プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

アイアンショットでターフが取れず、ダフル時が多いです。

これはダウンブローに打てていないからでしょうか?

土もまったく削れません。

クラブはMBではありません。

僕的にはせめて土が削れてほしいです><

スイングはテークバックでは少しインに入ってトップに行きます。<頭も少し沈んでインパクトで少し伸び上がります>

A 回答 (4件)

こんばんは。


>>アイアンショットでターフが取れず、ダフル時が多いです。
>>これはダウンブローに打てていないからでしょうか?

ダウンブローが出来ていないというよりも、入射角が鋭角で尚且つスイングの最下点が右よりである、ということです。

意外かもしれませんが、プロよりもアマの方がダウンブローであり、入射角もより鋭角なんですよ。
実は上級者のほうが緩やかにコックを解いているのです。そしてスイングの最下点が左よりなんです。だからターフが取れる。

本物のスイングだとインパクトが厚くなります。ターフもきれいに取れるでしょう(厚いインパクトでもターフをほとんど取らない上級者やプロもいます)。

ではどうするか?ですが・・・というより、上級者とハイハンデの人との差とでも言いましょうか・・・

ハイハンデの人は
・上半身が左に流れてインパクトを迎える。
・インパクトゾーンで肩の動きが止まってしまう。

逆に上級者は
・上半身は右サイドに置きっ放しでインパクト。
・インパクトゾーンで肩は動き続けている。

インパクトゾーンで肩の動きが止まってしまうとインパクトは右よりになり尚且つボールに届かなくなります。届かないから急激にコックを解いたり、手をこねたりして間に合わせようとするのですが、これではインパクトは点となりゾーンになりません。

上記に留意してスイングを構築されるとよいと思います。ここでのやりとりではスイングを直接見れませんのでアドバイスは限定的となりますが、正しいインパクトとはみなさんが考えるよりもずっと

・左肩が上がり尚且つ飛球線の左を向いている上、ボールの右横を見ているものです。

この回答への補足

プロのスイングを見ているとダウンスイングからインパクトは左肩が右肩よりも前に出ており、懐に余裕があるように思えます><

しかし私はそのようにならず、右肩がすぐに前にでる癖があります><

直したほうがいいですか??

補足日時:2012/04/05 16:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます><
参考にします

お礼日時:2012/04/05 16:47

すいません。

質問に直接答えてませんでしたね。

>>右肩がすぐに前にでる癖があります><
>>直したほうがいいですか??

もちろんです。直し方ですか?

イメージシャフトを買ったらどうでしょう?

結構いいと思いますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にします

お礼日時:2012/04/05 20:47

このサイトを見てください。


http://cosmic-cosmic.com/tag/%E4%B9%85%E5%AF%8C% …
矢野プロのインパクトでは肩のラインは目標のかなり左を向いています。

次にこれを見てください
http://members2.jcom.home.ne.jp/imageshaft/kaise …
この中の特に左手一本での練習の部分をよく読んでください。

どうでしょう?信じられないかもしれません。
ほとんどの人が「これじゃあシャンクするだろう!」と思うに違いありません。

嘘ではありません。上級者(HDCP0以下)は例外なくこういったイメージで左手を使っています。

ほとんどのアマチュアは「体を回そうとしている。時としてインパクトで肩の開きを我慢するイメージを持ち腕でフェースを回そうとし、それが偶然にも上手くいくとナイスショット」という感じです。

こういうスイングでは本当にきれいにターフはとれませんし、ほとんどの場合にはすぐに右肩が前に出てしまいます。逆に言えばこの左手の使い方をマスターすればスイングは格段によくなります。

このサイトの商品を使ったことはありませんが、説明を読むと非常に合理的に感じますし、「シークレットドリル」とは非常に興味があります。おそらく○○の動きを習得させるためのものだと思われます。
すいません。これ以上言うと営業妨害と言われそうですので・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/05 20:47

ダフっているのであればきれいなターフはとれません。


ただ、ベント芝ではきれいなターフは取れますが、高麗では取れにくいです。ベント芝ではプロのように小判形になりますが、高麗では穴があいて土草もちょっと散らばります。
 日本は気候事情で高麗が多いです。逆にグリーンはベントが多いです。ゴルフ場で聞けば教えてくれますよ。私はベントではしっかりターフが取れますが、高麗ではきれいなものはとれません。また最近のクラブは取れにくいものが多いのでたとえセミキャビティでもツアーモデルでないとターフはとれないというより、取れてしまっては「クラブ設計の意図に反している=きれいな打ち方でない」ということになります。
ご参考までに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

参考にします。

ありがとうございました><

お礼日時:2012/04/04 12:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!