
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
自分の知る限りですが
高卒系
ガテン、美容師、アパレル
大卒系
IT(デザイナー・プログラマー)、広告業界(特にデザイナー)
大卒系の場合、ピアスはさすがに分岐点かな、とww
いないことはないけど契約社員とかの人が多いかなあ。
茶髪やひげ、ルーズジーンズはけっこういるよ。
美大に行って商業広告デザインをやるか(可士和的な)、
あとは中高からじゃんじゃんjavaやphpに触れて、
大学ではプログラムや数学をやるかですね。
社風もあると思う。
東京で大学生やって、そういうITでバイトすれば大体どのラインか分かると思う。
むしろそういう人ウェルカムって雰囲気もある。
ただ上記の会社って高卒系大卒系問わず、どこも基本的にキツイんだよね。
自由度をエサに長時間労働、低賃金。ITなんて世間が思ってる何倍も給料は安いよ。
いわばAKBみたいなもんじゃないの。月収10万で、睡眠時間4,5時間で高校も行かずに全身全霊で働き続ける(夢を追いかける)って言う。
「夢なんでしょ!!君の代わりはゴマンといるんだぜ」って感じか。
僕ならAKBに入ることより、AKBをテレビで見て楽しむし、
世界最新のITサービスなんて開発せずに、そのサービスのユーザーとなるよ。
僕は、
テレビやネットの中身も知らないでのITマンセーのノリは、嫌悪してる。
まるで北朝鮮の「楽園計画」みたいだw
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-958.html
ちなみにこの「楽しそう」な会社は平均金属年数が2年・・・
「楽しそう」で入ってもいいことなんて何もないよ。
No.6
- 職業:研修講師
- 回答日時:
自分で調べてみたのですね。
さすがです!私はファッション業界に務めておりましたので、そうしたあなたのような、服装やファッションへのポリシーをもつ方は、職場にとても多かったことを記憶しています。しかし、今回はファッション業界は外して・・・・ということですが、そうですね・・・すぐに思いつくのはIT業界で、人と接する時間が少ないような業務形態のお仕事です。ただし、あまりこだわらなくても、大丈夫なのではと、アドバイザーの直感で拝読しています。本当に勤めてみたい会社がみつかったり、してみたいお仕事がみつかったりしたら、まじめなあなたは、服装は後回しにして、その仕事をお選びになる日がくるのではないでしょうか。「自分で調べてみた」とおっしゃるくらい、自律性がある方なので、きっと、もう少ししたら、気持ちや優先順位が変わりそうですね。いずれにしても、応援しています。専門家紹介
職業:研修講師
人材開発コンサルタント、研修講師、キャリアアドバイザー、ヒプノセラピスト、地域創生コンサルタント。有限会社SONORI 代表取締役。会社は東京都中央区銀座、自宅とHealingのSalonは、山梨県北杜市小淵沢の八ヶ岳エリア。都会と田舎の二地域活動を実践する移住・田舎暮らしアドバイザーとしても、活動をしています。
●有限会社SONORI HP
http://www.sonori.info
専門家
No.2
- 回答日時:
厳密に言うと、「勤務先のポリシーによりけり」と思います。
職種でソートするのではなく、髪型・ピアスOKの勤務先を探すしかないでしょう。
堅い感じの業界でも、完全OKの会社もあります。
アパレルでも、スーツ販売などはイメージが合わないとして髪色に制限がつくかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トヨタ自動車株式会社の高卒募...
-
高卒で中部電力って成功ですか...
-
大卒で中小企業に就職した人に...
-
就職の際、高卒、専門短大卒、...
-
理系技術職は研究職以外は全部...
-
高卒で工場勤務だと
-
高卒で大企業の製造業に入ると
-
高卒就職についてです。 JR東海...
-
日産やトヨタ、ブリヂストンな...
-
高卒以上と書いてある会社だと...
-
タワレコの準社員って、高卒で...
-
公務員の職種変更について
-
難関国立大卒の物静かな10人と...
-
高卒と大卒で給与体系が変わら...
-
仕事で、大卒という事で高卒の...
-
①ブス・デブだけど大卒 ②可愛い...
-
大卒と高卒の違い
-
大学4年中退(除籍)の女です。...
-
大卒の製造業について。
-
大卒だが、高卒枠で就活をしたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報