母がわが子のようにかわいいがっていた犬が2日前に死んでしまいました。
もともと病気がちだったためこの日がくることもそう遅くはないなと予期してはいたのですが、いざ死んでしまうとショックは大きいかったです。
特に母はご飯も食べらなく、仕事にもいけない状態で死んだしまった犬をずっと抱き一生懸命話かけているようです。
そんな母の姿を見るのがつらいです。
今日、ペット葬儀社に予約して火葬してもうらうことにしました。
お骨は持ち帰るつもりです。
お骨はみなさんどうしていますか?
それからお骨と共に家に帰ってきたときすぐにお線香、ろうそくなどをあげてもいいものでしょうか?
お葬式の時から帰ってきたときに塩などもふるのでしょうか?
初めての経験で分からないのですが母には出来るだけ聞きたくないので経験者のかた専門家のかたアドバイスいただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
それはとっても悲しかったでしょうね・・・。
私も去年の3月に18年飼っていた犬が亡くなりました。
動物霊園に連れて行き、火葬してもらいました。
『お骨は持って帰りますか?どうしますか?』と
聞かれたので、持って帰りました。
動物霊園の方に色々聞いてみたところ、
お骨は持って帰っても、
ず~っと置いておくわけにはいかないので
1年くらいは家に置いてあげて
1年過ぎたら、よく行っていた散歩道とか家のお庭に
埋めてあげてくださいといわれました。
もうすぐ1年ですが、
家の外の道端に埋めるのはイヤなので
生前、ず~っと過ごしていた庭に埋めてやろうと思っています。
逆にいつまでも、骨を持っているのは
ペットにとっても、飼い主の気持ちの切り替えにとっても
あまりよくないみたいです。
それから、人間の仏壇とは別にしてくださいとも言われました。
人間とは違うので、一緒にしてはいけないそうです。
うちでは、お骨と写真とお水を供えています。
お水は毎日変えてやって、毎月命日には
お花を供えてあげています。
私は霊場から帰ってきたときは、
煙突から上がる煙を思い出して、悲しくって
塩を振るなんてことも、考えもしませんでした。。。
たぶん、人間とはまた別なので、
そこまでは細かくされなくてはいいのでは、とも思います。
亡くなってしまっても、
見守ってくれてるんだ、ずっと家族なんだって
忘れないでいてください。
よく看病してもらえたあなたのペットは
きっとどこの子よりも幸せだったんですよ(*^_^*)
No.4
- 回答日時:
かわいがっていたペットが亡くなるという事は家族がいなくなると同じです。
とてもつらく悲しい出来事です。私も20年一緒に暮らした愛犬が3年前亡くなりました。老衰でした。いなくなっちゃうのももうそんなに遠くではないんだなと心ではわかっていたつもりでしたがpotshotsさんと同じくそのときがきた時はかなりショックでした。しばらくは毎晩泣いてました。火葬はペット霊園で個別火葬してもらいました。家族で骨を拾って家へ持ち帰り皆の見える所に祭壇を作って49日までお花とお線香は絶やしませんでした。49日が過ぎると家の中が見える場所へ骨壷毎埋葬してその上にわからなくならないように小さな燈籠を買ってきて置きました。愛犬が寂しくないように庭を見ればいつでもその燈籠に目がいき、また庭からも家の中がつねに見えていつでも忘れないようにそうしました。ご参考までにNo.3
- 回答日時:
つらいですね。
私も愛犬が産んだ子供が死産だった為、動物霊園で火葬をしました。骨は持ち帰りましたが、埋める場所もなく部屋のなかに骨壷をおいておりました。
しかしグアムへ旅行に行く機会があったので、骨壷を持って行き、恋人岬から海へまきました。これでよかったと思っています。
No.2
- 回答日時:
心中お察し致します。
私も昨年、愛猫を亡くしたばかりなので
寂しい正月を迎えました。
家の事情や住んでいる地域によって違うと思うので
自信はないのですが、、、、
私はお寺さんに相談して
我が家のお墓の隣に小さなお墓を建ててもらい
「●●家(名字)動物慰霊碑」と墓にいれています。
我が家には、たくさんの犬、猫がまだまだ
いるので、個人名は書かなかったです。
今は考えられないけど、いつかは死ぬわけで、、、
塩はふったと記憶しています。
ほかの家の方は
「愛犬リックの墓」とか「名犬ロッキーここに眠る」
などと様々です。
骨を持ち帰っても、きちんとできる場所がないと
(墓とか仏壇とか)
かえって粗末になってしまう事もありますので
その葬儀社に相談してみるのも手ですよね。
仏壇の場合は、仏壇の中に入れず
仏壇の外にだしておくというのが基本みたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
自分独自の健康法はある?
こうしていると調子がいい!みたいな自分独自の健康法、こだわりはありますか?
-
【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
とあるワンシーンを切り取った画像。この画像で一言、お願いします!
-
【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
サッカーのワンシーンを切り取った1コマ目。果たして2コマ目にはどんな展開になるのか教えてください。
-
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1週間程ペットホテルに預けて...
-
火葬で遺体&お骨のすり替え!?
-
犬の死後硬直について
-
虹の橋を渡った動物達
-
野良猫が死んでいた
-
ペット火葬の際の心づけ?
-
大型犬の土葬について
-
愛犬の遺骨どうしましたか。
-
ペットが亡くなったら・・・
-
■鳥のお墓、埋葬方法をお教えく...
-
ペットが死んだ後の亡骸は・・...
-
犬が死んだあとにしないといけ...
-
ペットの遺骨を自宅に置く時に...
-
ペットにとって合同火葬、合同...
-
ローションとか、オナホとか欲...
-
犬と猫 じゃれているのか 喧嘩...
-
早朝から近所の犬さんが吠える
-
ペットショップの夜間は…
-
何で人間ってペットを飼うんで...
-
ペット禁止のアパートに、犬を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペットが亡くなったら・・・
-
1週間程ペットホテルに預けて...
-
大型犬の土葬について
-
■鳥のお墓、埋葬方法をお教えく...
-
ハムスターを庭に埋葬する際の...
-
今日ペットの火葬に行きます。
-
ペット(犬)の遺骨の一番良い...
-
犬が死んだあとにしないといけ...
-
愛犬の遺骨は自宅にておいてい...
-
ペットの遺骨を自宅に置く時に...
-
愛犬の遺骨を自宅の庭に埋葬す...
-
亡くなった愛猫のその後
-
愛犬が死に最後にドライブに連...
-
犬が亡くなりました。
-
小鳥が死んだ時はどうしたら…?
-
小型犬のプランター葬について...
-
庭に埋める時は骨壷ごと?
-
もし、大切に飼っていたハムス...
-
ペット火葬の際の心づけ?
-
野良猫が死んでいた
おすすめ情報