プロが教えるわが家の防犯対策術!

この記事を見て、疑問に思いました。

R25 終業後の仕事の電話は出るべき?
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/report/?id=201204 …

この小松俊明さんの談によれば、
『たとえ事故にあってそのまま緊急入院しても、電話には出なくてはいけない。引き継ぎをしないまま職場から離れたのだから』
ともとれますよね。

そこまで極端ではなくても、職場からは「これはどうするの?」「あれはどれ?」など、明日でも全然問題ないことでもかけてきますよね・・・ほとんど!
私は社運をかけた一大事業に関わっているわけでもないし、管理監督者でもないので携帯電話を電波OFFモードにして帰り、そのままOFFモードにしています。自分の携帯ですしそれは勝手にさせてもらってます。

この小松俊明さんみたいに仕事中毒や仕事と結婚した人だったらいつでも職場の電話に出ればいいですが、そのスタイルを働いている人全員に
『オンとオフを明確に分けるべきではない。職場からの電話にはいつでも出るべき』
と押し付けるのはどうかと思いますが、皆さんはいかがでしょうか?

※終業後に電話がかかってこない工事作業員になれば?という回答はなしでお願いします
※社会人の自覚がないのでは?という回答はなしでお願いします。私は人間であって24時間働いている機械ではありませんので。

A 回答 (4件)

お客さんの事情や要請で動かなければいけないような仕事に就いているならば、終業後も電話がかかってきたら対応すべきなので、電話には出るべきでしょうね。


例えば、リアルタイムで何かを納品して欠品が出ないようにしないといけないとか、コンピュータのシステムで不具合が出ないようにウォッチしていないといけないとか・・・そういう職種によると思います。
あとは、営業的な職業の場合はお客さんと最前線で接しているので、切るべきではないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
システム監視を担当している人は、別途手当が出ていますので納得できますが、なにもないのにくつろぎ時間に電話は来ないでほしいですね。

お礼日時:2012/04/17 20:14

私なら、ですが。


出ます。例えアルバイトでもでていました。
「連絡」という点でオンオフを完全に分けることは難しいと思うからです。
仕事中でも私用でどのような緊急事態があって連絡を取ることになるかわかりませんし。
質問者様が間違っているという意味でなく、あくまで自分なら、の意見です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
アルバイトでも出ていたんですね。

お礼日時:2012/04/17 20:14

>皆さんはいかがでしょうか?


 なのであくまで自分なら・・という回答

 自分なら絶対出ます。
 ただそれは個人の判断なので押し付けません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
おみそれいたします。

お礼日時:2012/04/17 20:12

広告ネタやろ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
あ~、確かにそういう見方もできますね。

お礼日時:2012/04/17 20:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!