
いままでGeforce G210を繋いでいましたが、PCゲームをやるために
NVIDIAの玄人志向 GF-GTX560TI-E1GHW
に付け替えました。
付け替えが済み電源を入れたところ、モニターに何も映らなくなってしまいました。
BIOSも何も映らず真っ暗です。
グラボのファンは回転しているので、ハード的な接続はうまく行ってると思うのですが・・・
HDMIでもDVIでも繋いでも駄目、オンボードのVGAで繋いでも映らない状態です。
(オンボのVGAはGTX560Tiを外すと映ります)
モニタの電源を一度落としてつけ直したり、グラボつけ直してみたりといった対処法もやってみました。
ちなみに古いG210のデバイスは付け替え前にデバイスマネージャーから削除しています。
補助電源もおそらくちゃんとつながっているはずで
グラボ側6ピン×2から、付属の「6ピン-4ピン×2」変換で4ピン×4に繋いでいます。
当方メモリ・グラボの付け替えは初めてなので、初歩的な所でつまづいているのかもしれません。
問題に心あたりがあればどうか教えていただけないでしょうか。
スペック
型番:HP P6000
Windows7 Home Premium 32bit
プロセッサ:intel core Quad @2.66Ghz
メモリ:4GB(3.25)
モニタ型番:FHD2102
よろしくお願いします。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>購入にあたって何か注意しておかないといけないことなどはありますでしょうか?
>グラボ買って電源不足になったように、電源をいいのにしたら今度はこれが足りなくなる
>といったような・・・
電源ユニットの物理的な大きさかな。
普通のタワー型パソコンなのでATX規格の電源なら基本的に何でも使えるはずです。
ですが、縦横のサイズはATX電源なら全て同じなのですが、奥行きだけは製品によって結構な差があるんですよね。
事前に奥行きを測っておいて、購入する電源の奥行きがそれ以下になるようにしましょう。
あとは、当たり前のことですがパソコンの消費電力が増えるってことですね。
家庭用のコンセントは1つ当たり1500Wまでしか電力を供給できないので、同じコンセントにパソコン以外の機器をつないでいる場合は消費電力の合計が1500W以内に収まるのか確認した方がいいです。
その際には、パソコンの消費電力は400Wくらいで見ておけば大丈夫だと思います。
この回答への補足
さっそく500Wの電源「KRPW-L3-500W」ってやつを買ってきて繋いだのですが
全く状況かわらずです(>_<)
古い方のグラボに付け替えたらちゃんとモニタついたので
GTC560Ti周りの何かに問題があると思うのですが・・・
もうお手上げです
重ね重ねありがとうございます。
今確認してみたところコンセントの消費電力も奥行きも問題なさそうです。
値段もamazonで確認したところ、思ったより高くなかったのでほっとしています。
No.4
- 回答日時:
ATX電源でお勧めなのは
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts. …
Antec EA-650 Green
ですかね、奥行き的にもそんなに長くないので収まると思います
ありがとうございます!
すいません、もう買ってきてしまいました
500Wのものを買ってきたのですが、状況はまったく変わらずです
500Wだと微妙に足りなかったのか、グラボの初期不良か・・・
グラボのファンは元気よくグルグル回ってるんですけどねぇ
まいっちゃいます
No.2
- 回答日時:
http://h50146.www5.hp.com/products/storage/diska …
くは・・電源足りたいのではないかい・・・・400Wの電源は内容に見えるだけど・・・
グラボGTX560Tiは最大で110W程度食いますよ 電源400W以上推奨・・・・
ヮ(゜д゜)ォ! 補助電源購入だな・・・・
電源購入ですか・・・
結構奮発してGTX560Ti買ったのに(笑)
ありがとうございます!
追加で質問してしまって申し訳ないのですが
もし電源を買うとなると、どのような電源の選び方をすればいいでしょうか?
オススメの製品などありましたら紹介していただけないしょうか

No.1
- 回答日時:
>問題に心あたりがあればどうか教えていただけないでしょうか。
おそらくですが、電源ユニットの出力不足かと。
HP Pavilion Desktop PC p6000シリーズに搭載されている電源ユニットは出力が300WしかないのでGeForce GTX560Tiを使用するには出力が全然足りません。
電源ユニットの仕様にもよりますが、最低でも出力が500Wくらいある電源に交換しないと無理ですよ。
出力不足ですか・・・
ありがとうございます!
電源を買わないといけないんですね
購入にあたって何か注意しておかないといけないことなどはありますでしょうか?
グラボ買って電源不足になったように、電源をいいのにしたら今度はこれが足りなくなる
といったような・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
グラボの補助電源6ピン×2を8ピ...
-
5
gtx1060を買いましたが赤いラン...
-
6
グラボの補助電源について
-
7
グラボを差し替えたらWindowsが...
-
8
起動中にグラボ刺しても大丈夫...
-
9
起動時にビープ音・・・ビデオ...
-
10
富士通のD582/Eなのですが、補...
-
11
PC非使用時にモニタの電源を落...
-
12
グラフィックボードの電源接続...
-
13
グラボの給電とデュアル電源に...
-
14
グラボ交換:PC電力不足?
-
15
Gateway DX2710-01はjPalit ATI...
-
16
【 至急】コテの電源をつけっぱ...
-
17
ASUS社製 (N6800/TD/512M)を SO...
-
18
グラボの電源の穴が二つあるの...
-
19
補助電源のコネクタ 新しくGTX9...
-
20
exp-gdcにつないだグラボが認識...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter