プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

初歩中の初歩の質問で恐縮なんですが…

上の子が小学生になりました。
夫の仕事は平日休みで、土日は絶対に休めません。
遊びに出かけるために学校を休ませる場合、学校側にはなんと説明したらよいのでしょうか。
うちの学校は基本的に電話連絡はNGで、
連絡帳に書いて近所の在校生に届けてもらうという非常に面倒くさいシステムなんですが、
「家庭の都合」なのか「家庭の事情」なのか「家事都合」なのか「私事都合」なのか、
それともいっそストレートに「外出するため」なんて書いてしまってもいいのか…。
教えていただけると幸いです。

それと、こういう質問をすると必ず「遊ぶために休ませるな」と書く人がいるので説明しますと、
現在家庭内がゴタゴタしていまして、子供が若干ストレスを感じる環境になってしまっています。
それは私と夫の力だけではどうしようもできない問題で、
そのため、ごく稀にですが、夏休みなどの長期休みだけでなく、
平日(夫休日)もストレス発散させてあげるために出かけようか…という話になっています。
私が土日に子供を連れて行ければいいんですが、
下の子が乳児で車の免許すら持っていないため単独では身動きできない状態です。
(ある程度の規模のアミューズメントパーク?ですら一番近くても車で1時間ほどかかる距離です)
そういった事情ですので、なるべく質問の本筋から離れない回答をお願いいたします。

A 回答 (14件中1~10件)

 そういう環境にないヒトは、気持ちなんてわかりませんから、気にしないことです。


 立場上は、風邪と連絡していただいてけっこうです。話のわかる担任であれば、先に事情を説明しておき、どちらの形である方が担任として助かるか、聞いておけばいいと思います。遠慮なく、「相談があります」と出向けばいいと思います。情操教育として、家庭でのふれあいは必要です。やり過ぎはいけませんがね。それを「お子さんの教育の権利を親が奪うのか」と言われるようであれば、風邪でいけばいいです。
 ひとつだけ注意は、お子さんが漏らさないようにすること。きちんとお子さんに説明すればよろしい。「ウチはお父さんの仕事のお休みが君と会わないので、学校のある日にいくけど、お友達は勉強しているから、自慢になるから言わないでね。本当は、お休みの日に行くのがいちばんいいんだけどね。ウチの家のわがままだから」
 子どもはわからないながらも、親が一生懸命説明すれば、「これは黙っとく」ってのは学びます。それの意味は、大人になれば理解します。
 家は家が責任を持って、育ててあげてください。
    • good
    • 23
この回答へのお礼

「本筋から離れない回答を」と書いたのに、
本筋から離れた回答をする人って絶対にいるものなんですね。
それこそ、

>そういう環境にないヒトは、気持ちなんてわかりませんから、気にしないことです。

ということなんでしょうね。
回答内容もとても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/20 19:57

家庭の都合でいいでしょう。



遊ぶために休ませるな、それは私は思いませんが授業が遅れるリスクを理解しておいてください。
授業についていけず孤独になったり不登校になる子も年々とても増えてますから。
今年から教科書が厚くなり脱ゆとりで学習内容が増えましたしね。
    • good
    • 21

まずは、本筋の回答から・・・


『家庭の事情で・・・』でよろしいです。
できれば前もって、お手紙か何かでもお子様に持たせるか、三者面談なり家庭訪問の場で事情を説明されるとよいでしょう。

で、学校現場にいる者から本筋以外のアドバイスです。

どなたかも回答されてますが、家庭のストレスを家庭のイベントで発散できるかどうかは微妙です。
お子様とよく話し合ってみてください。
「学校で友達とワイワイしているほうがよい」というのは、現実的には多い回答です。
学校が気に入っている子どもにとって、遊びのために学校を休むというのは、たとえ保護者の事情であったとしても、あとあとまでわだかまりが残るようです。友達の手前もあります。理屈では全然OKなのですが、そうは理解できないところがあるのですね。そのあたりを配慮してあげてください。

また、家庭内のゴタゴタはあくまでも大人の問題です。ゴタゴタを抱えている大人と遊んでも、ストレスは発散できないでしょうね。子どもは、たとえ小学校の低学年であっても、保護者に気を遣うものですよ。まずは、ゴタゴタを解決しましょう。

いらぬアドバイスだったかと思いますが、以上、現場からでした。

この回答への補足

家庭内のゴタゴタは私や夫が原因のものではありません。
ですから私たちの力ではどうすることもできないと書きました。
大人だけの問題でもありませんので…どちらかというと娘自身が大きく関わっています。

それと娘は入学したばかりで友達が少なく、
学校へ行き友達と遊ぶ=ストレス発散になるかは分かりません。
ただそういうケースも多いということなので、参考にさせていただきたいと思います。
ありがとうございました。

補足日時:2012/04/20 19:19
    • good
    • 14

今は、日(土日)以外が休みという体制が普通に成りつつあり、一昔前の様にたまたま平日が開校記念日の時に娯楽施設に行くとガラガラ、はありえませんが、最近は何時行って大差なしという悩ましい状態でもあります。

恐らくはご質問者の様な家庭のご事情で、多くは、子供は休みでなくても、親の都合でそうした状況に成っているものと考えられます。学校を休ませてまで行くのは余り褒められませんが、子供に良く事情は説明し、納得させる事が出来れば、余り大仰に考える事もないでしょう。学校で、「昨日休んで遊びに行った」と言ってしまうと、色々な意味で不味い状況にならなければ、という但し書きも付きます。勿論、先生の耳にも入りますので、行くのであれば嘘偽りのない理由を最初に伝えるべきでしょう。
    • good
    • 11

>「遊ぶために休ませるな」


とは言いませんが、

>現在家庭内がゴタゴタしていまして、子供が若干ストレスを感じる環境になってしまっています。

「若干」というのがどの程度なのかわかりませんが、
まずは、お子様がストレスを感じる原因となっている「ゴタゴタ」を取り除くことを考えるべきじゃないですかねえ。

お子様のために良かれと思ってしたこと(=平日に学校を休ませて遊びに出かける)が、
かえってお子様に負担をかけることにもなりかねないですし。
    • good
    • 9

 まず、学校側が基本的に連絡帳での欠席連絡を求めるのは良くあることのように思います。


 学校への電話連絡ですと、先生方が出勤される時間から出席をとるまでの時間に連絡をしたり受けたりするのは大変な作業です。
 各クラス1人のお休みがあったとして、全クラスだと何人になるでしょう?
 インフルエンザが流行する時期などを考えて見てください。

 各担任は、欠席の連絡がなく、始業時間に生徒がいなければ、事故・事件に巻き込まれたことなども考えなければなりません。
 ですから、どのような理由であっても、当日は欠席する旨、必ず連絡はしましょう。

 連絡帳には鍵がついているわけではありませんので、内容が他の生徒の目に入るとも限りませんので、
「本日、都合により欠席いたします」だけ書けばよいと思います。
 お子さんのために、せっかくストレス軽減のために外出したとしても、学校で、「昨日、〇に行った~~」などと話して、トラブルになることもあります。
 担任によっては、低学年ですと、毎学期ごとに「ちこくがなかったで賞」や「お休みしなかったで賞」など表彰することもあります。
 担任の先生には、事前にご家庭の事情で、子供のストレス軽減のために親子交流の時間を持ちたいと相談することが大切です。そうすれば、どのような書き方をしても先生は理解してくださいます。

 ただ、下のお子さんがまだ乳児とのことなので、朝から一日外出と言うのは無理ではありませんか?
 学校行事などで、午前授業のときもあると思いますので、午後からお出かけすることなどを考えても良いと思います。
 運動会や土曜参観の代休などで平日がお休みになることもあります。
 上手に工夫してお子さんとの時間を作って下さい。
 
  

この回答への補足

回答ありがとうございます。すごく参考になりました。
連絡帳システムを採用している学校は多いと知り驚きました。
私は小中高と電話連絡だったので…。

>ただ、下のお子さんがまだ乳児とのことなので、朝から一日外出と言うのは無理ではありませんか?

行くとしたら、授乳室などの施設が充実した室内のパークに行く予定です。
そこでしたら朝から一日遊べますし、
むしろ学校が終わってからでは移動距離の問題もあって時間が足りません。。

補足日時:2012/04/20 19:49
    • good
    • 11

ちょっと書きもらしたので。


お子さんには、それがいいか聞いてくださいね。私は、子どもに「学校休むのはイヤ」と拒否られました(笑)。
「行きたい」というなら、教育効果があります。何が何でも休んではいけないってのも、思いこみですから。全部行っても、親が近くに居らず、曲がる子はいますので。
    • good
    • 19

「家庭の事情」で充分だ。


学校側を納得させる必要もなければ許可を取って休むものでもない。
電話で連絡してゴチャゴチャ抜かすようなら切ってしまえば良い。
なぜ親が学校側の顔色を伺わなければいかんのだ?
    • good
    • 48

理由なんてなんでもいいんです。


しかし風邪とかの病気を理由にすると、先生や他の保護者が心配するといけないので、出来たら法事とか遠方の親戚のお見舞いとか、お見送りとか差し障りのない理由を考えましょう。
一言で書くなら「私事都合」で良いと思います。

自分が知っている小学生の親は、子供の習い事が学校行事と重なると仕方なく学校を休ませて習い事の方へ行かせてますよ。
自分はそれは「良いこと」だと思っています。

子供のために親が学校の授業に大きな影響が出ないように配慮しながら、子供のために最良の方法を考える。

他の人が何を言おうと気にしないことです。
    • good
    • 17
この回答へのお礼

>子供のために親が学校の授業に大きな影響が出ないように配慮しながら、子供のために最良の方法を考える。

参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/20 20:00

私は学校は病気や弔事以外のことでは休ませません。


どこかに行きたいのなら、旦那様に土日に休みを取ってもらえばいいと思います。

それと。。。
学校に行って友達と触れ合っていた方がストレス発散になると思いますよ。
学校休んで遊びに行っても、いいことなんて全然ないと思います。
それは大人の勝手な思い込みです。

この回答への補足

質問内容をよく読んでください。本筋から離れない回答をお願いします。
それに、夫は土日は絶対に休めませんと書きました。

>学校に行って友達と触れ合っていた方がストレス発散になると思いますよ。
学校休んで遊びに行っても、いいことなんて全然ないと思います。
それは大人の勝手な思い込みです。

それこそ大人の勝手な思い込みだと思います。
私が小学生のころ祖母と出かけましたがとても楽しかったです。
ですが子供もそうとは限らないので、確認してから決めたいと思います。
回答ありがとうございました。

補足日時:2012/04/20 19:44
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!