プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

10年近く海外に単身赴任していた夫が半年前に帰ってきました。
赴任前は円満な家庭だったのですが、いつの間にか夫が嫌いになってしまいました。暴力をふるう訳でも浮気をしたのでもないのですが、今では一緒にいるのが嫌でたまりません。
何故こんな事になったのかと自問する毎日です。
赴任前は頼りがいがあり優しい人だと慕っていたと思います。単身赴任中、私が一人で、しっかりしなければと過ごしている間に、夫の嫌な所がよく見える様になってしまったように思います。今では出社したり、出張したりと離れてくれると気持ちが落ち着き、冷静になれるのですが、同じ部屋や目の前に長くいられるとイライラして背中をにらんでしまう程です。夫の洗濯物や使った食器は汚い物を触るのを我慢するように処理しています。

こんな自分を戒めようと自分に色々と言い聞かせています。例えば「そんなにいい人ではないけど、そんなに悪い人でもないでしょう」とか「私だって全く良い人間でない」とか「致命的な事はしていないのだから家族は許し合わないと」とか、です。そして夫が留守の間は今度こそ帰ったら優しくしてあげようと思うのですが、そういう気持ちは長く続きません。理性が感情に負けているのでしょうか。またこの半年なるべく外に出たりと気分転換をしたりもしました。しかし、家庭は生活の基本だと思います。

こんな状況になってしまったら離れて暮らすのが良いのだろうと思いますが経済的にそれは絶対無理です。養ってもらっているのだし私の気持ちを何とかしたい、なんでそんなに嫌いなの、と毎日その連続です。
何かの拍子でふっと以前の様に穏やかな気持ちになれる時があり、そんな時は自分でも嬉しいのですが長続きしません。家庭の中で嫌悪感を持ち続けるのは、とても疲れます。どう考えても自分の気持ちを穏やかにするのがいいのだろうと思います。子供達のためにも穏やかな家庭に戻してあげたいと切に思います。
どうしたら自分の気持ちをコントロールできますか?

A 回答 (10件)

んー、誰にも内緒ですが、私も似たような感じです。


お気持ちすごくわかります。

私の場合は、ちゃんと同居しているころから好きな気持ちがなく、
事情で単身赴任になり、私が独居になれたとき
ほっとしたものです。

うちは月に2.3度、赴任先から帰ってきますが、
彼が来る週末は緊張もするし、負担感が大きいです。

わたしの場合は、離婚などをしても経済的にはやっていけるはずですが、
離婚はしない、この人と添いつづける、と決めています。
結婚とはそういうもんだ、とでもいうような決意があるからです。
キリスト教式では「病める時も健やかなる時も・・・」という誓いの言葉を言いますよね。
私はキリスト教式ではなく神式で挙式しましたが、
やはり神式でもそれなりの言葉に自分の名を名乗って誓います。
誓ったからには、ある意味契約でしょうから、
結婚という神様との「契約」を破らないぞ、と決めているのです。

見合いで、親に強いられて結婚したのですが、
当初は、質問者さまと同様にかなりイライラしていました。
イライラが幼い子供に伝わるようで怖くなり、
結婚3.4年目のころに考え直して改善しました。

わたしは、
家庭をある意味「職場」のような割り切り方で
夫を「上司・同僚」のような感じでとらえることで
気持ちをコントロールできるようになりました。

社会の最小単位、円満な家庭、子供たちの健全な育成場、として
家庭をとらえ、
仕事のような感じで、淡々と粛々としかし誠実に自分の責務をこなそう、と
考えるようにしたのです。


「そんなに有能な上司ではないけど、そんなに無能な人でもない」とか
「私だって完璧な部下というわけでもあるまいし」とか
「致命的な不利益は犯していないのだから共同体として譲り合わないと」
など、考えます。

同僚や上司たちには喜んでもらえる方がいいに決まっているので
家事もちゃんと気持ちよくこなします。
ああ、この人がいてよかった・・・と感じてもらえる幸福は
家庭も職場も同じです。
清潔な衣類や寝具、おいしい料理やお菓子を私は提供し、
「仕事仲間」たちは安心して、笑顔を返してくれます。

自分の責務を果たす職場。
そう思うことで、私は
本音は好きでもない人との結婚生活を維持できるようになりました。
30年近く喧嘩もなく円満です。
    • good
    • 34
この回答へのお礼

丁寧にご回答いただき本当にありがとうございます。

私の気持ちをよく分かってくださった上に、「職場」と割り切るという考え方、
なんだか目が覚めたような気がします。

chako3chako様のお話をよくよく噛みしめて、時々思い出す様にします。
そういう方もいるのだとお手本にさせて頂きます。

お礼日時:2012/04/13 11:14

質問者さまは結婚というものを勘違いされてる・・・というか理想を抱きすぎてるんじゃないでしょうか?


そりゃあ、夫婦ふたり互いに愛し合って暮らせたらとても幸せなことですよね。
でも世の中の夫婦みんなそうだと思います?
少なくとも新婚3年目までのときめきを10年維持してる夫婦なんていないと思いますよ?
3年目の浮気っていうくらいだからだいたい3年目でマンネリがくる。
それを乗り越えたらちょっと安定して7年目にまた危機がくる。
だいたいはそのときには子供がいるから、子供の親としてパートナー関係が続いていく。
ともに子育てをしてきた夫婦は、10年目には、情とか人間愛、家族愛でつながっているもの。
私もためしにまわりの10年以上の既婚女性に聞いてみたことあるんです。
そしたら「ご主人のこと好き?」と聞いたって、「もう○年も一緒にいるからね~」ってにごされちゃう。
たまに「好き」と返ってくることもあるけど、その人は「ときめき」のスイッチを押し続けることが得意な人か、夫婦関係以外のことでとても苦労してる人。
その人たちだってもしかしたら私がそう聞いたときたまたまそう思ってただけかもしれない。
人間の気持ちなんてずっと一定じゃないですから。
だから10年離れて暮らしていたら、「好き」は冷めて当然、愛情が育つどころか他人に戻ってしまった、というのは普通にありうることだと思うし、質問者さまが薄情だとか、そんなことではないと思う。
ただそういう時期もあるってことですよ。
絶えず愛し合ってる夫婦なんていない。
ケンカもするしマンネリもあるし、結婚を後悔するときもあるし、やっぱりこの人と一緒になってよかったなと思う瞬間もある。
結婚を仕事に例える回答がありましたが、本当に私も仕事と一緒だと思います。
好きな仕事、好きじゃないけど生活のためにやる仕事。
やる気のあるときない時。
がまんできるとき、もうムリ!と思うとき。
不満はあっても給料に見合うと思えば続けるだろうし、見合わないと思うならやめてもいい。
だからそこは秤にかけて。
もちろん好きな仕事で食べていけるならそれが一番。
質問者さまもそう思うからこそご主人を好きになろうと努力なさっているんですよね。
「ときめき」は本能だけど「愛」は理性的なもの。
その努力はとても尊いと思うし、すぐにうまくはいかなくても、報われると思いますよ。
私たちはロボットじゃないから、気持ちのコントロールなんてそんな簡単にできたら誰も苦労しません。
でも方向性は正しいと思うし、あせらないで今の努力を続けることじゃないでしょうか。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

おっしゃる通り10年離れていて他人に戻ってしまったのかもしれませんね。
まさに感情が一定でありません。一週間の間にもころころと揺れ動いています。

rosa-linda様の後半の言葉が特に胸に響きました。
この方向性を見失わずあせらないで頑張っていきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/13 12:03

一緒に生活された期間ってどの位だったんでしょうか…


私は 単身赴任未経験妻です。。
質問者さんの嫌な 気持ちって 単身赴任後でなくても 感じるてる妻は
世の中沢山いるんじゃ ないですか?
濡れ落ち葉 家庭内別居 なんて よく聞きます。
私は 再婚11年
喧嘩なんて まだありますし。お互い 中年期の再婚で 出来上がってしまった人間性は 中々 あう事はないです。
何でも一人で 考え やってこられた質問者さんみたいですが
私も 前結婚では そうでした。
金銭面でも 子育ても 仕事も全てです。
それでも 茶碗も汚いなんて気持ちには ならなかったなぁ。。
単身赴任だけが 原因とも 考えられないんですよ
単身赴任でなかったとしても
そうなってたかも しれないですね。
それでも 世の中の妻は離婚したがらないように
質問者さんも
生活のために 離婚はしないのであれば
我慢するしか ないですよね。
そのうち 変化があるかもしれません。
単身赴任が 汚い旦那さんを作ったとしたら
余りにも 無駄な 時間を 旦那さんに与えたと 思いますよ
単身赴任の時期に 粗を見ていたのなら
生活力つけて 早くに別れてあげれば良かったんじゃないですか。。
それができなかった しなかったのは
自分の罪でもあると 思いますから
旦那さんに 尽くしていってほしいなぁと 思いますよ。
    • good
    • 2

50才、既婚男性です。


結局、一緒に生活してないから、それに慣れちゃっただけですよ。
御主人に嫌悪感を持つのは、ある意味自然なのかもしれません。
でも、そんな事続けてれば、御主人も家に帰りづらくなるし、最終的に離婚になるだけですよ。
好き嫌いより、自分にとって、何が得かを考えた方が良いです。
私も、単身赴任ですが、家に帰っても、娘と話してるだけですよ。
娘は、早く帰ってきてって言ってますけどね。
お金を運んでくる、粗大ごみにしか思えないなら、離婚した方が良いんじゃないですかね。
結婚生活に必要な事は、一緒に暮らせる事なんです。
貴女が、御主人を必要としなくなったのと同じように、御主人にとっても貴女の存在が意味をなさない可能性はありますよ。
家に帰るたびに、機嫌がわるければ、家にいたくなくなるんじゃないですか?
御主人だって、10年も一人で暮らしてれば、一人に慣れてきてるんじゃないですかね。
お子様の態度は、どうですか?
家に帰っても、誰にも相手にされないなら、また単身赴任を希望するでしょう。
それが、家族の為なら、御主人もがまんすると思いますよ。
問題なのは、定年後です。
御主人は、どうすればいいんですかね?
あくまで、貴女の気持ちの問題ですからね。
精神的な問題なら、カウンセリングを受けてみるのも良いかもしれないですね。
貴女も、10年間お子様達の面倒を見てきたんですから、別に我慢しなくても良いんですよ。
ただ、家族がそんな事でばらばらになるのは、残念だとは思いますけど。
なんとか、気持ちが穏やかになれれば、良いですね。
がんばってね。
    • good
    • 17
この回答へのお礼

男の方からの気持ちが改めて分かった気がします。

家に帰って来たくなくなり、また単身赴任を希望なんて悲しすぎます。
もう一度、家族を取り戻す方法を探ってみます。

もしかしたら私の精神的な問題で、カウンセリングなども役立つかもしれません。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/13 11:45

こんばんは。

私は結婚して15年になる専業主婦で、主人は技術者で海外単身赴任です。
私は結婚して以来、今日まで主人の事が嫌だ、嫌いだなどと感じたことは一度もありません。

>夫の洗濯物や使った食器は汚い物を触るのを我慢するように処理しています。

これを読んでびっくりしました・・・あまりにも酷いと思いませんか・・・ご主人が可愛いそうですよ。
他の方が書かれていますが、更年期障害、精神障害、なんらかの病気も考えられます。
専門医を受診されることをお薦めします。

質問者さんはご主人と共通の趣味、話題そういった物は無いのでしょうか?またご主人はジョークなどを
理解するような、方でしょうか・・・・
共通点が少なく、ご主人が真面目一辺倒でいわゆる仕事人間なら、奥様の息詰まりもある程度は
理解できますが、お子さんもいらっしゃるようだし、昔は円満な家庭だとのお話ですから、
やはり何か病的な原因があるのかもしれません。

我が家は主人も私も陸上選手でした。主人は大学の部活の先輩でしたし、結婚まで日がありましたから、
私は主人の操縦法を心得ています。もちろん人間ですからお互いに足りない所もありますし、
嫌なところもあり、意見が合わないこともありますが、そういう時は少しだけ私がが堪えることで全て解決します。

ジョークの好きな人ですし、話も好きで、食卓ではいつも笑いが絶えない楽しい人です。
帰国した時も家でゴロゴロするのではなく、朝早くから家族で早朝ランニングをやったり、
娘を様々な体験学習などにも積極的に連れて行ってくれます。
主人は結構短気ですが、陰湿な部分は全く無く、さっぱりした気持ちの良い性格です。
とても単純な人ですから、怒ってもすぐに忘れていますね。15年間ケンカは一度もありません。

主人とは趣味も、やるスポーツも同じですし、私の考え方をすべて取り入れてくれます。
何の不満も無い大切な人だと思っています。
主人のおかげで、大きな家も建てる事ができたし、娘も一流の私学に通わせ、何一つ不自由なく
暮らせるのです。これで文句を言えばバチがあたりますね。

今も夏休みに帰国するのを娘と一緒に首を長くして待っています。
    • good
    • 13

質問者様はもしかして更年期に入られていませんか?


これは重要な事です。
もしそうでしたら その時期の気持ちや考え方や色々な事が、本来の自分とは別人格のようになる方も少なくありません。
まずは自分。
それからですよ。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

意外なご回答でしたが、まさに更年期です。
身体の変調はこんなものだろうと気にしない様にしてきたのですが、
様子をみながら受診なども検討したいと思います。

お礼日時:2012/04/13 11:35

海外駐在員の妻です。

 海外在住、15年になります。

 ご主人の駐在がどちらの国だったのか存じませんが・・・・・。

奥様もお子さんと日本でがんばってこられた、と思いますが、ご主人の10年に渡る単身赴任は本当に大変だったと思います。
言葉や習慣の違いなど、日本で仕事をする何倍ものストレスだったでしょう。 仕事で疲れてアパートに帰っても、”お帰りなさい。”と言ってくれる人もいない。  食事も作らなければならない。 食べるのも一人。
話を聞いてくれる人もいない。
それを、10年やってこられたのですよ。 稼いだお金はあなたがたに・・・・。

申し上げたいことはたくさんありますが、上記のことを もう一度、考えてください。

あなたは、まだ ”穏やかな家庭に戻してあげたい。” と書いていらっしゃるので 安心しました。

どうか、一人でがんばってこられたご主人をいたわって あげてください。 やさしく、してあげてください。
皆さんが 想像されるより、海外勤務は本当に大変なのですよ。
    • good
    • 14
この回答へのお礼

自分が悪いと分かっています。ですからLouisville様のようにきつく言って下さるのも
ありがたいです。

「申し上げたいことはたくさんありますが」、、、お時間のある時にどんどんおっしゃって下さい。
このままでいいとは全く思っていません。今の私の耳には痛い言葉でも後々ありがたい言葉になると思います。

ただ、海外勤務が大変な事は分かるのですが、日本にいる私と子供2人も本当に色々あり一歩間違えば三人で一家心中となりそうな事が何度かあった程なのです。

お礼日時:2012/04/13 11:30

カウンセリングを受けられてはいかがですか?


気持ちが荒ぶる原因に気づけるかもしれませんよ
    • good
    • 5

貴女自身が、単身赴任前に比べて、より自立した



人間になられたことが一番の要因かなと思います。

より対等に旦那さんと接する事が出来るように

なられたのですね。

他方、旦那さんとしても貴女との人間関係を

10年間断ってしまい、どう接していいのか、

10年前はどうだったのか、悩んでおられるのかな

とも思います。

昔付き合っていた頃に出掛けた場所とか想い出の地

とかにお二人で行かれてみたらどうですか?

少しずつ甦ってくるような気がします。
    • good
    • 1

やはり単身赴任って難しいですよね。


私の夫の父親が長期の単身赴任で夫が5歳の時から不在で
帰ってきたのが18歳の時だったそうです。
母親と妹との3人の生活が長く、急に父親が帰ってきて偉そうに大学受験等に
口出ししてくる事に我慢できなかったと言っていました。
母親と妹とも上手くいかず結局離婚はしていませんが別居で
ほとんど交流はありません。

お子さんの事を考えると修復して欲しいですね。
付き合っていた頃の事を思い出して外で待ち合わせして出掛けたり
2人で食事に行ったりしてみたらどうでしょうか。


ごめんなさい。あまり役には立ちませんね。
    • good
    • 9

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!