プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

恥ずかしながら、PCを買い換えずそのままズルズルと今に至っており、OSはWINDOWS MEのままです。
通販などに利用する分にはあまり差し支えないのですが、今になって急に動画が見れなくなりました。

つい2日前まで、動画(あまりスムーズではありませんが)は見れたのですが、今は画面が真っ白です。  フラッシュプレーヤーもアップグレードやインストールも出来ません。

今になって何故なのでしょうか?

A 回答 (4件)

>フラッシュプレーヤーもアップグレードやインストールも出来ません



現在、Windows Me にインストールできる最新の Flash Player のバージョンは、9,0,151,0 です

>動画が見れなくなりました。

YouTub*などはInternet Explorer6.0対応していません。

>通販などに利用する分にはあまり差し支えない

サポート終了したMEをネットで使うのは危険(更新終了でセキュリティ上)です(クレジットカードの個人情報をウィルス・スパイウェア・アドウェア・マルウェアなど感染し盗まれ複製されたクレジットカード被害発生する可能製があります)

MEはオフラインだけで使用します。
(セキュリティ対策ソフト、各種アプリケーションもXPより以前のOSに対応しなくなりつつあります)

>PCを買い換えず

中古などもかえませんか?
ちなみに私はXPが5台(Windows 7が2台)一台は無償交付してもよいとのに気がありますが、このQ&Aは個人的な交渉はできません。(近所の人に98SE,MEなどあげましたし、リサイクル業者にXPも提供)PCくれそうな知人はいませんか?
(「あげますください」の掲示板を見たことは?)
自己責任(有償の場合、詐欺もあるかもしれない)
http://www.agekuda.net/index.html?mode=b

参考URL:http://yinglong.blog.so-net.ne.jp/2008-04-13
    • good
    • 0

最悪のケースだと、ウィルス感染などによる問題が考えられます。



Meのようなサポート切れのOSでは、OS自体のセキュリティホールなどが放置され
また、セキュリティツールでも、Me特有の問題への個別対応はしなくなります。
そもそもMeには導入できなくなることもあります。

FLASH Playerも、現行の11では、WindowsMeやWindows2000などの
サポート切れのOSは対象外となっています。

古いバージョンのものを探してくれば導入できるかも知れませんが
ちょっと面倒くさいことになります。

WindowsMeの環境を再構築するよりも
現行の技術で構築された軽量のOSを利用するほうが簡単かもしれないと思います。


私個人としては、Me末期の、CPUが1GHz以上で、メモリーも384MB以上あるものなら
動画を見るだけなら、Linux系OSでUbuntuから派生した軽量版Lubuntuでイケると思っています。

LinuxはWindowsのように、単一の組織が、営利目的に提供しているOSとは違い
有志の、団体や個人が、OSを構築して配布することができます。
WindowsにもnLiteのようなツールはありますが、再構築したものを
第三者に提供することはできません。

国や地域によっては、Me時代やもっと古い時代のPCを活用する必要もあり
軽量でありながら、現在の技術に基づいたLinux系OSが継続的に開発されています。
(Linuxとその周辺技術を根幹とするAndroid携帯電話には600MHz程度のものもあります)


Lubuntuは主流にあるUbuntuの派生版であるため、追加ソフトの導入に有利です。
より軽量を求めたものも、いくつかありますが、日本語対応に難があるものもあれば
ユーザーでの追加設定が必須となるようなものも多々あります。
(英語圏で開発されていることが多いし、英語しか使わない人には充分扱いやすいのです)

正直、Lubuntuが使えないほど遅いならあきらめる。
メモリーが256MBしか無いなら、せめて384MBや512MBにすることを検討する。
でなければ、買い替えを検討すべきだと思います。


軽量なLinuxとしては、Puppy Linuxが有名ですが、標準で組み入れられているFLASH Playerが
9系なので、YouTubeやニコニコ動画などを利用できません。10系にできるみたいですけどね。

これは、Puppyの主対象となるPCのCPU性能(500MHz未満)では
そもそもYouTubeの動画再生も厳しいという現実も関係あるのかもしれません。


ちなみに、PentiumIII/850MHz,384MBの構成でLubuntuを導入し
YouTubeの240p動画はなんとか再生できることを確認しています。
    • good
    • 0

サポートを終了したOSをオンラインで利用する事態大きな問題


サポートが終了したOSは、脆弱性があっても修正はされません。 そのまま放置です
あなたが、脆弱性を修正出来るのですか? 無理ですよね。
9x系OSなんてセキュリティーソフトさえない状態ですよ

大半のサイトは、IE6なんて古いブラウザーは切り捨てております。
IE7やIE8以降となっております。
9x系ブラウザーなら、IE6が最新でしょうね。Firefoxなど他のブラウザーも9x系OS未対応ですから

最新のFlashプレイヤーも古いXP以降のOSでなければ入りませんよ

YOUTUBEって2010年3月にIE6などの古いブラウザーを切り捨てると発表しております
それでも、たまたま視聴出来たなら運がよかっただけでしょう
切り捨てたブラウザーなんていつまでも動作確認なんてしませんよ
ですから、バージョンアップなどのタイミングで閲覧出来なくなっただけでしょ
YOUTUBEだとよくサイトの仕様を変更するサイトですから

おとなしくサポートのあるOSに変更しましょう
    • good
    • 0

ブラウザは何をお使いですか?ブラウザのバージョンが古すぎるのが原因ということもありますよ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!