アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

テキストの過去形の文の「了」が、
最後に付いたり、途中の動詞の後に付いたりバラバラです。
(1)蚊は私を刺しました。
蚊子叮我了。が正解。
蚊子叮了我。は不正解。

(2)彼は私のケーキを食べました。
他吃了我的蛋糕。が正解。
他吃我的蛋糕了。は不正解。

なぜ、
(1)は最後に「了」が付いて過去形。なのに、
(2)は吃の後に「了」が付くのですか?

(3)私は学校へ行った。なら、(行ったことがある。”去过”ではなく)
我去了学校。
我去学校了。
のどちらになるのですか?

動詞の後に「了」なのか、文末に「了」なのか、どういう決まりで
コロコロ変わるのか分かりません。

A 回答 (3件)

初めまして。


当方、携帯から投稿しております。

『了(le)』ですが、使われ方は様々ございます事を理解されてくださいませ。

文の最後に加えられるla(口偏に拉)がやや弱く発音されたとき。仮定や条件を示す句に用いられて仮定や条件が完成したらというとき。

他来了我走。彼が来たら僕は帰る。

『-了(-le)』動詞が目的語・補語をともなうときに動詞のすぐあとに付属して動作の完成をしめす。

我吃了飯la。私はご飯を済ましましたよ。

命令文・禁止文に用いられ動詞を際立たせる。

把它he1了! そいつを飲むんだな!

了はほかにも『了(liao3)』完了する、おわるの意味がございます。

纔了了個心愿。Cai2 liao3le ge4 xin1yuan4.やっと願いをとげた。

※纔cai2の簡体字は“オ”です。個ge4の簡体字は“个”です。


“了”▲動作の実現を表す(動詞の後)。
▲状況の発生を表す(文末)。


(~_~メ)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2012/04/25 15:25

この場合の「了」は助詞ですが、二通りの助詞として使われます。


一つがアスペクト助詞の「了」で、これは動詞の直後に付き、「完了」を表します。
もう一つが語気助詞の「了」で、これは文末に付きます。
ですから、どちらに付くかで役割が異なります。

「完了」の「了」は、ご質問にあるように、「過去」を表すと誤解されている方が多いです。
過去ではなく、動作の完了です。ですので未来における完了にも使われます。
過去だから動詞に「了」を付けるわけではありません。(以下「完了の了」)

語気助詞の「了」は、「変化の了」とも言われる場合があります。(以下「変化の了」)
何かが起こったり、状態が変化したことを表現します。
一般に語気助詞と言われるように語気(ニュアンス)を表現するので、「~しちゃったよ、なっちゃったよ」のような訳になることが多いです。

また、どちらかが付くこともあれば、両方が付くこともあります。

ご質問の文例は、どっちの「了」がどう付くのかという問題よりも、それぞれの「了」を使う際に使えるか使えないかという問題で考えた方が理解しやすいと思います。
つまり、端的に言えば、ご質問ではどのような目的語(賓語)を持つ場合に「完了の了」が使えるのか使えないのかという問題になります。

まず「叮」を完了表現「叮了」にすると、簡単な目的語、不特定の目的語は使えません。
代詞の「我」は「軽すぎる」ので、「~叮了我」では文が終わらないのです。
「蚊子叮了我」だけを訳すと「蚊が私を刺して・・・」(→だから何?)というニュアンスになります。
これは2の例が「他吃了蛋糕」となった場合にも言えます。なんだかわからないとりあえず「ケーキ」が目的語だと、文が終わらないのです。(「彼がケーキ食べて・・・」)
「他吃了我的蛋糕。」というように「私のケーキ」という特定のものが目的語になって初めて、「彼が私のケーキを食べてしまった」と言い切れるのです。

一方、「変化の了」の方は文がどうあれ、最後に「了」が置かれれば、そこで文は収まりがついて終わることができます。
「変化」の中には「動作の完了」も含まれるので、上記のように「完了の了」が使えない場合も使うことができます。

以上のことをふまえると、「我去了学校。」ではなくて「我去学校了。」の方がよいということがおわかりになると思います。
    • good
    • 4

動詞の後に了です、学校へ今から行くのなら去ではなく上です。

行ったことがあるは卒業したと言う意味でしょうか?ちょっと解りづらい回答でごめんなさい
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!