プロが教えるわが家の防犯対策術!

生後四ヶ月になりました。
いろんなおもちゃを与えて遊んでいますが
ガラガラ、オーボール、など
色々と興味をもち、手にとりなめ、遊びますが最終的にはいつも、泣きます。

最初は機嫌よく手にとってなめたりしてるのですが
途中から興奮しだして、泣きます。
なんとなくどうやら全部口に入れたいのに入らない(あたりまえ・・)
思い通りにならない。
そんなことで泣いてるようにも見えます。最後はかんしゃくをおこすような泣き方で・・・

まだまだ寝返りもできない生後四ヶ月ですが、気にせずおもちゃをあたえていていいのでしょうか?
また、おもちゃがちょっと太かったり大きかったりするのですが
月齢にあってないおもちゃなのでしょうか?
最後に泣くぐらいなら与えないほうがいい?本人はストレスなのでしょうか?

皆様の経験談から何か助言いただけたらと思います。

A 回答 (4件)

9ヶ月の息子のママをしています^^



うちの息子も2ヶ月ころからオーボールやガラガラが大好きでよく遊んでいましたが、ちょうど質問者さんのお子さんと同じ4ヶ月くらいに、遊ぶおもちゃがガラッっと一新したのを覚えています。

私が4ヶ月くらいから与えたのは、おしゃぶりにもなるおもちゃが多かったです。
特にお気に入りだったのが、「ピジョンおくちのレッスンはむはむ体験」の4ヶ月頃~用でした。
うちの子は寝返りが生後6ヶ月と遅かったのですが、おもちゃは与えていましたよ^^

>月齢にあってないおもちゃなのでしょうか?

おそらく、月齢ではなくお子様が今遊びたい、遊べるおもちゃじゃないんだと思います。
書かれている月齢はあくまで「目安」なので、月齢通りのおもちゃに興味を持たないことをあまり心配しないほうがいいと思います。
うちの息子も、「生後6ヶ月~」って書いてあるにぎにぎ(突起がいっぱいあるような布製のおもちゃ)を生後半年で買ったのですが、まったく遊ばず。。。8ヶ月のころになってやっと面白さが分かってきて、今では毎日遊ぶようになってたりします。

オーボールも生後3ヶ月頃から興味を持たなくなっていたのに、はいはいが始まってからはコロコロ転がして喜んでいます^^
    • good
    • 0

同じ4か月の男の子の新米ママです。



思い通りにならなくて怒ります怒ります。
うちは3か月で寝返りしたんですが夜中寝返りして前に進めなくて泣くし、おもちゃ届かなくて泣くし、うまく口に入らなくて泣くし…でも赤ちゃんは泣いて成長するものだと思うのである程度はほってます。ただギャン泣きになると助けていい?って聞いてから助けます。
お互い大変ですが頑張りましょうね♪
    • good
    • 5

子供が3人いる母です。



4か月だとまだまだ何かを口に持っていくしぐさがみられる時期ですよね

おもちゃは月齢に見合ったおもちゃなら与えて一緒に声掛けしながら楽しませてあげると良いのではないでしょうか?

家ではカラカラやタオル生地で出来て(中に鈴が入っている)いる物などで遊ばせていました。

タオル生地で出来ている物は動物の形をしていてたまたま動物の腕が口に入りちゅぱちゅぱと満足げに遊んでいたのを思い出します。

でもそんなおもちゃもちょっとの時期しか遊ばないので1.2個あれば十分なんじゃないでしょうか?

タオル生地の物は口に入れるので衛生的なことを考え良く洗濯したりしてました。

上手く握りたくてもまだまだ上手に出来ないですから癇癪もおこすでしょう

成長過程だと思い見守ってあげても良いかとおもいます。

スキンシップを取りながら遊んであげてください。
    • good
    • 0

http://www.ikomaiin.com/akachan/baby%20cry.html


参考にしてください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A