
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
大人の食事をほしがる・・。
うちの子もそうでした。
今、1歳8ヶ月ですが・・。
仕事をしているので、早めの食事がなかなかできないので、保育園の先生が、おやつの時間を少し遅めにして下さっています。
4ヶ月から、保育園にいき始めて、離乳食は5ヶ月ぐらいから開始。
保育園の給食は9ヶ月ぐらいから始めてもらいました。
おやつも最初は3時に・・としていたみたいですが、どの子も帰る頃におなかがすくので、3時半ぐらいまでをお昼ねタイムにして、4時ぐらいにおやつを食べるように時間変更をしてくださいました。
それでもやっぱり夕食の支度をしている最中におなかがすくので、帰る時、車の中で、牛乳などを飲んでおなかの足しにしています。
2回食にした頃から、夕食はみんなと同じ時間帯に、いっしょにたべていました。
7時から8時ぐらいの夕食になりますが、一人だけで食べるよりは、みんなと一緒に食べるほうが楽しいいみたいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
1歳2ヶ月の息子、バナナしか...
-
5
1才3ヵ月。テレビを見ながら...
-
6
2歳10ヵ月 食事中のテレビの習...
-
7
ご飯食べない時無理やりたべさ...
-
8
おかずを全く食べない4歳
-
9
2歳児の朝食
-
10
朝出かける時、離乳食を休んで...
-
11
ご飯(お米)を食べない1歳半...
-
12
何でも混ぜて食べてしまいます。
-
13
一歳児 少食&座って食べません
-
14
11ヶ月の赤ちゃん食事中に動き回る
-
15
1歳2ヶ月の食事の量
-
16
1歳8ヶ月 食事中ストレス
-
17
納豆ご飯、どうやって食べさせ...
-
18
1歳3ヶ月の娘 ダイエット方法
-
19
3歳娘 食事 完食?残しても良い?
-
20
幼稚園児、朝の支度にかかる時...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter