プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

洋裁超初心者です。
初めてベビードレスを作っているのですが、
前身ごろのスナップをつける「見返し」が足りない!?
気がしてきました・・・

型紙には「見返し」って書いてある部分がありましたが、
改めて見るとそれも含めてサイズどおりな気がします。
布は型紙とまったく同じ大きさに切ってしまっていて、
もしかして「見返し」の分は同じだけ延長して切らないといけなかったんでしょうか?
型紙の扱いもよくわからなかったものですから…

この状態のまま折るとちょっとちっちゃくなっちゃいますよね…
かといって折らずにぺらぺらなわけにもいかないし(/_;)
なんとかして復活できる方法あったら教えてください。
お願いしますm(__)m

A 回答 (3件)

前端が直線なら見ごろから延長で断ち出ししたほうが無駄な工程が省けて簡単ですが、使用する生地の幅が狭い場合は見返しを別に裁ったりすることもありますよ。

ですから大丈夫です。

前見ごろの前端で縫い目が入りますがなるべく内側になるように縫えば外から見えません。

見返しの型紙は前身ごろの型紙を別の紙に写して使います。
(1)前身ごろの肩部分を見てください。
首の部分から肩先に向けて2~2.5cmにいったん印をつけます。

(2)裾の部分を前端から4~5cmで印を付け先程の(1)の肩の印の部分から軽く内側に削るようにカーブを描きながらつなげます。
前端の部分の縫い代は素材にもよりますが0.5から0.7cmくらいで良いでしょう。

(3)先程のカーブを描いてカットした部分は縫い代は不要です。
縫う前に芯地を貼ると思いますが、貼ったあと一緒にロックミシンやジグザグミシンでかがってしまえばOKです。

縫う工程では、、
★前端を縫ったら肩部分を前身ごろ、後ろ見ごろと一緒に接ぎ合わせます。生地が厚い場合は見返しだけ肩部分でかがり縫いでとじつけても良いでしょう。
★縫い代はあくまで例ですので生地が薄いばあいは少なくするなど自由に加減してみてください。
★前端で接いだあと縫い目はなるべく内側になるようにしますが端から0.1~0.2cmの部分をミシン縫いで押さえるとプカプカしません。

尚、デザインが解らないので憶測で書いたことをお許しくださいね。
文章で図解説明するのでお解かりになりにくいかも知れませんが不明の点は補足要求してくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
まだ救いがあったようで安心してます
初めからやり直さなくちゃいけないかとかなりブルーになってしまってたんです(/_;)
幸い布は余ってたので頑張ってやってみます(^^)
丁寧に教えていただいてありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2004/01/03 15:15

型紙に書いてある見返し部分は、その部分を延長して切るか、別布で見返し分を作るのです。


もう布を裁ってしまったのですから、型紙の見返し部分の周りに縫い代をたして、布地から切り取ります。
それを前身頃に縫い付けて、見返しとします。
折り返した部分にステッチを入れると、丈夫になります。
かえって丁寧なつくりのベビードレスになりますよ。

言葉で説明すると、うまく出来ないのですが、不明な点がありましたら、また補足してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
まだ救いがあったようで安心してます
初めからやり直さなくちゃいけないかとかなりブルーになってしまってたんです(/_;)
幸い布は余ってたので頑張ってやってみます(^^)

お礼日時:2004/01/03 15:16

あけまして おめでとう ございます



お子様のために えらいですネ

えーーと 次のようにしたら良いとおもいます

1、巾は見返しの巾プラスぬいしろ2cm、長さは見返しの長さプラス縫い代プラス5-8cmぐらい。

2.中表にして、縫う。身頃側の縫い代は出来る限り少なくすろ。

3.後は作り方のとうりで OKです。

がんばって、くださいね。

着せて写真に撮っておき、折にふれて、・・・ママがつくったんだよ・・・と話してあげると、子供は母の愛情を感じて、良い子に育ちます。

                   ご参考になれば幸です
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!
まだ救いがあったようで安心してます
初めからやり直さなくちゃいけないかとかなりブルーになってしまってたんです(/_;)
幸い布は余ってたので頑張ってやってみます(^^)

お礼日時:2004/01/03 15:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!