アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

とあるファンタジー小説で、
「○○は体を液状化させて、倉庫の中へ侵入した」
という一文がありました。
これはつまり、人間の体がドロドロの液体になってしまった、
という意味なのですが、こういう時に「液状化」という言葉を
使うのは自然なことでしょうか。

というのも、辞書で調べたら、「液状化現象」というのは
砂などの中に水分が混じった状態のことを指すようで、
今回の例のように個体が液体に変わるときに使うのは
幾分不自然かな、と感じるのですが、どうでしょうか。

もちろん、小説ですから表現は自由ですし、意味は伝わるので
それで問題ないのですが、日本語に詳しい方から見て、
何となく違和感を覚えるとか、そういうことはないでしょうか。

A 回答 (5件)

 こんにちは。


 現在のように、地震に伴って起きる現象として、「液状化」が広く認知されている場合は、私も違和感を覚えます。ただ、「液状化」は、そういう災害の場合に限らず、「液体の状態に変わる(化ける)」というのが本来の意味ですから、問題はないでしょう。

 それから、表題と質問文の中で気になったのですが、「個体」ではなく、「固体」ですよ。字が間違っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/10 13:49

そのファンタジーが最近書かれたものなら、「液状化」の表現は違和感があると言われても仕方がない気がします。

「地震にともなう現象」というイメージが広く持たれていますので。

そうでないなら(例えば20年前の小説ということだったら)、当時はその表現が適切だったのかもしれません。それを、現在の感覚で批評すれば、作者が可哀相です。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/10 13:48

>幾分不自然かな、と感じるのですが、どうでしょうか。



ファンタジー小説なんですから、
その使い方で間違いないです。

本来は固体であるものが液体であるかのように
どろりと溶ける状態を表現するのに
他に適切な表現がありませんので、
それでよろしいと思います。

人間が溶けて液体のようになる。ということ自体が
ありえませんので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/10 13:48

「”液状化”させる」というのは文法的にどうかという引っかかりは感じますが、私は読んでもスルーしますね。



「○○は体を液状と化して、倉庫の中へ侵入した」
「○○は体を液体化して、倉庫の中へ侵入した」
「○○は体を液化して、倉庫の中へ侵入した」
「○○は体を液体に変じて、倉庫の中へ侵入した」
「○○は体を液相に転じて、倉庫の中へ侵入した」
「○○は体を流体化して、倉庫の中へ侵入した」
「○○は体を流動体に変じて、倉庫の中へ侵入した」

まぁつまるところ、前後の文章の表現との兼ね合いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/10 13:48

>辞書で調べたら、「液状化現象」というのは


>砂などの中に水分が混じった状態のことを指すようで

「現象」が付けば、たしかに、辞書の通り。

でも「現象」が付かない場合は、砂も水分も関係ありません。

>これはつまり、人間の体がドロドロの液体になってしまった、という意味なのですが

違いますね。

「液体になってしまった」なら「液状化」ではなく「液化」でしょう。

「液状化」ってのは「液体ではない物が、液状のようにふるまう」ですから、液体になった訳ではありません。

「液化」は「固体や気体が、液体になる事」です。

ですが「液状化」は「固体が固体のまま、気体が気体のまま、液体のように振る舞うこと」です。

ニュアンス的に、場面から考えると「液化させて」よりも「液状化させて」の方がシックリ来ますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/10 13:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!