
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
そのままでは カビが発生します。
とにかく 上面から 吸い取れるだけ 吸い取る
新聞紙 タオル 給水ペーパーなどを 押し当てて 出来る限り 吸い取る
窓を開け 扇風機の風を 当てて置くのも良いでしょう
逆に 密閉状態で 除湿機入れて 湿気を取る
あとは 湿気取りを 多く 濡れた部分に置いておくしかないかな
助手席なら 吸水シートなどを敷き詰め 座布団やバスタオルで覆い 誰かに 座ってもらい お出かけする 体重加圧で より水分が 染み取れるとも 言えます。
完全に乾くまで 濡れが車内に蒸発し カビが 車内に蔓延しそうなでの 湿気取りを 室内に 多めに入れておきましょう。
注意:ドライヤーで 熱風を掛けると シートのスポンジ(ウレタン)が 変形しがちなので 熱風は避けて下さい。
布団やカバーは 室内から 出して 個別乾燥
カバーは 取らないと 絶対に ダメですよ。
除菌消臭目的で ファブリーズを 完全乾燥させる前に 吹きかけて下さい。
ご回答ありがとうございました。
お礼が遅くなり、申し訳ありません。
結局新聞紙で吸い取れるだけ吸い取り、
晴れた日に窓を開けて乾燥させました。
ファブリーズもやっておこうと思います。
No.4
- 回答日時:
王道は乾湿両用の掃除機で吸い取ることです。
コレでかなり乾くはずです。
またこの機会に内装のクリーニングに出すというのも手です。
ああいうところは丸洗いというのを売りにしているところもあります。
雨というのは結構汚れていますし・・・・前の2席のみ、というのなら多少安くならないかな?
中古車屋さんなら常連のはずなんで・・・付き合いのあるところでしたらそこ経由でお願いするというのも手です。
ご回答ありがとうございました。
お礼が遅くなり、申し訳ありません。
結局新聞紙で吸い取れるだけ吸い取り、
晴れた日に窓を開けて乾燥させました。
乾湿両用の掃除機、いずれ試してみたいと思います。
No.3
- 回答日時:
まず、水気取りとして、ホームセンターやペットショップなどに売っている、紙おしめのようなシートを使い、吸収面をシート側にあてがって座り、染み込みませる方法はいかがでしょうか。
晴れの日中に日当たりのいい所で停めておいて、窓を開けて乾かすのが一番簡単ですが、
乗っている間の対策として、暖房で温度を上げつつ同時にエアコンをONにして湿度を下げるのも効果があります。
助手席のシートを取外して、天日で乾かす方法もあります。その間は助手席が使えませんが。
ご回答ありがとうございました。
お礼が遅くなり、申し訳ありません。
結局新聞紙で吸い取れるだけ吸い取り、
晴れた日に窓を開けて乾燥させました。
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
エアコンかけっぱなしで乾くと思いますが、このご時世ガソリン代もばかになりませんよね。
100V電源が持ち込めれば、晴天時窓全開でサーキュレーター(小さい扇風機)を車内に置いて見ては?
窓締め切りの100V除湿機でもいいかもしれませんね。(100%は不可)
自信があれば座席を外して天日干しですね。BOXレンチでボルト4本(シートの出し入れに注意!)
注)助手席の下には場合によっては、ナビのBOX等ある場合があります。
ご回答ありがとうございました。
お礼が遅くなり、申し訳ありません。
結局新聞紙で吸い取れるだけ吸い取り、
晴れた日に窓を開けて乾燥させました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
車の中で水をこぼしました。乾かなくて困っています。
カスタマイズ(車)
-
車中が雨で濡れてしまいました、どうしたらいいでしょうか?
その他(車)
-
車内の雨による損傷度
カスタマイズ(車)
-
-
4
大雨で車内が浸水してしまいました…
その他(車)
-
5
台風で濡れた車のシートを
カスタマイズ(車)
-
6
車のシートをエアコンを使って乾かす方法
車検・修理・メンテナンス
-
7
車内に大量の水をこぼしたのですが?
その他(車)
-
8
浸水で車内が水浸しに。。。
輸入車
-
9
車の窓を開けっ放しで停めて置いたせいで シートが雨に濡れてしまいました。 臭いが残らないために なん
車検・修理・メンテナンス
-
10
濡れたシート
カスタマイズ(車)
-
11
サンルーフを閉め忘れて雨が降りました
国産車
-
12
車の窓を7cm開けっ放しにして雨が入った場合、車が故障しますか? 窓を閉め忘れて、昨日の台風で雨が運
カスタマイズ(車)
-
13
後部座席 フロアーマットが濡れている
国産車
-
14
車内ビショビショ・・・
国産バイク
-
15
車内を乾燥させたい
国産車
-
16
車の床が水浸しになりました。(長文です)
国産バイク
-
17
車を擦った時って気づく?
国産車
-
18
後部座席の床の水漏れ
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
カーセックスしたことあります...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
駐車場での当て逃げは警察は捜...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
全くの無傷の当て逃げをしたこ...
-
免許に10回落ちて親と大喧嘩し...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
車の下部を段差にぶつけてしま...
-
当て逃げしてしまったと思いま...
-
たった2分でアイドリング注意さ...
-
当て逃げしてしましました。
-
走行中の車からシャーシャーと...
-
前面道路4m、駐車場幅2.8mにア...
-
いつから一人で運転しました?
-
時速10キロで人に当たっても...
-
車で携帯を使うと、どんどんギ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
カーセックスしたことあります...
-
駐車場での当て逃げは警察は捜...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
いつから一人で運転しました?
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
台風対策について。
-
全くの無傷の当て逃げをしたこ...
-
時速10キロで人に当たっても...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
ドアパンチされました。ドラレ...
-
前面道路4m、駐車場幅2.8mにア...
-
車のウィンドウのパタパタ畳め...
-
バルサンなどを車に使っても大...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
当て逃げしてしましました。
-
当て逃げしてしまったと思いま...
おすすめ情報