プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

掛け軸ってどうして縦にながいんでしょうか? 仏教の精神と何か関係がありますか?

A 回答 (3件)

>どうして縦にながい


掛け軸は床の間に飾ると言う事で飾った時の空間等の調和から長くなった様です。絵画そのものより装丁の都合で長くなったのでは。
>仏教の精神と何か関係
関係ないかと思います。むしろ水墨画の影響等は多分にあるでしょう。下記サイト参照すると題材の多様性が分るかと思います。お役にたてれぱ幸甚です。

参考URL:http://www.rakuten.ne.jp/gold/kakejikuya/index.h …
    • good
    • 0

蛇足になるかもしれませんが、「一行物」といわれるたぐいの書などは縦長ですが、消息(手紙)や和歌集の断簡などは横長で、絵画はその絵の大きさによっていろいろです。

表装する前の書や絵に合わせているのであって、「掛軸=縦長」というのは誤解です。
美術館などにいらして、数多くご覧になると理屈でなく下記のご回答などがよく理解できると思いますよ。
    • good
    • 0

私の聞いた話では、経文と同じ構造に由来するとか。


経文は巻いて保管・運搬しますが、その関係で細長い方が場所を取らずに保管や運搬に便利です。
掛け軸も、巻く都合上から幅広で短い物よりも細長い物の方が保管や運搬に便利だというわけです。
西洋の絵画と違って、掛け軸は本来は巻く物だという事にご留意ください。
横に巻く構造だと、重力の関係で壁に飾る事ができません。
本来は飾る事を考慮されていない物、たとえば信貴山縁起絵巻とか鳥獣戯画巻などは横長に巻く構造になっていますけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!