
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
福岡空港の場合、国際線と国内線はターミナルが別々で バス移動です。
運行間隔が10分 所要時間が10~15分です。
空港に定時に到着したとして、税関を出るまでには約30分 国内線ターミナルまではバス停までの移動や待ち時間を含め30分を見ておく必要があり 計1時間は必要です。
ということで、定時に到着し 入国審査や荷物引き取り及び税関が混み合っていなければ 楽勝ですが 遅延したり 到着便が重なって混み合うと少し厳しいかも
No.2
- 回答日時:
詳しくはJALへ電話して福岡空港での「国際線他社便→JAL国内線の最低乗継時間」を確認していただくとよいのですが、以下の情報などから最低乗継時間は110分であることが予想されます。
だとすると、質問者さんのスケジュールでは乗継できないです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
私も一度福岡空港でJAL国内線に乗継したことがあるのですが、少なくとも2時間以上余裕があったので、最低乗継時間のことはよく覚えてません。すみません。
大韓航空とJALは提携航空会社ではないし、航空券手配はそれぞれ(国際線と国内線で別々に)で行うのでしょうから、福岡空港では手続きに結構時間がかかることは覚えておいたほうがよいと思います。
入国審査→預け荷物受け取り→税関検査→ターミナル移動(国際線と国内線のターミナルは離れていて、無料のバスで移動します)→国内線チェックイン→セキュリティチェック→搭乗口へ
となります。預け荷物は仙台までスルーにすることはできません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
transitとtransferの使い分けに...
-
5
一目ぼれした人ともう一度会いたい
-
6
raspberry piにUnityはインスト...
-
7
成田空港から日本武道館に行く...
-
8
空港が一番多い都道府県
-
9
福岡空港国内線の待ち合わせ場所
-
10
空港消防はどこの会社??
-
11
成田空港第1PTBとは?
-
12
日本の国際空港の数
-
13
LCCについて今一番知りたい情報...
-
14
アトランタ国際空港で乗り継ぎ...
-
15
日本航空再建問題の原因、解決...
-
16
NY市内からJFK空港へ
-
17
香港でトランジットする場合
-
18
チャイルドシートの梱包(航空...
-
19
ある外国人が携帯代を払わず
-
20
伊丹空港(大阪国際空港)での...
おすすめ情報