
「旦那の兄の嫁の両親」から結婚のお祝い(5万円)をいただきました。
私も旦那も、先方に会ったことすらありません。
さっそく内祝いを選び始めたのですが、1品ではお返しの予算(2万円前後)にぴったりなものが見つからず、迷っています。
食器やタオルを渡すのは好みではなく、いつもお祝い返しには食品を選んでいます。
今回も、普段なかなか買わないようなおいしいものを送りたいと思っています。
そこで、「高級な和菓子とお茶」または「和菓子とフルーツゼリー」など、同じショップで2品購入して送りたいと思うのですが、複数品は失礼でしょうか?
若い方や友人だったらあまり気にせず喜んでくれると思うのですが、先方は年配の方なので、無作法と思われるのではないかと気にしています。
回答よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
2品であっても、全く無礼でもなんでもありません。
「高級な和菓子とお茶」または「和菓子とフルーツゼリー」
なんて良いと思います
私がしばしば贈るのはクッキーですね、かなり日持ちもしますので女の方には喜ばれます
贈り物は相手の喜ぶもの
相手が迷惑にならないもの
相手がどう反応するか考えて
衣服とか装身具などは相手の好みがあり失敗することが多い
相手が好きではないものや好きかどうかわからないものは避ける
相手がすでに持っていそうなものは避ける
そうなると結局私の場合はやや上等のクッキーとなるのです
お粗末なお話ですみませんでした
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 妹の旦那の兄の結婚祝いについて 今度、妹の旦那さんの兄が結婚することになりました。 お祝い金につい
- 2 兄が結婚します。義理の両親からお祝いは必要ですか?
- 3 私の結婚の内祝いの発送が遅くなったことで、両親と弟の奥さんのご両親、弟夫婦でしなくてよいケンカが起こってしまって
- 4 結婚の内祝いと、結婚祝いの失念…
- 5 義理のご両親から結婚お祝い金とお品を頂きました
- 6 入籍と結婚式が離れている場合の、結婚祝いのお返し(内祝い)について
- 7 兄の嫁について 兄の嫁なんですが、独身の時から楽しいことはするけど面倒なこととか嫌な場所には行かない
- 8 結婚内祝いのマナーについて
- 9 喪中の友人からお祝い。内祝いのしの表書きは『内祝い』で大丈夫ですか?
- 10 結婚祝い 内祝いの品で悩んでいます。。
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
自分が相手に相談したい時は「...
-
5
「いつもお世話になっておりま...
-
6
上司に「仕事がんばってくださ...
-
7
got it.とcopy that. の違いを...
-
8
「殿」も「様」に改めたほうが...
-
9
「ごちそうさまでした」の返事...
-
10
嫌われましたかね?
-
11
ゼンリーの位置情報について
-
12
ビジネス文章の閉め言葉「以上...
-
13
上司に「できればそうしてほし...
-
14
男性に質問です。バレンタイン...
-
15
「どのような」と「どういった...
-
16
先生に分かりましたと尊敬語で...
-
17
上手な電話の切り方が分かりま...
-
18
「ご機嫌いかがですか」は失礼?
-
19
読み方を教えて下さい。 貴
-
20
葬儀後の言葉
おすすめ情報