アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

モータを利用して直線往復運動をする機構を作りたいと考えています。

ですが、機械設計をした事が無く、どのような部品を
選定して組み合わせたら良いのか分かりません。

可動範囲は10cm程度で、重量はほとんどかかりません。
動けばいい程度のものです。

この部品を組み合わせればいい等分かれば教えて頂けないでしょうか。
出きるだけ、安く作りたいです。

A 回答 (6件)

#5だが、三度。



> 自分で作るのは無理だと思うのですが、
> モータと接続するだけで、使えるボールねじ機構などは
> 売っているのでしょうか?

文章での説明だから、上手く伝わるかわからないが・・・。
ひとつひとつ考えてくれ。
わからないところは、補足する。

まず、ボールねじは、まさにネジとナットがあれば構成できる。
この場合、ネジの長さや径は任意に選択できる。
ネジが切られたシャフトは安いのがいくらでも手に入るだろう。
ナットは、高ナットを買えば良い。
ナットは一般的に六角形だからナットが回転しないようにガイドを設ければ、シャフトが回転すればナットは直線運動する。
ガイドは、ナットを両側から挟みこむように壁を作れば良いだろう。
あとは、ネジを支える軸受けを設置すればよい。
モータとの接続は、カップリングを用いれば、シャフト径が異なったり、少々の歪みなら吸収してくれる。

欠点は、ネジ・ナットは規格品だからピッチが固定であること。
速い移動速度が欲しければピッチは荒くなるし、細かい動きが欲しければピッチは狭くする必要がある。
ピッチが狭ければナットが移動する力が大きく取れる。

まあ、機構は単純だから、ゆっくり考えてもらいたい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

めちゃくちゃ回答が遅くなり、すみません。
参考になりました!

お礼日時:2012/06/10 13:30

#2だけど、追加。



「ボールネジ」も回転運動を直線運動に変換する。
工作機械や電子回路実装装置で多用されている。

この回答への補足

2回も御回答ありがとうございます。

ボールねじでも直線運動できますね。

自分で作るのは無理だと思うのですが、
モータと接続するだけで、使えるボールねじ機構などは
売っているのでしょうか?

補足日時:2012/04/08 08:02
    • good
    • 2

質問内容が大雑把なので簡単に作れる物をの体の形を2種類ばかり絵にしてみました。


これを元に考えてみてください。

また電動ジグソーやエアーコンプレッサー、電動エアガンをバラして流用する(運動量は3cmくらい)方法もある。
自作する場合は、材料をホームセンターやオモチャ屋さんなどを探すと良いです。
「モータを利用した直線往復運動機構」の回答画像4

この回答への補足

御回答有難うございます。
ギアなのですが、プラモデル用でプラスチック製ギアはよくありますが、
金属製ギアは売ってないのでしょうか?

プラスチック製ギアはずっと使っていると磨耗粉が出てくるので、
あまり使いたくないのです。

補足日時:2012/04/08 08:00
    • good
    • 3

飛行機関係など、至るところでねじが多用されていますね。


離着陸時、ウイーンとかいいながら、足をだしたり、フラップをひろげたりしています。
これはコンパクトで確実ですが、動けば良い程度だと、モータにゴムタイヤを付けて
スライド部材を摩擦だけで動かすというような手があります。
簡便かつ、過負荷や外力にたいして壊れにくいメカニズムですから、おもちゃなどに
多用されていました。(さわるのが子供だと、手加減ということがありませんからね)
    • good
    • 0

回転運動の直線運動化は、「ラックアンドピニオン」か「クランク」か「カム」でしょうね。



ラックアンドピニオン・・・自動車のステアリングシステムに使用されている。
クランク・・・レシプロエンジンのピストン~クランクシャフトで使用されている。(この場合、直線→回転だが)
カム・・・レシプロエンジンの吸排気弁の駆動に使われている。
    • good
    • 2

クランク機構ですね


このあたりを参考にしてください
材料は木板が加工しやすいでしょう

参考URL:http://www.katch.ne.jp/~n-yotaka/sub%202.htm
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています