プロが教えるわが家の防犯対策術!

3歳の娘が4月から保育園に入園しました。
最初の1週間は慣らし保育だったので、自ら進んで支度をしたり、バスを待ったりと、
「泣かれなくてよかった」と安心していました。
慣らし保育4日目で熱を出し、お休み。次の日は行かせたものの、熱が上がり午後は早退してきました。
休んだ当日は「保育園行く~」と言っていて、次の日の朝も「保育園行かなきゃ」と起きてきた位でした。
早退して、土日になりました。
日曜の夜になると「明日は保育園泣くかも・・・」と弱気発言が出てきたのです。
月曜日には「まだ眠い」と起きてこないし、着替えて外に出る時間になるとだんだんシクシクし始まり・・・。
バスに乗るころには大泣きで・・・。
現在水曜日。日に日にグズリもエスカレートしていき、昨日は帰って来てからもシクシクしていました。
今日は大暴れしてギャーギャー泣きながらバスに乗せられ行きました。

園では午前中泣いているようです。
泣きながらも、おもちゃを片付けたり・・・などしているようです。

友達と遊べているかは分かりませんが、本人は「お友達と絵本見た」など話してくれます。

同じような経験をされた先輩ママさん、もしくは保育士さん。
本当にこんなに大泣きしているような子も、いずれ笑顔で「行ってきます」してくれるのでしょうか?

ちなみの、下に2人妹と弟がいます。
娘は「私だけママと引き離される」とも思っているのだと思います。
スムーズに通えるようになるにはどう対応したら良いのでしょうか?

それと、変装して(ママだとばれないように)園を覗きに行くのは無しでしょうか?
道路沿いなので、散歩感覚で道路から様子を見たいなと思うのですが、過保護すぎますかね?

A 回答 (6件)

環境の急変に戸惑っているだけです。


発熱もその一形態だったりします。

園での様子など担当保育士から聞いたり、お子さんから直接聞いて、少しでも良いところがあれば、例えば泣きながらでもお片付けするなど、またお友達との関係など、褒めて上げましょう。幼児期には、親からの褒め言葉が何よりの特効薬・元気の源ですから。

3歳は成長過程の分岐点、或いは関所に差し掛かったような段階です。少々の失敗はあって当然ですから、とがめ立ては絶体にしないで。

それと、下のお子さんにお母さんを取られたと言う感情もあります。朝送り出すまでと、返ってきた時のスキンシップを欠かさずプレゼントしましょう。

間もなく慣れますよ。子供は環境適応も早いものです。
ただ、他の子からの感染症の危険も大きいので、うがいや手洗いの習慣も付けて上げましょう。下のお子さん達のためにも。保育園は感染源でもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今までママとずっと一緒で急に離されるんですものね。
凄い変化ですよね。

お弁当を全部食べたと、帰ってきて真っ先にお弁当箱を見せてくれます。
『すご~い。偉いね~さすが~~』
と誉めると凄い嬉しそうです。

今日も帰ったら沢山誉めてあげたいです。

お礼日時:2012/04/19 11:43

こんにちは。



うちの上の子も、11ヵ月から、保育園に通っていて、初めは泣く事もなく、通ってました。 先生には、たまには、泣いたんなと、言われるほど(笑)

しかし、その年の正月明けから、大泣きでしたよ。
1週間位、泣いたかな。
その後は、泣いたり、泣かなかったり。

全く泣かなくなったのは、年少になってからですね。

今、年中ですが、年少の終わりから、「〇〇、もうすぐきりん組(年中)やで、玄関でバイバイできるよ」と、それから、玄関でバイバイしてます。

今は、妹と一緒に通ってますので、お兄ちゃんぶってますよ(笑)

私は、泣いても喚いても、先生に渡したら、「行ってきま~す」と、直ぐ退散してました(笑)。
先生も、泣くからと言って、ダラダラ居られると、中々泣き止まないから、泣いても、直ぐ仕事に行ってもらった方が、有難いと言ってました。

時間は掛かるかも知れませんが、保育園では、ず~っと泣いてる訳ではないと思いますので、心配ですが、見に行くのは、やめた方が、良いですよ。

心配なら、たまに保育園に迎えに行って、担任の先生と、お話しすると、良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
見に行くのはやめておきます。

バスなので、抱えられてサーっと行ってしまうのですが、抱えられても、泣くわ喚くわで。

うちも早く笑顔でバイバイして欲しいです。

お礼日時:2012/04/19 08:57

見に行くのは保育園に迷惑だから辞めてください。



サングラスとかかけて行くのでしょうか
不審者に敏感な時期に、外からチラチラ覗いている人がいたら
先生方も警戒しないといけないし。

4月入園のお子さんたちはどの子も頑張ってお母さんと離れています。
自分のお母さんじゃなくても、ママ世代の女性の姿が園の近くに見えると
刺激されて泣いてしまう子もいます

保育園というのはそもそも、保育できないから預ける場所だから
基本的に親は気になるからと言って覗きに来られないはずでしょう?
たまたま質問者さんが今は身体が空いているとはいっても
他の親御さんだって気持ちを抑えて預けているのですから。

お子さんにも園児にも保育士さんにもかえって迷惑をかけるから
覗きに行くのはやめたほうがいいと思います。

入園してすぐに泣くお子さんより、少し時間がたって泣くお子さんのほうが
長引くみたいですが
卒園まで泣いているということはありません。
他の園児だって年長さんたちは泣いてる子いないんじゃないですか?
でもその子たちだって入園したときには泣いていた子も結構いると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
不審者に見えますね。
見に行くのはやめておきます。

確かに卒園まで泣いている子は聞いたことありません。
わかってはいるのですが、現状を見ると、泣かない日なんて来ないんじゃないかと思ってしまって。

一日でも 早く慣れる日が来るのを願うばかりです。

お礼日時:2012/04/19 09:11

ダメですよ。


子のためにもしっかりした親を見せてください。

私の娘は泣かない子でしたが、
泣く子の母親はまぁ子供が心配で心配で過保護になってる人が多いかなぁ。
親が「今日の給食何かなぁ~。楽しみだね~。」と楽しそうに話しましょう。
あと帰ってきたら偉いねぇ~といっぱい抱きしめてあげる。

娘が行ってる園にも子供が泣いてるからと門を閉めるまでちらちら見てるお母さんが居て・・・・
保育園のお便りに
「お母さんの姿が見えるとお子さんたちが園に慣れにくくなるので、預けたら笑顔でさよならしてスッと帰ってください。それで迎えの時にお帰り~と笑顔でむかえてあげてください。」
と毎年この時期には同じ内容が書かれてます。

まぁ我が家は極端ですが、子供に「保育園で友達と楽しく遊ぶのは仕事だよ。」と言ってます。
あと習い事も仕事だと^^;

賢いからこそ、なぜ大好きな母と離れてまで行くのかわからず不安なのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるべくは毅然とした態度で接しているのですが、帰ってきても元気がなく泣き出されると、さすがに可哀想になってしまいます。

欲しくてたまらないおもちゃとかを『頑張って行けたら買おうね~』なんて言っても『いらない。ママといる』って泣かれます。

いつかは笑顔で通えると信じて頑張ります。

お礼日時:2012/04/19 11:49

おっさんです。



子供さんにとって熱を出して休んだ数日のあなたの態度が相当心地良かったんでしょうね。
もともと積極的に保育園に行きたがったくらいですから、あなたがお子さんに対して過剰に「頑張れ」オーラを出すことなく、普通に接してあげればそのうち元のように元気に通園するようになると思いますよ。
単純にお子さんは「グズッたらいつもより優しくしてくれる」、と勘違いしているだけでしょうから。

園を覗きに行くのは、お子さんのためではなくあなたのためですよね(笑)
いいんじゃないですか?
ただ、これもお子さんにみつかるとまたグズる要因になるでしょうから、くれぐれも見破られない変装をして下さいね(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
その通り!!園を覗きに行くのは自分の為です(笑)

言われてみれば、過剰に「頑張れ」オーラを出したり、泣くと抱っこしてあげたりしていました。

今までは泣いてもほっといたり、いつまでも泣いていると起こることもあったのに・・・

子供より私が構えてしまっているのですね。
気付きませんでした。

お礼日時:2012/04/18 12:24

親としては当然の思いですよね。


昔を思い出して笑ってしまいました。
変な意味じゃないですョ。
微笑ましいと言うか心配で仕方ないんですよね。
初めてのお子様だモノ。

親も不安だらけで送り出すから 
お子様に其の影が追いかけていってしまうんです。
お子様の傍にお母様の影がちらちら。
だから
お子様も其の影を振り切れないで
泣いてばかりになってしまうんです。

遥か昔
私もそう言われて叱咤されました。

絶対に母親の影を残すなっ!
ってね。

見に行くのは辞めた方がいいです。
他のお子様に見つかってしまう可能性があり園に迷惑を掛けます。

毅然として どんなに泣いても
〇ちゃんは大丈夫。楽しく一日過せますよ。
自分の心に唱えてください。
本人にも笑顔で伝えて帰ってきたら笑顔で迎える。
私が居なくても寂しくないの?と聞かれたら
寂しくないよ~。〇ちゃんが笑っていてくれると信じてるもん。
〇ちゃんが泣いたらきっとママも泣いてる。
ママ泣いてていいかなぁ~。。。

帰ってきたら良く頑張って保育園に行ってきたネェ~って
いっぱい褒めてあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
送る時は、不安な素振りを見せないようにはしているのですが、気持が不安になっているか知らずに子供にも伝わってしまうんですかね・・・。

見に行くのはやめときます。
今日帰ってきたら沢山ほめてあげようと思います。

お礼日時:2012/04/18 11:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!