

家庭菜園できゅうり、なす、トマトなどの接ぎ木苗を今日植え付けました。
接ぎ木苗なので双葉が2組4枚残っているものがあります。
特にきゅうりの双葉が大きく、夫が、
「双葉を切ってしまったほうが成長が早いんじゃないのか?」
などと言いますが、園芸本や、ネットで調べても、
わき芽を摘めとは書いてありますが、双葉を取れと書かれているものはありませんし、
イラストで解説されているものの中には大きく育った苗にも、しっかり双葉が描かれているものもあります。
でも夫は、双葉を取ることに問題がないのなら取ってしまうと言います。
私は、残すことに問題がないのなら残しておけばいいのにと思っていますが、
苗にとってはどちらがいいんでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
取ると成長遅れるよ・・
もともと種の養分が詰まっていたところで、あせって取れば、養分も無駄に捨てる事になる。
小さな二葉でもちゃんと光合成をして養分を作ってる。
脇芽は成長が順調な証だね。栄養を集中させたいときなどに欠いたりします。
脇芽を伸ばすものもあるよ。孫ツルに実をつけましょうって、マクワウリだったかな?
回答ありがとうございます。
先のお二人の回答のおかげで双葉を残すことになりました。
>もともと種の養分が詰まっていたところで、あせって取れば、養分も無駄に捨てる事になる。
この一文は夫に最後の駄目押しになりました。
No.2
- 回答日時:
双葉は、ちゃんと光合成をして、作物の成長を助けます。
最終的には黄色く萎れて、最後に枯れ落ちますが、その際にも、
双葉に蓄えられていた養分は、盛んに成長している部分に転流して、
作物の成長に役立ちます。
なぜ双葉を切りたいと思うのでしょうかね。
回答ありがとうございます。
>なぜ双葉を切りたいと思うのでしょうかね。
最後のこの一行に夫が苦笑いしておりました。
で、なんてお返事を書きましょうか・・・って聞いたのですが、
はっきりとした答えはありませんでした。
そして、双葉はそのまま残しておくことになりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
双葉の葉先から枯れます
ガーデニング・家庭菜園
-
キュウリの葉が黄変しました
その他(暮らし・生活・行事)
-
トマトの葉の天頂部が丸まっています。
ガーデニング・家庭菜園
-
4
きゅうりの実が枯れます
ガーデニング・家庭菜園
-
5
キュウリの下の葉の枯れと水やりについて。
ガーデニング・家庭菜園
-
6
ミニトマトの葉に茶色の斑点
ガーデニング・家庭菜園
-
7
ナスの葉が濃い紫に変色?
ガーデニング・家庭菜園
-
8
小さい種からの発芽、育て方について
ガーデニング・家庭菜園
-
9
青シソを植えましたが、花が咲いてしまっていいのでしょうか?
ガーデニング・家庭菜園
-
10
トマトの一番花、摘んでしまったのですが・・・
ガーデニング・家庭菜園
-
11
キュウリが葉ばかりで実が育たない
その他(趣味・アウトドア・車)
-
12
プランター栽培の大葉の色を濃くするには?
その他(趣味・アウトドア・車)
-
13
キュウリの実が4~5㎝でしぼむ
ガーデニング・家庭菜園
-
14
イチゴの葉が巨大化しています。
ガーデニング・家庭菜園
-
15
ナスの苗がしおれている。
ガーデニング・家庭菜園
-
16
葉の色が薄いのです(家庭菜園)
ガーデニング・家庭菜園
-
17
双葉の役割
生物学
-
18
トマトの茎が曲がって・・・
ガーデニング・家庭菜園
-
19
マルチフィルムはビニールで代用できますか。
ガーデニング・家庭菜園
-
20
スイカの苗が元気ありません。根腐れ?
ガーデニング・家庭菜園
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「さつまいも苗(ツル)」の植...
-
5
続く雨、さつまいも苗は明日植...
-
6
ブドウの自根苗と接ぎ木苗の見...
-
7
イチゴ(あまおうなど)の苗を...
-
8
同じ科の台木の接木野菜での連...
-
9
バジル苗の時期
-
10
シキミとサカキの苗
-
11
イチジクの新芽が茶色に。。 イ...
-
12
かぼちゃの苗 違いは何なのか?...
-
13
さつまいもの栽培方法
-
14
個人の種苗販売について(ネッ...
-
15
南瓜の栽培
-
16
みょうがの苗
-
17
またたびの種の入手法は?
-
18
これから植える野菜について
-
19
いちご収穫後の栽培方法
-
20
柿の接木について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter