
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
執拗に何度も浮気相手の女性の職場に内容証明郵便物を送ったりすると,違法性が認められる場合もあると思いますが,1回だけなら,職場と自宅の両方に送っても違法性があるとまでは言えないように思われます。
ただ,通常は,相手の女性の自宅に1通送れば済むような問題であるように思われます。
悔しい気持ちなど,心中お察しいたしますが,万が一,嫌がらせ目的でするのであれば,それはやめておいたほうがよいです。
そもそもの問題を複雑にするだけのような気がします。
No.3
- 回答日時:
違法とは言えないですけど、両方同時に送るのはやはり「嫌がらせ」と評価されるでしょう。
お腹立ちは理解出来ますが、ここは心を落ち着かせてまずは自宅へ
次に回答期限を過ぎても回答がない場合は職場へ・・
または自宅はいろいろ問題があるのでは、と考慮して職場から・・とか(^_^;
これが誰にも理解出来る方法だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
不倫慰謝料、支払わず逃げ切る...
-
5
HIVをうつされた場合の治療費請...
-
6
慰謝料200万円請求されました
-
7
離婚について(相手方へ慰謝料...
-
8
私の浮気で離婚しました。 その...
-
9
妻の同性同士の浮気について
-
10
心の浮気に対する慰謝料
-
11
会社の上司が健康診断結果を見...
-
12
子供が殴られて怪我をしたので...
-
13
訴えられない不倫の暴露方法を...
-
14
昨日、散髪屋で子供の耳を落と...
-
15
離婚の慰謝料請求は旦那さんの...
-
16
教員が生徒に怪我をさせられた場合
-
17
不倫や浮気は違法なのでしょうか?
-
18
不倫は法律違反?
-
19
間違って請求書を出してしまい...
-
20
飲食店で歯がかけたときの賠償
おすすめ情報