掃除 お隣さんのベラン...
-
異常な隣人について
-
助けてください。ベランダにダ...
-
窓からの風景がお隣の屋根
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣家から給湯器の排気について...
-
戸建てで、ご近所さんの事が嫌...
-
マンションのベランダの排水溝...
-
お向かいさんの洗車の件で困っ...
-
隣の家が後から建て、盛り土を...
-
隣人の咳払い(オウェーという声)
-
隣家が我が家を向いて建ち、カ...
-
隣人が勝手に敷地内に入ってき...
-
新築を建築中でお隣から日影規...
-
購入したい家の隣が知り合いの...
-
隣のママからの嫌がらせに強く...
-
隣のドアの開閉時に振動が出る
-
隣人が勝手に我が家の土地を使...
-
お隣さんから覗かれる
-
お知恵を貸してください。
-
隣の窓をどうにかしたい
-
お葬式のお花を人にあげるとい...
-
お隣さんとの駐車場トラブル
-
ベランダ掃除 お隣さんのベラン...
-
窓をめぐっての隣家とのトラブル
おすすめ情報