
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
五辻の昆布はいかがでしょうか?
http://www.itutuji.com/index.html
この中でお薦めは佃煮、汐吹昆布の梅を使った浦里、ゆずを使った水尾(一袋450円)
ちょっとおもしろいものはおやつ昆布のハート昆布や星うさぎ昆布(各一袋550円)
これならかさも低くて軽いし日持ちもするのでお土産に適しているかと思います
なぜかHPには載っていないのですけど本店、金閣寺店の他に北野店があります
北野天満宮の向かいにある上京署の東側の道(広い方)を斜めに進み
次の信号の角を右に曲がった2~3軒先あります
北野天満宮からはここが一番近いですけど
No1さんの回答にある白峰神宮へ行かれるのでしたら
北野天満宮の東門(本殿に向かって右側)を出ると斜め右に行く道(上七軒)と
直進する道がありますので上七軒ではなく直進の道(五辻通り)をまっすぐ進み
2つめの信号が千本通りになりますので、その交差点の北東に五辻の昆布の本店があります
白峰神宮へは本店に向かって右へ行って次の千本今出川の交差点を左に行ったところに
バス停があるので来たバスのどれに乗っても白峰神宮最寄りの堀川今出川のバス停へ行けます
ところでNo2さんの回答にある日栄堂のみたらし団子は
すぐ硬くなるのでお土産には不適当かと思います
とようけ茶屋、確かに安いですけど時間帯によったら満席で表に行列が出来ています
時間の余裕があれば並んでもいいですけど。。。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/05/05 17:44
みたらし団子は固くなってしまうのですか・・・
悩みます。
ハート昆布とか面白そうですね^^
結構安めなので買ってみようかと思います。
やっぱり人気のお店はすぐには入れないですよね・・・
詳しい道やアドバイスありがとうございました!!
No.2
- 回答日時:
北野天満宮の東側が上七軒です。
北野天満宮を建てたときに余った木材でお茶屋を7軒建てたのが始まりです。
祇園と並ぶ歓楽街となっています。
この町のマークはみたらし団子です。
みたらしと言えば日栄堂です。
http://r.tabelog.com/kyoto/A2605/A260501/26002192/
もし、昼ご飯を食べるのなら豊受茶屋が安くて美味しいです。
http://www.toyoukeya.co.jp/menu2.htm
これからの暑くなるシーズンならば「このはな」のかき氷が最高です。
http://tabitano.main.jp/7konohana.html
おみやげは豆腐カフェ藤野の豆腐クッキーや豆腐ドーナツでしょうか。
錦市場に本店があります。
http://www.kyotofu.co.jp/shoplist/cafe
北野天満宮の名物は「こぼれ梅」です。
梅の香りがしてちょっと食べるにはいいですが、たくさん食べられるものではありません。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/05/05 17:38
Hpまで付けてくれてありがとうございます!
余った木材で作ったなんて知りませんでした。
かき氷にひかれましたw
皆に提案したいと思います。
具体的な例をありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 今度京都へ旅行に行きます お土産で中村藤吉の生ちゃこれーとを買いたいのですが京都駅に売っていますか?
- 2 京都に旅行に行きます。嵐山と北野天満宮を1日で回れますか?
- 3 今度京都奈良に修学旅行行きます 何かいいお土産ありますか?? なるべく日持ちするやつがいいです!!
- 4 京都の八坂神社・北野天満宮のおけら詣について教えて!
- 5 来週の日曜日から修学旅行で京都に行くのですが、京都タワー、京都駅、祇園周辺などでロールアイスやチーズ
- 6 北野天満宮周辺の観光・食事
- 7 京都の北野天満宮までの行き方詳しく教えてください。
- 8 4/25に上賀茂神社の手づくり市と北野天満宮の天神市にJR京都駅から京
- 9 京都旅行に行くのですが、カロリー制限中の知人にお土産を買って帰りたいと思っています カロリー表示のあ
- 10 11月に京都旅行をします、京都土産のお店を教えて。
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
【市バス】京都駅から桂離宮ま...
-
5
京都駅から上賀茂神社
-
6
北野天満宮〜護王神社間の移動...
-
7
京都の北野天満宮までの行き方...
-
8
京都の周り方
-
9
北野天満宮(お守り)
-
10
お寺の名称について
-
11
お札の処分の仕方…
-
12
金閣寺と銀閣寺でお札をもらっ...
-
13
京都市内に坂道or階段ダッシュ...
-
14
金閣寺の3階建、銀閣の2階建て...
-
15
京都 観光地の所要時間
-
16
妊婦でも無理なく観光できる京...
-
17
銀閣寺から伏見稲荷大社へのル...
-
18
京都御所から桂離宮への移動
-
19
金閣寺はお寺ですか?
-
20
お正月の京都。車で観光は厳し...
おすすめ情報