プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

雑誌で募集している漫画賞で、賞金稼ぎしている方って居ますか?

私は現在、新人で3本読み切りを描いてみて自分にプロは無理だと悟り
この道を諦めようと思っています。
しかし、オリジナルで漫画は描きたい。できればお金も欲しい。
と、いうことで賞金稼ぎってどうなんだろう?と思い質問させて頂きました

プロになる気もないのに賞に応募するのは不純ですか?
その際、受賞歴・掲載歴等 書いて投稿したらさすがに邪道ですかね?^^;
(受賞歴・掲載歴が、あると入賞しやすいと思ってます)

A 回答 (6件)

どういう経緯でプロを諦めようと思っておられるのか詳細は測りかねますが、漫画賞で賞金稼ぎをするにしても…なんというか、マイナス面のほうが多い気がします。



稼ぐというのがどのくらいの金額を指すのかわかりませんが、仮にギリギリ生活できそうなくらいとして、年に150万円くらいとします。
そうすると、どこか有名な漫画大賞を一つとればこの額以上は稼げるでしょう。
けれど、本当に一発でそのような作品を描ける人ならば一度デビューしたのに挫折して今回のようなご質問をするはずがありませんので、いきなりの大賞受賞は無理かと思います。
となると、佳作とか奨励賞とかそのくらいということになりますが…これは先に挙げた金額を稼ぐには2~5本は受賞しないと達成できません。
けれど、複数応募して全てが佳作以上なんてことがあるのでしょうか。
先述のように、そこまで狙った賞を取れるならばプロ挫折ということにはつながらないと思いますので、仮に6本投稿して2本が佳作くらい、あとの4本は賞金1万円とか5万円とか、そのくらいの賞になって…
ここまでやって、ようやく150万円に届くかどうかという感じでしょう。

さて、この時点で6本読み切りを仕上げています。一本30ページくらいとして、大体180ページになりますね。
150万÷180=8333.333…  原稿料は1ページあたり8000円くらいです。あなたにとってはまあまあでしょうか。それとも低いでしょうか?

ただ、方々に投稿しているのでたとえ雑誌掲載に至っても単行本にまとまることはよっぽどのことが無いと無理なはずです。
そう考えると印税収入はないですし、投稿作品は一度何かの雑誌に掲載されてそれっきりです。賞によっては未掲載ということも。
ということは人目にほとんど触れません。
年間6本の読み切りを描くというのはかなり大変なことではないでしょうか。心も体も相当使うはずです。
(連載のほうが、設定を考えたりという面で読み切りよりも負担が少ないのではないかと私は思います)
そこまでして仕上げた作品が日の目を見ないことになるなんて…嫌じゃないですか?

そして、ここまでできる人がプロにならない、なれないというのは普通に考えてちょっとおかしいと思います。

私もそんなに漫画賞についての知識もあなたについての詳細も知っているわけではありませんので、若干低めの見積もり方をしているので、もっと簡単に「賞金稼ぎ」ができる方法があったらすみません。
けれど、あなたはご自分が漫画を描くという行為をどう考えておられるのでしょうか?
そこをはっきりさせておいたほうが良いのでは?
単にオリジナルで漫画が描きたいなら同人誌という手段もあるし、本が売れれば赤字黒字は置いておいて、少しはお金が得られます。
そこをあえて「賞金稼ぎ」に話題を振るということは、何かしらそこに求めるものがあるのでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

言葉足らずだったようで、皆様かなり真面目に考えてくれたようで
申し訳ないです;;「賞金稼ぎ」とは言葉のあやで、別に稼ぐことが目的ではありません。
道楽でやるのなら、コミティア等に出す前、出した後など、小遣い目的で出来ないかな~
と。思っただけです。すみませんでした。^^;

お礼日時:2012/05/03 12:39

そんな人いないんじゃないでしょうか。



漫画賞の賞金というのは、大抵が
「うちでプロデビューするまでの資金にして下さい」
という意味で渡されるもので、
応募=その雑誌でプロデビューし連載を持ちたい!
という事だと編集部側からは見なされるものでは?

また、受賞歴・掲載歴を書くのも
投稿先によっては逆効果です。
「この人はもう余所で賞もらってるから、
今回は初めての子に賞をあげようか」
なんて場合もあるかも知れません。

勿論、それを問題にされないくらいに
面白いものを描ければ話は別でしょうが、
そうなると今度は「是非うちで連載を」
という流れになるのは必須でしょうね。

ちなみに、同人誌で稼ぐのは
その世界に足突っ込んでいる人間としては
お勧めしかねます…。

売上がそのまま利益になるわけではないので、
印刷費・参加費・交通費etcの諸経費を差し引けば
殆どの人は赤字ですよ。

稼いでいると言えるのは、何万といる参加者のうちの
本当に本当にごくごく一部です。

儲けがなくてもいいからどうしても描きたいものがあって、
何らかの形で発表したい!というのであれば
同人誌のほうが好きなように描けるのでいいかも知れませんが。
    • good
    • 0

アリだけど、漫画家として末期状況なので、受賞しないんじゃない?

    • good
    • 0

同人系で当てるほうがまだ現実的じゃない?


すんごいコアな内容じゃないと売れないらしいけどさ。
    • good
    • 0

雑誌で募集している漫画賞で、賞金稼ぎしている → そんな人はいません。


一つ賞をとれば、注文は入ってきます。逆に何度応募しても受賞せず、未だにアシスタントをやっている人が沢山いますよ。
受賞歴・掲載歴等 書いて投稿 → これも全然意味がありません。あくまでも応募作品がオリジナルで他のひとより優れているか、だけです。
該当するのは○○新人賞くらいでしょう。これも取ったら新人ではなくなります。
一つ賞をとれば、注文は入ってきます、と書きましたが、次が続かなくて消えた人もいっぱい居ますね。
受賞歴・掲載歴が、あると入賞しにくくなるのではないでしょうか。
新鮮味が無い、注文のない後の続かない人と見なされるのではないでしょうか。とくに漫画は絵ですから、すぐ画調で判別されるのではないでしょうか。
    • good
    • 0

無理でしょうね。


受賞歴や掲載歴ではなく,応募した作品で判断されるでしょうから。
大体,どの雑誌に掲載されたって書くんですか?
3作品であきらめがつく程度の才能だと自覚しているのに。

マンガを書いてお金を稼ぎたいのなら,同人誌で売れる系統の作品を書く事ですね。
人気同人誌は1冊千円以上で千冊ほどが、半日で売れます。一日100万円は稼げる計算になります。
東京と大阪のコミケで年4回で、高卒のサラリーマン程度の年収を稼げますよ。
マンガ賞よりも高額になる筈です。面白ければね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています