プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

「土田 晃之」「有吉 弘行」「彦摩呂」「ベッキー」「友近」「磯野きりこ」等嫌われている人たちが相変わらずTVに出て視聴者を不愉快にさせています。
なぜでしょう。

A 回答 (11件中1~10件)

テレビ番組上


嫌われ役も必要ですから

絶対消えません

消えるタレントは
無関心、嫌われるほど存在感のないタレントです
    • good
    • 1

先ず、嫌われている嫌われていないは貴方の主観であり、世の中全体でその主観が必ずしも適応するものではないことをご理解下さい。



例えば、ベテランや、鳴かず飛ばずの芋役者でも、余りの仕事をこつこつこなし、業界に顔が広い、若しくは業界で受けがよく長年頑張って来た人は各業界人も恩義を感じており、なかなかいなくならなかったりします。

たとえば石橋孝明などは見た感じはああですが、スタッフやメンバーの信頼が厚いのであんな感じで長く続いていたりします。


上げられました
「土田 晃之」「有吉 弘行」「彦摩呂」「ベッキー」「友近」「磯野きりこ」は、当然事務所等の関係もあるのですが、ある程度の知名度とリアクション的便利さ、何といっても単に出演させるのにギャラが安いことが上げられます。芸能人のランク、それに伴うギャラは、知名度やニーズ、今までの登場回数によります。つまりベテラン(多数の登場回数)ほど高いギャラを支払わなければならず、また若手程安いのです。当然、番組制作サイドも予算が無いので吉本などの安い芸人を多く使い、芸人たちも知名度を稼ぐために単価の安い仕事を多数受け持ちます。

民放、NHK何処へ行ってもロンブーが司会をやってたりしますが、単に安くて適当な事をしゃべってくれるので重宝がられているのでしょう、本人たちも、多く出演しているから人気があると視聴者に勘違いして、さらに需要が期待できることから生き残りを賭けて頑張る訳です。
    • good
    • 1

 サブリミナルという言葉をご存知でしょうか。



 地下鉄サリン事件で逮捕されたオウム真理教が、不愉快でたまらない人が圧倒的多数であるにも関わらず、オウム特集番組の視聴率が異常に高かったように、不愉快な印象を受ける人物ほどテレビ視聴率が高くなるという傾向があるのです。

 印象が不愉快だというのは、強く印象付けられている意味にもなります。気がつかないように強い印象を受ける表現効果や演出を加えたり(サブリミナル)、不愉快な言葉を繰り返したり、不愉快な印象を想起させる演出をして置いて、言葉に出そうとしないで相手を怒らせるなど、印象を不愉快にして視聴者に覚えさせ、信じさせるなど、不愉快にする方法で、逆に番組に執着させ、視聴率を上げようとする方法があるのです。

 嫌われる演技をさせて注目を集めさせ、嫌われているという宣伝を繰り返し流して注目させるという宣伝手法を使って人気を上げようとするのが、マスメディアの手口なのです。

 芸能人に限らず、漫画やアニメ、ドラマでも印象が悪いのが売りになっている例が数多くあります。嫌いなものは追い掛けるのは、相手の思う壺です。

 嫌いであれば見なければ良いですし、そういう人物が気になって仕方が無いというのは、あなたがテレビにのめり込んでいて、テレビ番組に対する独占欲が強いのに他ならないとも受け取れます。テレビ以外のものに関心をもってはいかがでしょうか。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%96% …
    • good
    • 1

あなたが記載された方々は、確かに嫌いというイメージを持つ視聴者が多いとは思いますが、


100人の視聴者がいて、100人すべてが好きだという芸能人がいないのと同様、100人すべてが
嫌いだという芸能人もいないのだと思います。
不愉快に思う言動や発言が本当にすべての人が感じるものであれば、TVには
出れなくなっているでしょう。
不愉快に思う事もあるかもしれませんが、それらが面白いと感じている視聴者も
いるのだと思います。

私は、上記の方々をあなたが思っている程、不愉快には思いませんよ。
    • good
    • 1

嫌な奴だね、こいつ。


どうせ、外見も私生活も冴えないんでしょ。
第一線で活躍している芸能人が羨ましいんでしょ。
文章から、妬み、嫉み、嫉妬が凄い伝わってくる。
第一線で活躍している芸能人は、それなりの才能をもってるよ。
心配しなくても、才能のない人は、消えていく世界なんだから。
みんな、全然、不愉快じゃないけど。
言っておくけど、たぶん、あんたが一番、嫌われてるよ。
こういう奴って、今も不幸なんだろうけど、この先も絶対、不幸だよ。
せめて、どん底にならないように気を付けてね。
あ、もう、どん底か?
ご愁傷様。
    • good
    • 2

>嫌われているタレントがなぜ消えないのでしょう


「土田 晃之」「有吉 弘行」「彦摩呂」「ベッキー」「友近」「磯野きりこ」等嫌われている人たちが相変わらずTVに出て視聴者を不愉快にさせています。
なぜでしょう。


私見<順不同>

◇嫌われると言う事は、ある程度目立ってる・露出度があり認知されてる。
また、反対に好きな人や使い易さやがあり、目立たぬその他大勢の存在感よりもそのキャラにニーズがあるのではと思います。

◇ジャムに酸味を入れたり、お汁粉に塩を少し加えると、味に深みが出たり、甘味が増すように、彼らのキャラが使う側のキャスティングに重宝であったり、アクセントや灰汁やぶりっ子や悪態やおばかキャラ・毒気も、タレントとしての役柄や個性と言う面でウリ&持ち味の一種に成っているのでは・・・

◇本人のキャラや言葉使いや価値観等への絶対評価としての嫌い&好き、同じようなキャラのタレントとのカブリや比較しての相対評価もあるのでは・・・
また、好きな部分と嫌いな部分があったり、出演している番組や役柄やCMにより作られたイメージの要素も高いのでは・・・

◇要は10人10色であり(蓼食う虫もすきずき)、個々のタレントさんには、人によって、また役柄や芸暦の中での印象(バーチャルのキャラ)で好き嫌いが決まったり好悪に別れるのでは・・・

◇本人の個性や才能、ギャラ等と人気のコストパーフォマンス、所属するタレント事務所やマネージャーが有能だったり、他の人気者や数合わせのような動員が出来る等のメリットでバーター出演or仕事が行われたりもするのではと思います。

尚、そんな意味で、私個人の勝手な印象としては・・・

「土田 晃之」:普通であり、少し生意気な若者
「有吉 弘行」:イヤミと悪態で受けを狙ってる感じで「自分はどうなの?」とツッコミたくなる男で嫌い
「彦摩呂」  :料理&グルメ旅番組で出て来るが、あんまり受けないコメントが多く、にぎやかし枯れ木も山の賑わい」
「ベッキー」 :適度な可愛さ賢さが使い易いタレントさんなんだろうと想像。関根まりとキャラがかぶる。
「友近」   :歌唱力・容姿・色気等で無難or中途半端で好きとか嫌いという感情よりも普通・地味。
「磯野きりこ」:いじられキャラで可哀想であったり、おバカ系の面白さがする。バラエティー番組でニーズは有るのだろうと思う。
    • good
    • 0

全ての人に好かれている芸人なんて居ません



貴方の考えではテレビから芸能人が全部消えますね

さーどうします?

この回答への補足

TVはジデジ後、画像、音声が格段に進歩しました。しかし放送内容は全く進歩していません。
ニュース番組以外は見ている人はいないと思います。芸能人が消えても差し支えないしょう。

補足日時:2012/05/19 01:46
    • good
    • 0

 自分はみんな好きですが。



 そんなに人気がないのにテレビに出ている場合は、局のお偉いさんと仲が良いとか、大物タレントと仲が良いとかあるみたいです。

 逆に、その辺に嫌われたり、大手の事務所を敵に回したりすると干されるようです。
    • good
    • 0

私は上記の方々を好きですが、私もまた視聴者です。


100パーセント好き嫌いがわかれるなんて事は無いと思いますけども。
    • good
    • 0

 ニューズがあるからでしょうね


私個人的には 別段 不愉快に思いません

 不愉快に思うなら「見ない」という選択肢もあります。

この回答への補足

そうですね。あなたのおっしゃる通りです。
「見ない」という選択肢はすばらしいです。

補足日時:2012/05/19 00:22
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!