アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

皆さんこんばんわ。
ただ今就職活動中の大学3年生です。

車が好きというのと接客が好きという点から自動車ディーラーに就職しようかと考えていたのですがかなり悪評があることに気づきました(実際に働いている方ごめんなさい・・・)
実際「当社ではノルマは設定していないよ」という企業が多く見受けられるのに話を聞くぎり実際にはノルマが存在しているといわれています。実際のところどうなのでしょうか?
また、どの企業も基本給+営業手当てという形をとり給料としているみたいです。これはなぜなんでしょうか?素人目に考えるとボーナスを安くするため?とかマイナスイメージが先行してしまうのですが・・・

また、ディーラーで実際に働く人の声を少しでも聞いてみたいと思います。来月会社訪問には行きますがその時の質問にも備えて。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

某外車ディーラー勤務です。

営業ではないですが。
国産の営業職ということで良いですか?
一つ言えるのは、「決して楽な仕事じゃない」ということですねー。
まあどの仕事にも言えることですけどネ。

他の販売職と違う点は、
・店頭販売だけでは売れない。
・売ったら終わりじゃなく、売った後の方が付き合いが長い
でしょうか。

ご質問ですが、営業職でノルマのない会社なんてあるのでしょうか?
それはそれでお給料も期待できないと思ったほうがいいですね。
売って何ぼの営業職ですから、売れれば給与は期待できると思います。

企業も基本給+営業手当てという形 については
歩合(売れれば売れるほど給与は上がる)だからですね。
売れなきゃく給料ないよ、っていう感じです。

あとは、商談中のお客さんも当たり前のように
「じゃあ仕事から帰ってる9時に家に来て」
とか言いますからね・・。終業時間がないに等しいので
残業がつかないことが多いみたいです。違法ですけど。
その分営業手当てとして別にお金貰うんですね。
基本給と手当ての値段は会社、メーカーによって全然違うと思います。
いろいろ見てみたほうがいいかもしれません。

うちも国産の営業経験者の方が多いですが、
(トヨタは給料いいけどきつかった・・・・)と言ってました(笑)
また、うちを辞めてまたトヨタに戻った方もいます。

と、まあ、不安になられるかもしれませんが、
お客さんと仲良くなると、たまに一緒に出かけたり何かもらったりして
普通の販売職にはない良い関係を築けるのも確かです。

生半可な気持ちではできない仕事ですが
(新卒取らない所多いんですよ。ちょっとキツイとすぐ辞めるから・・)
売れるようになるのって、だいたい3年過ぎからで、
5年経てば1年目に売ったお客さんが2回目の車検を迎えて
代替を検討し出すから、新規開拓を頑張らなくても
売れるようになってくるんですよ(もちろん代替促進をできる関係でいないといけませんが)

だから、とりあえず3年くらいは頑張って欲しいですね。
>車が好きというのと接客が好きという点
この好きな車のお陰(故障)でお客様から怒られたりもしますが(笑)、
この気持ちがあれば大丈夫です。がんばって下さいね。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
「車が好きというのと接客が好き」
これを武器にもう一度考えてみたいと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/01/12 19:17

私もディーラーに人材紹介したことがありますし、基本給+営業手当の仕事をしております。

どの仕事も悪評がありますし、好評だけの仕事はありません。車と接客好きならご自身に合っている仕事ではないでしょうか。他人の評価はどうでもよく、どんなディーラーでもどんな車でもどんなお客さんでも自分の車の知識と営業力でトップの成績を出してください。期待しています。
    • good
    • 0

こんばんは、T系ディーラーの営業をしています。

一概には言えませんが参考にして下さい。 

まずノルマですが営業ですので当然有ります、これはどこの営業でも同じではないでしょうか?逆に目標(ノルマ)が無かったら何処までやれば良いの??っておもいませんか?(笑)もちろんやればやったで報奨金として跳ね返ってきますし会社によっては年に何回かコンテストと称して年次別に上位の優秀営業マンは国内や海外旅行もプレゼントされたりもするんですよ。(まあ大変な分金や旅行で釣られてるんですよね・・・)参考までに1000万円を超えているディーラーマンや秘書を3人付けられている人なんかもいるんですよ(マジです!!)辛い職業ですが何処にでも成功してる人は居るってことです。

それから就業時間ですがこれもさまざまなんですよね、当社は労働組合がありますので休みはしっかりしてます、休日は年間108日カレンダーで今年の12月の休みまで分かりますし・・・、残業は注文を貰うために就業時間外にお客さんの所へ訪問しその分報告すると時間分当社は出ます。全ては組合の力ですねこれ重要ですので要チェックです、組合が有ると成績が悪くても店長に辞めてくれなんて事は言えなくなります、仮に言ったら組合が社長へ労働の改善を求め社長から店長へ忠告みたいな感じで注意されます。組合は会社の労働者(社員)を守るのが役割ですから。

お客さんと仲良くなると貰い物が増えましたね、私は田舎の方なので山のお客さんにいくと野菜をどっさりもらったり海の方のお客さんに行けばアワビやサザエを食べきれないほど貰ったりもしました、商品が高い物ですので良い人間関係を築くのが先決だと思いま
す。

参考になりましたか??(^^)v
    • good
    • 9
この回答へのお礼

労働組合の有無は考えてませんでした。その有無でかなり変わるみたいですね。
もうちょっときちんと調べてみたいと思います。
回答本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/01/12 19:22
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/01/12 19:12

友人がN産系のディーラーで働いています。

ノルマと
いうか販売目標は存在します。目標がないと達成感
が無いなどと言ってますが、実際は毎月達成しないと
叱咤激励されるみたいです。

営業手当てとしているのは残業代を付けないため
です。実際は営業手当て以上残業してますが、ま
ともに払うと大変な額になるために毎月数万の
営業手当てでお茶を濁しています。逆にノルマ
さえ達成できれば定時で帰っても手当てはもら
えるのですが、そんな人いるんでしょうかね。

実際友人も大変みたいです。朝9時から夜は10時11時
はざらみたいです。これをまともに残業手当を付ける
と何十万となりますね。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。お礼が遅れて申し訳ありません・・・
やはり残業代は出ないのですか・・・
今後の就職活動の参考にさせていただきます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/01/12 19:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!