重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ねじを利用したジャッキは重い物体を小さな力で少しずつ持ち上げるのに使う機械である。
この機械で質量600kgの物体を持ち上げるのに必要なアームの両端に加える力Fをけいさんしよ。
アームは全長60cmアームを一回転させることでねじの進む距離は1cmとして仕事の原理を用いて計算せよ。ただし重力加速度は9.8、ねじの摩擦は無視してアームのちゅうしんにねじは固定されているとする。

A 回答 (1件)

アームの回転半径は30cmとして宜しいでしょうか。


(1)「物体を1cm持ち上げるときの仕事」と(2)「アームを一回転させるときの仕事」が等しくなることを利用します。

(1)=600*9.8*1
(2)=F*60*π

(1)=(2)なので、F = 98/πとなるんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!