
就職活動も、恋愛も、バイト先の人間関係も上手くいかなくてフリーターやってる人間は生きる価値なんてないと思う。一応友達はいるけれどみんな彼氏がいて就職できて、自分と全然違う次元にいるから相談できない。学生時代に好きな人が出来て、告白しても振られるどころか避けられたり、嫌われたり。親には今まで彼氏がいないことを言ったら「異常」って言われた。私なんていくら頑張っても一生一人なのかもしれない。
仕事もうまくいかない。バイト先では間違った方法を教えられたり先輩が社員に嘘の報告をして怒られたり・・・結局バイトは辞めて新しいところを探しているけれど、もう自分に居場所なんてない気がする。
20年先は生きているのかな、てぼーっと考えたりする。今はやりたい仕事をする為に資格取る勉強をしているけれど、失敗して食いっぱぐれたらホームレスで孤独死だろうな。
普段は他人に無関心な父さんから「とても自信がない様に見えるよ、あんたはもっと堂々としていいんだよ」って言われた。父さんがあんなこと言うなんてよっぽど生気がないのかな。本当は頑張りたいけれど、消えてしまいたい。
愚痴ばっかりでごめんなさい。
そろそろ前向きになって本気で独りで生き抜く準備をしないと。
この気持ちを吐きだす場所を貸して下さり、ありがとうございます。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
弱り目に祟り目っていうか、ツイてないことが重なる時ってあると思います。
でも、他人と比較せずに自分の目標に向かって努力していけば、ちゃんとゴールに辿り付けます。お父様も大丈夫だよって、質問者様を励ましたかったんだと思いますよ。堂々としていると相手に安心感を与えるので、他人に与える印象もプラスになりますから。恋人はタイミングや縁もありますが、いつも笑顔でいることがポイントだと思います。
そして就活。面接をしたことがある立場から言わせて頂くと、これをやりたいという気持ちがある人はたくさんいても、やりたいことのために何が必要かを考えている人が少ないように思います。やみくもにコレがしたいと突っ走っても、努力の割りに結果に結びつかないことも・・・。なので、目標(つきたい職業)を設定し、簡単な業務内容とそれに必要なスキル(エクセル関数、アクセス、英語力など)、資格は必要かなどをリサーチし、それを一つ一つクリアしていけば仕事は必ず見つかります。
どんなことも他人のせいにするのはNGです。仕事をしていれば上司が部下の責任を取ったり、自分が仲間の責任を負うことも多々あります。でも、それを糧にするようにしなければ、伸びてはいけません。いつも客観的に自分を見る眼を養ってください。そして、何が足りなかったのか、どこを補えば改善できるかをいつも分析できるようになったら、他人からも信頼され、どんなことも乗り越えていけます。
まだ若くてこれからなのですから、頑張ってください^^
No.2
- 回答日時:
あくまで参考マデ。
若い頃は、自分を周囲と比較したりすることだけで、自分に無いものがあれぱ悩んだり、他人を羨ましく思ったりするものです。
恋愛、就職、資格試験などあれこれ書かれていますが、恋愛を除けば、自分の努力で一歩一歩着実にモノにしていくことが可能だと思います。
どういう仕事で食べていくのか、自分は何をしたいのかなど、自分の考えをまとめて、まずは自分の足元を固めていくことが重要と思います。
一歩一歩進めていくことで、その途中で楽しいこと(時には悲しいこともありますが)等が自分の周囲で生じていくのが人生だと思います。
No.1
- 回答日時:
私の周りには、彼氏のいない女性は沢山いますし、当然、就活もうまくいっていない人も多い。
だからと言って投げ出してはいけないですよ。
私が貴方に励ましの言葉を贈るとすれば。
・まずは、自分に正直に生きる事。
・人のことを兎や角言う前に、自分の目標をしっかり持つこと。
→例えば、趣味でも何でもいいが、「北海道旅行する!」とか「英検2級を取る!」とか
人生に目標を持つことで、考え方が変わるよ。
・ボランティア等をすると、いかに自分が「幸せ」であるかを認識する。
→人のために役に立ちたいと思う事。
・「心が変われば態度が変わる 態度が変われば行動が変わる 行動が変われば習慣が変わる
習慣が変われば人格が変わる 人格が変われば運命が変わる 運命が変われば 人生が変わ
る」そんなことわざが有ります。まずは心を変えていきましょう。
私は51才になりますが、後悔したことは有りません。
常に前向きにポジティブ且つアクティブに行動する事で、くよくよする暇が有りません。
回答になっていないかもしれませんが、前むいて進んでいきましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 虐めの傍観者は、同罪と言いますが、虐めをやめさせ、止めた人間が虐められ、虐められっ子が傍観者になれば
- 2 最近自分らしくない自分が嫌いです。 人間関係に疲れました。虐めとかもなく普通に友達もいますが上部だけ
- 3 モテない、バイトでいじめられる。ゴミ人間。
- 4 人間関係が上手くいかなくなりました。 最近、みんなから嫌われてるかもって思います 病みます。テストも
- 5 学校の虐めについて質問 あいさつによる虐めって、メジャーな虐めなのに、どうして、虐め問題としては無名
- 6 中2女子です。中一の時に虐められていて人間不信になってしまい、今は虐められていませんが学校を2週間に
- 7 将来の人間関係に不安しかありません 今中学3年生の女子なんですが、今後バイト先や職場などで上手く人間
- 8 社会人って、かつての虐めっ子に虐められていても、仕事中だったら、何もできないんでしょうか?
- 9 生理前、イライラと落ち込みがすごいし恋愛もバイトも学校も人間関係もすべてが不調になってしまいます。
- 10 直接の虐めではなく、噂や陰口での虐めには、どうやって対処しますか?
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
真面目に生きることに疲れてし...
-
5
「この人、一生苦労しないで生...
-
6
あなたの信条が聞きたい。
-
7
大学生の女です。生きているの...
-
8
結局 人は何を考えてるかわから...
-
9
魅力のある人と味気ない人の違い
-
10
周りの人間が幼稚に見える く...
-
11
虚栄心をなくすにはどうすれば...
-
12
どうしたらいいんだろう。何も...
-
13
人の不幸は蜜の味、人の幸せシ...
-
14
俺は最低な人間でしょうか
-
15
毎日が生き地獄です。誰か助け...
-
16
死にたいも憂鬱もモテナイのも...
-
17
弱い自分が大嫌いです
-
18
「努力や頑張り」と、「無理や...
-
19
もしあなたが毎日イジメっ子に...
-
20
顔 左右非対称 矯正したいです。
おすすめ情報