
今一人暮らしで自炊で頑張っているのですが、なかなかうまくいきません。
一週間の献立を決めて一週間分の食材を購入して一週間乗り切るのを目指しています。
最近は炒飯、オムライス、玉子丼、もやし炒め、焼きそば、と
こんな感じでやっていました。
がっつり食べれますし、忙しいのでこのように炒める系統の料理ばかりなのですが、味にも飽きてきています。
一週間の献立が買い物からのっているサイトもありますが、自分は料理初心者で難しい物ばかりてすし、忙しいのでなかなかサイトのようにうまくいきません。
調味料は醤油、砂糖、めんつゆ、マヨネーズ、ケチャップ、塩コショウ、これらの調味料はあります。
がっつりお腹が膨れる簡単な丼物や炒め物のレシピありませんか?
またその一週間の買うべき食材も教えてくださったらありがたいです。
持っていない調味料もあるので、それも教えてくれたら嬉しいです。
みなさんの知恵を是非ともお借しくだしい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「炒め物」「鍋もの」OKなら「野菜」+「豚肉/鶏肉」がお薦め。
1)基本の(日持ちする)野菜を買う。
ジャガイモ タマネギ ニンジン など。
冷凍野菜(ミックスベジタブル)「ニンジン グリーンピース トウモロコシ」は結構便利だったりする。
ジャガイモ1個+タマネギ1/4個+ニンジン1/3本+青物1品くらいで野菜炒め出来ます。
2)キムチ 漬物などを買う。
特に「キムチ」+「豚肉」は夏に良く食べました。梅干し 明太子は「炊き立てご飯」さえあれば。
3)料理に合わせて「ネギ」「ニラ」「白菜」「キャベツ」「ブロッコリー」「さやエンドウ」などを「適量」買う。
一人で「白菜」「キャベツ」の1玉は多い。半分でも多い場合あり。ナベで食べても余る。
軽く「塩もみ」すると(栄養はダダ漏れでしょうけど)日持ちします。
4)スープの活用。
インスタント+野菜(「白菜」「キャベツ」)でお腹にたまります。食費の節約/ダイエットに効果あり。
何も無ければインスタント+ミックスベジタブル(レンジでチンして)でもOK。
ラーメン ソバ ウドンにミックスベジタブル(レンジでチンして)+タマゴ でも「そのまま」より豪華。
最初から「全部自分で」より「冷凍食品」「インスタント」「お惣菜」に+1品 くらいのつもりで。
正直「ほか弁」+「スープ」+「野菜/果物」の方が「自炊」より安い/バランス良いと思う。
1人暮らし。自由と責任。楽しみましょう。
No.3
- 回答日時:
一人暮らしを始めて、私が考えたのは、これから、好きな物を食べるぞと言う事でした。
カツ丼・天丼・親子丼。 から揚げ・すき焼き・ハンバ-グ。若い時は、それでも良かったのですが、今は、そのつけが回ってきて、血液検査の値とメタボに悩む毎日です。
そんな人々が多い中で、貴方は、すごい。週間単位で献立を作り、まとめ買いまでされているとは、とてもよい習慣だと思います。
貴方の悩みの大部分は、経験不足で料理のレパ-トリ-が少ない事だと推測し、提案します。
週間献立表を立てる時、インタ-ネッや雑誌からその週に食べたい、調理可能な主菜をあらかじめ選んでおきます。これなら出来ると考えられる新しい挑戦も必要です。
合わせて副菜も決めておきます。食事は、バランスです。
残念ながら野菜炒め(肉・野菜)だけで、栄養のバランスが良いとは、いえません。其の外にも藻類・豆類・乳製品・果物などが必要です。
1日あたり、30品近くのの食品摂取が勧められています。
また1週間に1回だけ、バランスの良い食事をしてもだめです。毎日続ける必要があります。肉の日の次は、魚にしたり、調理法を変えたり、要は、調理力をつけレパ-トリ-を増やせば解決できる問題では?
最初の、2、3回は、大変だけどあとはサイクルメニュ-で一部入れ替えで済みます。
貴方のPcがもしWindowsで インタ-ネットにつながっていれば
フリ-ソフト「レピコンフリ-」をお勧めします。
このソフトが貴方の調理力と献立作成力の応援になればいいですね。
健康は、食事と運動の日々の積み重ねです。
将来貴方の家族になる人達は、とても幸せですね。
ちょっと、質問から方向がずれていたかも
No.1
- 回答日時:
冷凍うどん カップスープの素(わかめスープがお勧め)
うどんが入れれる大きさの鍋を使用
スープの素に、分量の水を入れ、沸かす 冷凍うどん投入
麺がスープからはみ出るので、何度もひっくり返して麺をほぐす
完成!
めんつゆでも良いですね
薬味にネギを入れても入れなくても
鶏肉 玉ねぎ を 適当な大きさに切る
鍋(フライパンでも可)にめんつゆを水で希釈し
鶏肉、玉ねぎを煮る(しっかり火を通す)
溶き卵を流し入れ、蓋をして火を止める
親子丼の完成!
めんつゆは、煮立たせて水分を飛ばす事を想定して、若干うす味に希釈する
分量は、適当 鍋を焦がさないように、結構多めで良いかも
1人前でカップ1杯程度有れば良いかな?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 一人暮らしするにあたって、自炊の献立は毎日なにを参考にすればいいですか。栄養にも偏らないようにしたい
- 2 自炊しないで(一週間の献立を考えてください)
- 3 一人暮らしの自炊だと、一週間同じものを食べるようになってしまうますか?
- 4 一人暮らし・自炊・冷凍食品
- 5 一人暮らしの自炊で1週間に必要なものは?
- 6 一人暮らし 男性 20代前半 本日自炊を久々にしようと思うのですが 何を作りましょうか? 初心者向け
- 7 初心者向けの 一人暮らし 料理レシピサイトで、始めに一週間分買うものを提示してある サイトを教えてください
- 8 一人暮らしの自炊
- 9 一人暮らしの自炊について
- 10 ハンバーグ作り、いつも失敗してしまいます。 大学生になって一人暮らしを初めて、自炊をするようになり
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
痛んだ長ネギの見分け方
-
5
ピーマンの肉詰めはどっちから...
-
6
ブロッコリーが好きな方います...
-
7
ブロッコリーの少し赤っぽいやつ
-
8
あなたが家族に夕飯作ってあげ...
-
9
前日に作って食べるときに温め...
-
10
びっくりドンキー
-
11
古くて黄色くなったキャベツ
-
12
今日の夕飯は 何ですか?
-
13
手羽先の煮物を作りたいのです...
-
14
消費期限が5日過ぎたモヤシは...
-
15
夕飯で豚の角煮を作るとしたら ...
-
16
唐辛子の種類
-
17
長ねぎの代用として玉ねぎって...
-
18
きのこは好きですか?
-
19
モツ煮込みに使用するモツ
-
20
生キャベツ常食 健康上のリスク
おすすめ情報