プロが教えるわが家の防犯対策術!

81歳の義母が激高する件
以前に「QNo.7354336」にて、タイトルのことを質問させていただきました。
締め切ったものの、事態が悪化しており、もう一度意見を伺いたく質問させていただきます。
http://okwave.jp/qa/q7354336.html
今、妻の実家(関西)では、里帰り中の妻とその妹、その母がおります。
私は関東におり、妻から随時報告を受けています。
義母は(実際のところはわからないものの)私から見るとADHDの症状ですが、
一番困っていることは、激高することが絶えないことです。

日ごとに状況は悪化している模様で、
現在は義母の激高により、娘2人ともが精神的に追い込まれてる模様で、
激高が激高を呼ぶ状態です。

妻からの報告の電話を受けると、その傍らでの、すさまじい声とドンドン叩くような音が聞こえたりします。
聞くと妹と義母がやり合ってるとのことです。
また、そう報告してくる妻も精神的に異常なのがよくわかります。

社会ニュースで、介護疲れにより殺人とか自殺などと伝わることがありますが、
同じ状況にあるものと思います。
どう見ても義母は「隔離」されてしかるべきと思います。

なお義父が施設に入っておりますが、
昔の義母について、「妻の妹を虐待しており、その方法も凄まじいものだった」と言っていますので、
義母は生まれながらの精神障害としか思えません。

介護認定を受けるべく調査員の面談をしましたが、これは「ダメモト」です。
義母は身体は健康で、家族以外には激高することはありません。
ただ、話が一方的で長い(1時間とか2時間とか)という点で、
異常に見られることは間違いないと思います。

明日は心療内科に連れていく予定ですが、果たして受診してくれるかどうか・・・
先生が良い薬を処方してくれて、義母の精神が安定してくれるのを望みますが、
このような異常な状況で、ほかに為すすべはないのでしょうか。
また受診の際に注意すべきことなどがありますでしょうか。
あと、同じ環境にある方のホームページとか
参考になるホームページはありますでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

私も祖母がアルツハイマーで豹変したかのように攻撃的な性格になってしまいましたので、そうかと思ったんですが、以前からとなると質問者さんがADHDを疑われたのと同じ感じでしかないのですが、反社会性パーソナリティ障害(旧:反社会性人格障害 名称変更はわりと最近なのでこちらの方が通っています)とか、老齢による脳機能障害もしくはその両方とか程度の事しか浮かばなくて申し訳ないです。



精神を沈めたり安定させたりさせるお薬はありますが、なかなか難しいのが現状のようです。
そういった形で心療内科を受診されるようでしたら、生い立ちや経歴なんかも重要になる事がありますので、事前にメモにでもまとめておかれるのが良いかもしれません。

もし、ご本人が頑なに受診拒否されるようでしたら、一度ご家族の方だけでも来院して医師と相談なさってみてください。
本人が行きたがらないケースはよくあると聞きますし何かしらアドバイスがもらえるかもしれません。

後はうちの祖母がアルツハイマーで非常に攻撃的になっていましたので、やはりなかなかクリニックのような町医者規模では対応出来無いとの事で、大きな病院へ回されるといった事がありましたし、精神関連のものも非常に複雑な診断が必要なものも多いですから、そういったケースはよくある事だと心積もりだけされておかれるのが良いと思います。

簡単にしか書いていませんでしたが、接し方としては類似するところもあると思いましたので、参考URLの反社会性の項目をご覧になってみてください。

参考URL:http://www.hosp.go.jp/~shoraiso/shinri/taijin_ka …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「反社会性パーソナリティ障害」ですね。
勉強してみたいと思います。

お礼日時:2012/03/26 05:39

正論が嫌なら、それ以上に楽な方法はありませんので、どうぞ悪戦苦闘して下さい。



共倒れを覚悟で。
    • good
    • 0

二人の娘の顔を見て、顔を見るだけで激昂するのでしょうか。


前回の質問にも娘さんたちの言葉が入っていませんでしたので、激昂する理由が理解できませんでした。

うつ病などには、家族の言葉で、患者の精神が刺激されて。激昂もあれば、同じ言葉の繰り返しに成るのは当たり前だと思っています。精神科医なら、患者に指導せずに家族に言動を変える様に注意します。

痴呆症の患者に対しても傍にいる家族の言葉が変われば、おとなしい、静かな言動になり症状も軽いものになります。もっとも、家族の方が入院させたいのなら、どの様な言動にも苦情はないでしょうが。
双方の言動が書いてないと、判断は出来ないものだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
娘の顔を見るだけでギャアギャア行ってくる場合もあれば、
「お母さん、○○落ちたよ」「わかってるわよっ!」
からスタートする場合もあります。

ボクは妻に携帯で、「お母さんに接するときは、顔色と言葉が大事・・・」とアドバイスしても、「現場は、もうそんな正論を言ってる状況ではない」とのことでした。

お礼日時:2012/03/26 05:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!