
富士通のLOOX T9/80MというノートPCを使っています。OSは、WinXP HOMEです。
家では内蔵の無線LAN(11b)、会社では有線LANに繋いで使用しています(無線LANもある)。
基本的には、富士通のユーティリティは使わず(使いにくいので)、XP標準の機能のみでLAN接続を行っているのですが、普通は、どちらか繋がるものがあれば、自動的に選んで接続してくれるようになっているようです。
ただ、会社で、有線LANを繋がないで、PCを立ち上げると、まず自動的に無線LANを捕まえに行ってしまい、そうなると、後から有線LANを繋いでも、無線LANを切断しても、PCを立ち上げなおさない限り、有線LANの方にはアクセスしに行ってくれなくなってしまいます。
整理しますと、WinXPの標準機能で、無線LAN接続状態で、PCを立ち上げなおさずに有線LANに切り替えるには、どうしたらいいのでしょうか?
それとも、これはXPあるいはLOOX固有の不具合で、解決不能でしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
直接の回答ではありませんが。
私もXPを使っていますが(PCはDELLのノートです)、有線LANをつながずにPCを起動して、無線LANでネットワークに接続。
その後にLANケーブルを接続し、無線LANを切る(PC本体の無線LANスイッチをOFF)と、有線LANで接続できています。
少なくともWindowsXPの問題ではないのではないでしょうか?
ちなみに ipconfig /all の結果はどうなっているのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 無線LANでつないだPCから有線LANのPCのフォルダを見たい
- 2 無線LANで接続したノートPCと、無線親機以外のPCとを、マイネットワークで繋ぎたい
- 3 XPHomeSP3で、特定のPCのみ、バッファローの無線LAN親機WZR2-G300Nの有線LANで通信が出来ないのは何故?
- 4 LOOX T60DにWindowx XP Professionalをインストールしたいのです
- 5 家庭内LAN:XP Pro(無線LAN)とHome(有線LAN)でのファイル共有ができません
- 6 有線と無線LANの同時利用
- 7 Windowsを親機にしてLAN(有線無線)接続したい
- 8 HDDの入れ替えについての質問です。 富士通のNF40Tというノートを使っています。
- 9 PC同士を無線LANとケーブルで接続してるのですが確実に有線で通信するにはどうすれはいいのでしょうか
- 10 ThinkPad T43 2668の、有線LANドライバを探しています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
リモートデスクトップが勝手に...
-
5
4TBのHDDが認識しません。
-
6
ネットワークドライブの削除
-
7
ネットワーク2の「2」の意味...
-
8
ホームグループとは何ですか。
-
9
いつの間にかホームグループに...
-
10
Windows XPのPCでSDカードを認...
-
11
ネットワークIDボタンがクリッ...
-
12
突然「ピッ」というへんな音が...
-
13
リモートデスクトップと動的IP...
-
14
コンピューター名とホスト名の...
-
15
DVDの映像をスクリーンに映...
-
16
USBが認識しない
-
17
WINDOWS98は何GBまでHDDを...
-
18
ネットワークフォルダに知らな...
-
19
外付けHDDのドライブレターが勝...
-
20
137GBの壁はBIOSで確認すればO...
おすすめ情報