

現在の職場に就いて5年目になります。
それなりに仕事を任せられております。
私の配置されている部署は私(30代)を含め3人(Aさん(60代、3年目ですが仕事が遅く自部分の勤務日を忘れてたり…リストラの話しが浮き上がった事も。楽して稼ぎたい為、自分の苦手な事は避ける。)(Bさん(60代半ば)、半年の新人?の方ですがこの方も仕事が遅く同じ間違いを何度もする)ですが勤務日数を社員が平等にしようとしているのですが…
パートは出来る出来ない関係なく平等なのでしょうか?
ちなみに前にAさんは「○さん(私)だけ何で特別扱いなのか?」と文句言ってたそうです。
それから平等にもっていかれてます。
No.9
- 回答日時:
平等な社会は、社会主義とか共産主義ですね。
資本主義である日本の法律上は、平等であるべき部分と、公平であるべき部分があります。
「人権」などに関わる部分が平等であるべき部分であり、「所得」などに関わる部分は公平性が求められます。
公平は平等では有りません。
沢山働く者は、沢山の所得を得ても良いが、但し所得に応じて社会的貢献・社会的責任も果たさねばならず、高額納税などを義務化されています。
企業はまさに、この平等と公平のバランスを保つ日本社会の縮図です。
社員全員に平等に扱う部分は、たとえば就業規則などに定められる事項です。
一方、能力や会社への貢献に応じ、賃金,待遇,地位などを与えるのは、公平な部分です。
質問者さんのお勤め先は、本来、公平であるべき部分も平等にした結果、質問者さんの様な不満を持つ人が発生したと言うことですよ。
ただ、完全な平等とか、完全な公平は、なかなか実現出来ません。
不公平や不平等が有っても、多少の範囲は、個々が我慢すべき部分もあります。
どうしても我慢出来ない場合は、質問者さんは自由に会社を辞める権利が保証されてます。
あるいは会社が、ヤル気がある人が、ヤル気を無くす様な運営をすればどうなるか?を、教えて上げても良いと思いますヨ。
質問者さんも、勤務日を忘れたり、苦手なことは避けたり、同じ間違いを繰り返しても、平等に扱われる会社ですから、テキトーに仕事してりゃいいってコトですよ。
ダイナミックに言えば、それがソビエト連邦など共産主義や社会主義が崩壊した原因です。
他二人は楽して稼ぎたい…忙しいのは嫌。と言ってるので
だったら私は楽したいと思わないのでそれだったら勤務時間を増やしてほしい…と思ってたのですが。
やはり平等なんですよね(((^^;)
皆さま有難うございました。参考になりました。
No.8
- 回答日時:
あなたはパート時間(勤務日数)をどうしたいの?
稼ぎを増やすためにもっとパート時間を増やしたいの?
他にやりたいことがあるからパート時間を減らしたいの?
自分の希望を伝えればいいだけでしょ。
それが通るかどうかは別問題ですけど、
60のおばちゃんと同様に自分がおかしいと思ったことは
ちゃんとおかしいと主張しないと、あなたがどう思ってるか
なんて誰も知らないし、社員さんは、パートさんの不満が解消
できてよかったって思ってるだけじゃないですか?
どうしても勤務時間の調整がだめということなら、
自分は他のおばちゃんと比べて、あんなことやこんなことも
してるんだから、少し時給上げてねって交渉するのが得策だと
思いますけどね。
No.6
- 回答日時:
人とはどの様な処遇であっても、不平不満がでます。
その様なものなのです。
それを本当に平等には・・神様以外にはできないでしょう。
で、一番楽な方法をとることになります。
いぜれにしても、だれからも文句のでない方法などないのです。
No.3
- 回答日時:
この地球上で、神様が平等に与えたものは、1日が24時間という時間と、太陽の光だけです。
それ以外に平等なものはありません。
人それぞれ、立場、得意/不得意の違い、性格などあらゆるものが違います。
勤務日数は同じで良いのではないですか? 別々にしなければならない理由が見つかりません。
子供の保育時間が短いとか、面倒を見なければならんばい親がいるとか、通勤距離が長いなどの理由があるなら、それを言って考慮してもらえば良いと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今だけ人気マンガ100円レンタル特集♪
Renta!限定!人気作品が48時間100円☆キャンペーン
-
シフトの不平等について 小売業で正社員(平社員)として働いています。 シフト制なのですが、私だけ土日
子供・未成年
-
シフトの不公平さについて質問させてください。 社員が5人います。 店長はみなし残業なので別として、私
会社・職場
-
私ばかりが遅番勤務の理由、納得いきません。
大人・中高年
-
4
職場内の役割分担の不公平についてご意見をお願いします。
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
私のシフトの要求はわがままでしょうか?
アルバイト・パート
-
6
パートのシフトに入れない
その他(ビジネス・キャリア)
-
7
職場のパートのおばちゃんとのトラブル。
知人・隣人
-
8
嫌いなパートさんを辞めさせるには・・・??
その他(法律)
-
9
不本意なシフト削減(解雇?)―長文ですみません-
アルバイト・パート
-
10
勤務時間が一方的に減らされるのは違法ですか?
その他(法律)
-
11
アラフィフです、パートの仕事が続かない
会社・職場
-
12
出勤しない私は悪いのでしょうか?
子供・未成年
-
13
サービス業で土日休む人と一緒に働くことについて
その他(ビジネス・キャリア)
-
14
新しい人(女性)が入るのが不安
会社・職場
-
15
アルバイトが店長に一緒に働きたくない人と、シフトが被らないようにお願いするのはワガママでしょうか?
会社・職場
-
16
シフトの組み方がおかしくて困っています。
子供・未成年
-
17
勤務時間を減らされたのですが・・・
アルバイト・パート
-
18
日曜日にアルバイトが出てくれない…
アルバイト・パート
-
19
シフトに入らないのは私のわがままでしょうか
アルバイト・パート
-
20
パート先のイヤな人のことで頭がいっぱいに・・・
高齢者・シニア
関連するQ&A
- 1 仕事ができる人は 常日頃、何を気をつけていますか? 今年の5月に製造業の仕事に就いたのですが 5か月
- 2 病歴を隠してパートの仕事に就いています。
- 3 2年目銀行員です。 現在メンタル面が抑鬱状態になり、胃に穴が空いてしまい休職をしています。 職場全体
- 4 職場ではだいたい、女性はよくしゃべる性質なのですが、男性は女性とは違い、仕事は仕事と、割りきって仕事
- 5 社会人2年目の者です。現在、某医療職で病院で働いております。最近社会人2年目になり、一つ下の部下や実
- 6 仕事辞めたの誰にも言えなくて、毎日仕事に行くふりをしたことある人はいますか? 今現在している人はいま
- 7 職場で全ての問題が解決出来ないのは異常なのか!?
- 8 男性の方に相談です。 職場の男性パートさんについての相談です。私は、正社員になります。 彼とは友人
- 9 至急回答お願いします 8月から新しい職場でフルタイムのパートをしています。3ヶ月はみっちり勉強という
- 10 職場のパートのおばちゃんとのトラブル。
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
VBAで一覧表から特定の条件の行...
-
5
退職日まであと4回勤務です。 ...
-
6
12時間以上の労働の場合の休憩時間
-
7
在宅勤務をしている方へ、
-
8
勤務時間が終わっても職場に居...
-
9
損保ジャパンのパートってどん...
-
10
歯科助手と受付の正社員なりた...
-
11
交番の警察官はどうして24時...
-
12
私ばかりが遅番勤務の理由、納...
-
13
勤務時間と勤務時間の間は8時...
-
14
休憩時間が遅い
-
15
パートは全て平等…?
-
16
2直12時間の勤務時間について
-
17
私には消防士の彼氏がいるので...
-
18
セブンイレブン休憩時間帯につ...
-
19
パートから契約社員にならない...
-
20
パートの始業時間について
おすすめ情報