アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

表題の件です。お願いします。
現在宅配弁当店を経営しています。先行きに不安を感じているのでFC加盟を検討しています。
宅配弁当をネットで検索すると高齢者向けの加盟店の情報は多様に目に付きますが、一般の企業向け、個人宅向け(個人向けに需要があるかは不明)のフランチャイズチェーンの情報はなかなかみつけれません。高齢者向けは宅配クック123やまごころ弁当などがそれですね。ほっともっとやお弁当のどんどん、などの来店型店舗ではなく銀の皿のような宅配型の一般向け宅配弁当業界の縮図や関東、東海、関西などの勢力図がわかればありがたいです。現在東海区で毎日150食宅配中です。調理人が一人だけなので病気されたら終わりなのである程度調理された食材を安定的に仕入れたり、献立を提供してくれたりすると助かると考えこの質問をしてみました。カテゴリー違いがありましたらより良いカテゴリーを指摘してください。

A 回答 (1件)

 あまりFCはお勧めしません。


 コンビニの経験からいうと、本部の指示でも納得のいかないことや、なにか粗雑なところなどが目についてよけいストレスがたまります。むしろ不安があっても、自分の意志で切り盛りしている方が精神衛生上楽なのではないかと思います。(病気の不安も、ご自身が病気を煩ったことはほとんどないのではありませんか。)
 むしろ小さくても現在の状況がそれなりに上手くいっているのであればFCよりも、現状の手直し、安定化を目指された方がよろしいかと思います。

 単独の調理人が不安でしたら、まずご自身ができるようにしておく。それとお弁当のばあい、ほとんど組み合わせと配送ですので、社内でほとんど組み合わせるだけにすれば、だいぶん楽にできるかと思います。(以前勤めていた会社の弁当の揚げ物は、その弁当会社のすぐ近くの商店街の店から仕入れていました。)

 それとメニュー開発なら、調理人ではなくても栄養士などの資格保有者を臨時雇いすればあまりコストもかかりません。同時に、素人でも組み合わせるだけでできるようにすれば、あまり調理人を気にしなくてもよくなるでしょう。

 食材に関しては、以下のURLをどうぞ。
 今風のASPですが、パスワードで指定されたサイトから食材(および資材関連)の注文や、メニュー提案をサイトにつながる約2万以上の会社から受けることができます。一旦連絡した後は直接連絡で、食材の仕入れ方法支払い方法などの打ち合わせを行いますのでちょっと慣れがいるかもしれません。なおこのサイトを介した支払いは約2ヶ月後にまとめてできるので、資金繰りが多少楽になるかもしれません。
https://www.infomart.co.jp/foods/index.asp

参考URL:https://www.infomart.co.jp/promotion/campaign/ca …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御返答いただいてお礼をのべるのが遅くなり申し訳ありません。その後高齢者向け弁当のFCの説明会に行きました。魅力もありますが、自身での運営の良さにも気づくことができました。損益分岐点を超えたので守りに入らず、積極的に人材採用をして経営環境、労働環境を良くして行こうと決めました。ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/07 17:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!