プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

素朴な疑問なんですが、車のバッテリーってエンジン掛けずにいると放電していつかバッテリー切れになりますよね。
で今うちの車がそのような状態です。

それで店やネットで売ってるバッテリーってずっと保管されているから放電した状態だと思うんですが、商品が売れたら充電してから売るんでしょうか?

いちおうネットで買おうと思うんですが、もし充電されずに送られてきたら自分で充電しないといけないんですか?



ちなみに、うちのはトヨタ車なんですが新車で買ったときについていたバッテリーが5年持ちました。55D23Lです。
でバッテリーが上がったので店でアトラスの75D23Lを買ったら2年半で逝きました(いまここ)。
ちなみに年間走行距離3000kmほどです。

単純に55より75のほうが高性能のようですが、どのへんが75のほうが高性能なのでしょうか?

A 回答 (9件)

>車のバッテリーってエンジン掛けずにいると放電していつかバッテリー切れになりますよね。



数千円のバッテリーでも、数十万円のバッテリーでも同じ症状が出ますね。
バッテリーは、常時自然放電を行なっていますから・・・。
自動車バッテリーに関しては、値段と性能は比例しません。

>店やネットで売ってるバッテリーってずっと保管されているから放電した状態だと思うんですが、商品が売れたら充電してから売るんでしょうか?

バッテリーに関して「知識を持っている店」の場合は、在庫保管の時点では(メンテナンスフリー(M/F)バッテリーを含めて)バッテリー液(希硫酸)を入れていません。
バッテリー液が入っていなければ、「プラスチックと電極のただの箱」に過ぎません。
ただの箱は、バッテリーとしての機能はゼロですから放電はしないのです。
注文を受けてから、担当者がバッテリー液を入れて「バッテリーとして初期充電」を行なうのです。
量販店の場合は、販売予測に基づいて予め決まった個数のバッテリーにバッテリー液を入れた状態で店頭に並べています。
この場合でも、注文があった時点で30分程の初期充電を行ってから引き渡します。
通販でM/Fバッテリーを購入しても、バッテリー箱とバッテリー液は別々に届きますよ。
ユーザー自らバッテリー液を入れて、バッテリー液投入口を密封します。^^;

>ネットで買おうと思うんですが、もし充電されずに送られてきたら自分で充電しないといけないんですか?

ネット業者次第ですが、多くの場合は「取り付け前に、初期充電を行なって下さい」との注意書きがあります。
自動車用バッテリーは「使った分だけ充電する」のが基本です。
ですから、基準点まで初期充電を行なった方が良いのです。
充電器を持っていない場合は、電装部品(オーディオ・エアコンなど)をOFFにしてアイドリングを30分ほど行なって下さい。
※オルタネータ(発電機)の発電量は、エンジン回転数に比例します。

>単純に55より75のほうが高性能のようですが、どのへんが75のほうが高性能なのでしょうか?

バッテリー記載の容量(と一般的に呼びますが、実際は容量では無い)数値が大きいと「高性能」と認識する方が多いです。
55D23Lも75D23Lも、同じ12Vに過ぎません。
バッテリーを水槽とすれば、55・75の数値は「ホースの太さ」と思って下さい。
ホースが太ければ、一度に大量に水が出ますよね。
質問者さまの車に付いているオルタネータ(発電機)は、水槽に水を溜めるポンプです。
このポンプの能力は、パイプ55前後に対応しています。
55のホースから出た水量は、このポンプでも充分補給する事が出来ます。
が、75のホースからでる大量の水量は、このポンプで完全補給する事は出来ません。
自動車の取説・整備手帳などには、ここまでのバッテリーは交換可能と記載があります。
仕様に合ったバッテリーを選ぶ事です。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

ありがとうございます。
すごく詳しくて助かりました。
とりあえず55D23Lは高いのしかなかったので75D23Lをネットで購入しました。
いちおう販売元で充電してから発送するみたいです。

まあ安物韓国製なら2年半持てば普通なんでしょうね…。

お礼日時:2012/04/08 23:50

長期在庫しているバッテリーは劣化して長持しません。


ホームセンターでもしょっちゅう安売りして在庫しないように回転させています。
ネットで購入されるなら実績があり信頼できるお店を選んでください。

55D23Lから75D23Lにするぐらいなら問題ないですが、価格はそれなりに高いです。
容量の大きすぎるバッテリーに交換するには、相当の発電能力のある発電機も交換しますが、今回の場合なら問題ないです。
走行中に消費電力の高い電装品を後で取り付けられたのなら価値はあるかもしれませんが、そうでないならバッテリーが重くなるだけですよ。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

ありがとうございます。
バッテリーって充電状態で劣化しやすいんですね。
今回は75D23Lがちょっと高かったので台湾製の80D23L(5600円くらい)にしてしまいました。
55D23Lは韓国製でも9800円のものしかなかったのと、75D23Lも韓国製で、なんとなく
台湾製のほうがいいかと思ってこれにしてみました。

容量増えてしまったのでちょっと心配ですが、様子見で使ってみようと思います。

ちなみに質問に書いたアトラスのバッテリーですが、うちの奥さんがバックドアを半ドアにしっぱなし
にしてバッテリー上がりさせたのが発覚しました。
なので突然死ではなかったようです。
アトラスさんすみませんでした。

お礼日時:2012/04/14 00:43

>>それで店やネットで売ってるバッテリーってずっと保管されているから放電した状態だと思うんですが、商品が売れたら充電してから売るんでしょうか?



 放電した状態で1カ月も保管しておくとサルフェーションが発生して売り物にならなくなりますから、必ず充電された状態で保管します。

>>もし充電されずに送られてきたら

 充電以前に、バッテリーが既に御臨終しています。

>>どのへんが75のほうが高性能なのでしょうか?

 でかいバケツの方がたくさん水か溜められるってことです。
 チョロチョロ水が漏れている分足してやらないと水が無くなるのが早いか遅いかの違いがあります。

 2年半で3000キロぽっちしか走行しないんじゃ車を売っぱらってタクシーを使った方が安上がりじゃありませんか?
 
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。
3000キロしか走りませんので税金や保険料なんか無駄だらけですよね。
でもあると便利なのでなかなか手放せません。
ちなみに1年で3000キロの走行距離です。それでも少ないですが…。

お礼日時:2012/04/14 00:38

補足しておきます。


充電器は安いものなら¥3000~¥5000位であります。

個人的には、ポルシェ、コルベット、ハーレー・全部に使ってましたが安物でOkでしたよ~

あると便利です。

密閉用と開放型両方使えるもの&普通車まで使えるものがいいでしょう。

この回答への補足

ありがとうございます。
充電器、安いんですね。この際購入してみようと思います。

補足日時:2012/04/14 00:35
    • good
    • 2

電圧が高いほうが高性能?と勘違いするような回答もあります。


バッテリーの値段は流通段階による相違のほか、容量による相違は決定的です。
容量とはアンペア×時間のことです(アンペアアワー)、例50AHのバッテリーは10Aを5時間取り出せる能力がある、(ただし、新品で空になります)、現実はその半分くらいと考えるほうがざとうです。
55と75はそのままAHと考えると、同じ電流なら75のほうがより長い時間取り出せます、または最大電流がより大きい(大電流が取り出せる時間が比較の上ではより長い)。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。
逆に考えると75のほうがより長く充電時間が必要ということでしょうか?
だとすると燃費にも影響しそうですね。
とりあえず75を購入しましたが…。

お礼日時:2012/04/08 23:53

年間走行距離3000kmくらいだと、どんなに高性能のバッテリーをつんでも、2~3年で逝ってしまいます。


走行距離が少なすぎるからです。
走行距離が少ない場合、バッテリーを充分に充電する時間がありません。
なので、エンジンをかければかけるほど、バッテリーはどんどん消費されていきます。
バッテリーを長持ちさせるには、走行距離を延ばすしかありません。
高性能なバッテリーにしても、ムダなだけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
はい、いちおう安物台湾製を買うことにしました。
これでどんなもんか試してみて、よければ次回も購入したいと思います。

お礼日時:2012/04/08 23:51

ほかの方が書いていないことを書きます。



僕は年間1000キロくらいしか走らなくなり、とうとう去年売ってしまいました。

載ってる時の車は大きな排気量の車でした。

バッテリーは韓国製の安いバッテリーを買って、1ケ月交代で充電しながら使っていましたよ~

あまり乗らないと放電しますし、容量不足になりますとオルタネーターに負荷が掛かり

これが壊れると軽く¥10万飛ぶので、バッテリーの予備と、充電器1つ買っても安いもんです。

ちなみに、大型バイクもスクーターもありますが、乗らない時はマイナス端子を外しています。

定期的に維持充電しています、平均5年以上もっていますね~
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
充電器ですか…ちょっと幾らするのかわかりませんが、いちおう調べてみます。
なんとなく車は車庫に放置していることが多いので(だいたい週に1回乗るくらい)、充電ってこれまで全く考えたこともありませんが…。

お礼日時:2012/04/08 23:48

状況からするとバッテリーのサイズアップと走行距離の少なさで、単純に充電が追い付いていないのではという気がします。




私の場合ですが、設計容量が元々ギリギリらしく新車購入の年の夏場にエアコン使い始めると一発始動はしにくくなりました。
オーディオを変えた事もあり念のためバッテリーを1ランク大きいものに変えたところ、かなり調子良くなり6年持ちました。

6年後に冬場始動が悪い事が多発したので再度バッテリー交換に行ったショップで同型が無かったため、更に大きなサイズを選択せざるを得なくなりました。
店員に容量アップにオルタネーターの発電量がついてこれるのか意見を聞きましたが、そういう知識も無いらしく的を得た答えは得られませんでした。
早朝の氷点下で始動させるので翌日の出勤も心配で自己判断により交換しましたが、元々ギリギリのバッテリーを積んでいたような車ですから予想的中ででした。

交換してしばらくするとエンジンのかかりは悪くなり、かからないわけではないですが気持ちよくキュルッとかかることは無いですね。
交換後すぐに夜間パワーウィンドウを動作させると、ライトがはっきりと暗くなるような明らかな現象もでました。
2年後に車検でバッテリーの充電が不足してるので気を付けてくださいと言われました。

前回は量販店の安物バッテリーを入れましたが、今回は容量アップによるトラブルが心配だったので、根拠は無いですが高級なタイプのバッテリーを入れたにもかかわらずこの状態です。
(自己を納得させるためで根拠が無いんですから当然ですが…笑)

それ以外にもオルタネーターの故障なども考えられますが、サイズアップ以降なら容量の上げすぎと走行の少なさを疑います。

55や75は始動性能もあらわしていますがどちらかというと容量による差の方が強い気がします。
その大きくなった容量をきっちり満たせる電力を供給できなければ高い始動性能を発揮する事はできません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
容量が多いとそのようなことがあるんですね。

ところでどうやら55D23Lは高い製品が多く、なぜか75D23Lや80D23Lが安い製品が多いようです。

オルタネーターの故障…ちょっとわかりませんが、交換してみてそれでもバッテリー上がりがあるようなら点検に出してみようと思います。

お礼日時:2012/04/08 23:43

 ウチの1万くらいで買ったカオス75は今楽天の購入履歴を見ると2009年6月だった。

3年くらいだが、セルの回りもいいし、充電も良くしているから、年間10000キロでまだ充分現役。3000キロという走行距離の少なさとアトラスという質じゃないかな。55とはいえ元の純正バッテリーの方がいい質だと思うよ。
 ちなみにメンテナンスフリーなら、充電は必要ない。と書いてある。液を初めて入れるタイプなら、そこから反応が始まるしね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
アトラスは韓国製だったのですね。安かろう悪かろうみたいですが、前回はネットではなく店で買ったので
1万5千円くらいしました。
カオスはパナソニック製なんですね。充電制御に合っているみたいで、ちょうどうちの車もそのようでした。

2年ちょっとで安いバッテリーを使いまわすか、高いバッテリーで5年使うかの違いでしょうかね…。

お礼日時:2012/04/08 23:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています