プロが教えるわが家の防犯対策術!

花輪を贈ることを献花といっていたと思いますが贈呈でもおかしくありませんか?
文章で表記する場合適切な書き方を教えてください。

A 回答 (4件)

生花や花輪、盛りかごなどの供物は、立場上「お捧げするもの」ですから単にあげるという贈呈や進呈という言葉は使いません。



贈呈や進呈は相手に物品を贈る場合に使いますが、葬儀・法事について使うべき言葉とは異なるんです。たとえ同じ贈るという行為であっても、神仏や亡くなった方の前に謹んでお供えするという自分が一歩引いた形をとるからです。結婚式や祝い事であるならば贈呈でも構いません。

なお他のご回答者様が申されている通り、ご質問文中での「献花」は「供花」となります。
例えば「供花をさせて頂きましたので」「仏前にお供えする盛りかごを送らせて頂きましたので」という言い方であれば丁寧になります。香典につきましては言葉そのものがお供えする意になりますので、そのまま送らせていただきましたで構いませんが、「贈」という文字は使いません。この点はご注意されたほうが良いと思います。

ただ弔慰金は会社等で決められて支給されるものであり、仏前などに供えるものとは異なります。香典ではなくご遺族本人に対しての支給金になります。従ってこれは支給するでも構いませんが、文章上であわせるのなら「会社からの弔慰金が出てますのでお送りさせていただきます」と丁寧にまとめるほうがよろしいでしょう。

以上ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
もう少し辞書等で勉強すれば皆様にお手数をかけずに済んだのに簡単に結論を求めてしまいました。
ご解答いただきました皆様に改めて御礼申し上げます。

お礼日時:2012/04/02 07:45

補足で、供花と献花の違い…。



【供花】
会場・家に飾る花(花輪・生花・花籠)。

【献花】
キリスト教や慰霊祭で、お焼香のかわりに、参列者が
一輪ずつ生花を持って祭壇(遺影)前のテーブルの上や
棺の中に置いていくのが「献花」。
最後に棺の蓋を釘で打つ前に供花の花をちぎって棺に
入れていくのも献花で、焼香代わりと両方行う事もある
ので、区別する為に「お別れ」と呼び分けています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
質問の仕方が悪く申し訳ありません。
本当に知りたかったのは、祝い事なら贈呈でも良いと思いますが不幸のとき贈呈ではおかしいと思い何か良い言い方があればと質問させていただきました。
弔慰金は「支給する。」でよさそうだと思いますが、花輪の場合がいまいちしっくりしません。

お礼日時:2012/04/01 10:56

花輪、生花は、供花。

 果物など盛籠は供物。
香典等は贈ると普通は申します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
弔慰金を贈呈とは言いませんよね。
花輪を贈呈とも言いませんよね?
供花で目上の人にも失礼にはなりませんか?

お礼日時:2012/03/31 22:25

花は供花ですね。

この回答への補足

ありがとうございました。
ちなみに、香典や弔慰金の場合も教えていただけるとうれしいです。

補足日時:2012/03/31 20:14
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています