おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!

あるサイトの本日の経済指標発表予定の中に「28:30 ラスキンFRB議長講演」と有ります。普通に24時間表記が理解しやすいです。明朝午前4時半と思いはしますが、お分かりになる方宜しくお願い致します。

A 回答 (6件)

質問にある解釈で合っていますよ。

これはいつのころからか流行ったみたいですね。この表示方法は賛否両論です。分かりにくいという人も中には居ますので普通に表示したほうが良いように思えますが、現在の社会構成の中に「夜」と言う考えかたが無くなりつつあります。

昔なら前日と次の日は明確に別れていましたが、セブンイレブンなどの24時間営業のお店が出来たころから、この時間の分かれ目が見えにくくなっています。そのため前日からの流れで時間を決めなくてはならないときなどに、このような表記方法を取るようになりました。

でも、まだまだ一般的には浸透していないので、あなたのような使いにくい(分かりにくい)と思っている人が多いです。ぼくも最初のころは抵抗がありましたが最近ではコチラのほうが時間を勘違いすることなく円滑に仕事ができています。まあ、時代の流れと諦めて、慣れるしか無いと思いますよ。
    • good
    • 1

共通する基準点が有る場合、こう言う表記で良いでしょうが、それ以外の人々は、無視するのが一番じゃないかな。



外国まで含めた時間表記で、25,26など24時間表記以上の数字の場合、
グリニッジ標準時表記では無いでしょうか、外国の行事を日本標準時の25,26って、違和感有ります。
ニュースのように「日本時間何時」とか「現地時間」とか言わなきゃ聞いた人に混乱が起きます。
    • good
    • 0

 夜中に日付が変わり、また時間も0時からとなると、継続している時間がわかりにくいので、あえて、夜中など活動する場合はあえて、そういった表記を行います。


 
    • good
    • 1

 感覚的に「寝るまでが一日」というのがわかりやすいという人が多いのでしょう。

早起きするよりも夜更かししている人の方が多い。
    • good
    • 1

時差のある経済圏(東京、ロンドン、ニューヨークなど)との取引やビジネスでは、日付の明確化(昨日なのか今日なのか)のために24時間を超えた表記を行う事があります。



特殊な時間表記が一般的なのは放送業界。
テレビなど放送業界の一日は「4時00分00秒~27時59分59秒」または「5時00分00秒~28時59分59秒」です。
    • good
    • 0

そうですかね。

“本日の”予定なのにいきなり明日の午前4時とか
いわれたら自分としてはもっとわかりにくいです。

その日を基準として考えれば27:00とかの表記の方がわかりやすいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報