
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは!
ジムニーのバンパーについては分かりませんが、それほど難しい作業ではないと思います。
僕も愛車レジアスのバンパーを外してフォグ球を換えましたが30分くらいでした。
(トヨタ車にしてはメンテナンス性の低いクルマです。表から外すと光軸がかなり狂っちゃうし…)
おそらく、ジムニーでもそれほど難しくないと思いますよ!是非チャレンジしてみて下さい!
もし分からないことがあったら、ディーラーへ行けば整備書(超詳しい説明書)のコピーをくれるはずです。
よほどケチなところでない限り、コピーくらいはくれると思います。買うとなると5千円以上します。
それから、マフラーですが、自分で交換するとなるとガレージジャッキ+リジッドラックですよね。
寝ころんでの作業では、とても大変だと思いますよ。
僕は行きつけのショップで、サービス(無料)で交換してもらいました。
普通だと3千円くらい工賃取られてしまうんですけどね。一応、お得意さんみたいなんで(嬉)
また、マフラーによってはフランジのボルトを通す穴がずれて空いていたりします。(経験済み)
それを電ドルで削って穴を広げる…ってのも、電ドルでは苦しいと思います。よほどパワーのあるもので
ないと…。僕の場合、こんな面倒な作業までサービスでやってもらえましたよ!
マフラーからの値引きができない分(もとから利幅の少ない価格設定のため)、工賃サービスってことでした。
自分でやって出来ないこともないですが、2人がかりで作業しないと大変ですし、依頼された方が安全かつ
確実だと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/01/10 23:02
ありがとうございます。バンパーは是非チャレンジしてみたいとおもいます。マフラーはちょっとかんがえてみます。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
バンパーを外すのは、難しくありませんが、問題は、経験ある人は、バンパーを抑えているネジをすぐ見つけられますが、初めての人は、ネジを探すのは大変かと思います。
ネジさえ見つければ、すぐ外れます。
マフラーですが新車のうちは、比較的に楽に外れますが、かなりのトルクをかけて締め付けてますので苦労すると思います。
道具とコツと力が必要です。
マフラーは、けっこう重さもありますので、くれぐれも下敷きにならないように注意してください。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/01/09 20:24
ありがとうございます。そうですか・・・。ねじの場所なんてわからないです。なんとかさがしてやってみたいと思います。マフラーは古い車なのではずれないかもしれないですね。
やっぱりはずすのはめがねとかをつかうんですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
車の底を当ててしまいましたが...
-
5
バンパーの擦り傷について
-
6
リアバンパーのズレを修理する...
-
7
バンパーのクリップが破損。ど...
-
8
クリッパートラックのバンパー...
-
9
インプレッサWRX NB-R...
-
10
レクサスIS用の純正グリルの外...
-
11
修理、交換にどれくらいの値段...
-
12
バンパーの擦り傷
-
13
バンパーが外れない
-
14
スバルプレオ H13年LSのフロン...
-
15
追突事故でバンパー交換。色が違う
-
16
自動車のバックドアとリアバン...
-
17
バンパーに鉛筆位の太さの穴を...
-
18
ナンバープレート灯の交換
-
19
セルシオ30のフルエアロとヘ...
-
20
車の全長を15mm短くしたいので...