
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
イラスト集、という訳ではないのですが、
オスカー・ワイルド『サロメ』にはビアズリーの挿絵が多分、本の半分はあります。↓
ワイルドのサロメ観と相俟って、なかなか幻想的で楽しめますよ。
参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4003224 …
No.1
- 回答日時:
こんにちわ。
ビアズリーいいですよね。私も魅せられました。
岩崎芸術社のサイモン・ウィルソン著「ビアズリー・生涯と作品」は大型で見やすく図版も豊富だったと記憶しています。
最も図版が多いわけではありませんが、はさんである文章も非常によく、見たビアズリーの画集の中で一番印象に残っています。
(図版が最も多かった本はタイトルを忘れてしまいました…すみません)
アマゾンでも手に入るようです。URLを参考まで。
参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4753412 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
映画の撮影に用いるカラーチャ...
-
5
多摩美の学費についてですが・・。
-
6
武蔵野音大の入試難易度は?
-
7
三流大学に行く意味は何ですか
-
8
進学校から美大目指す人
-
9
とても後悔しています。受験生...
-
10
多摩美生の1ヶ月の生活費を知...
-
11
たばこ「ハイライト」のデザイン
-
12
大阪芸術大学入試について…
-
13
美大の学費などの対策について...
-
14
専門学校でイラストなどを習っ...
-
15
カリフォルニア芸術大学に進学...
-
16
子供が音楽系の高校・大学に進...
-
17
藝大、武蔵美、多摩美・・
-
18
美術系高校入学に必要なレベル...
-
19
30才から美術予備校
-
20
浪人生です、東京芸大デザイン...