アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

コンクリート打設後の養生について質問です。明日ミキサー車を呼んでdiyにてコンクリートを初めて打設します。ガレージのベタ基礎風で面積は約10m2で厚さ120mm(ワイヤーメッシュ入り)です。この時期に必要な養生はありますか??立ち上がり配筋があるためブルーシートをかけることによるトラブルもゼロではないことも予想されます。場所は正午を挟み4時間ほど日は当たりますがその後は日影(打設時間以降ほぼ日影)。雨は降りそうにないです。ブルーシートはかけるべきでしょうか??それと、散水はするべきでしょうか?また、散水は表面を濡らす程度ですか?それとも型枠内に浅いプール(数cm)ができる程度ですか?打設後どの位して散水するのでしょうか?
コンクリートは業者に相談して、21ー18ー20Nとのことです。

ご回答よろしくお願いします!

A 回答 (4件)

ポイントは次の通りです。


・どんなコンクリートでも凍ればアウト。 打ち直しです。
・保温はある程度あった方が固まるのが早いです。
 しかし自分でもしばらくは熱を出すので、昨今の気温では必要なし。
・固まるのはセメントの化学反応によるもので、必要な水分が関係します。
 水は過ぎると表面のセメント分が流れ、そこの部分は砂になります。
 また、風が当たり水分が不足するとひびが入りやすいです。
 (一度入ったクラックは部分強度的に保証されるようには治りません)
・シートで覆う方法は、仕上げた面に早期に接触すると、明らかに表面に痕が付きます。
 (場合によっては、密着してはがれにくい時が多いです)

・表面が乾かないうちに翌日から1週間程度は、散水管理をした方が良いと考えます。
 (プール状にすることはいけません。常時濡れた状態が理想です。)
・指触乾燥になるまでの間は、雨は水滴痕がつき表面が砂になります。

以下は標準生コンでの目安です。
・人が乗っても大丈夫のようになるまでに大体2-3日くらいかかります。
 型枠を外すのは7日後くらいが目安です。でも車の乗り入れは出来ません。
 車は4週間見ないと角が欠けるとかの万が一ということもあります。

追伸、排水が上手くなるように表面に一定の勾配をつけて、凹凸が部分的にないように
仕上げるのは左官の腕次第です。
(後日モルタルで修正しなくてもよいように頑張って下さい=その場合部分的に薄くは出来ません) 
    • good
    • 5
この回答へのお礼

いつもありがとうございます!

どうにか打設完了しました。
と、言っても超マダラ模様仕上げとなりました。先輩後輩及びアドバイザーのみなさんに手伝ってもらった思い出仕上げということで満足はしています(笑)

反省点は、運搬係の後輩が早々にバテて私に交代したために、現場管理が全くできなかったことです。と言うのも、開口部を中心にワイヤーメッシュをかなり密に設けていた箇所を中心にやや隆起しているところがあるためです。実際のコンクリートを見たら、想像以上に砕石が入っており、トンボでならしただけでは沈みきれなかったように感じました。効率的に石を沈める為に垂直に石を押し沈める治具も用意していたのですが、運搬が完了した時には後の祭りでした。また面木の一部(正面入口中央20cm)が破損しコンクリートの中にあることに運搬完了後に気付き予備でどうにか補修しましたが、その部分は結局見つからず、探すためにほじくり回したことと型枠表面に引っ付いていないかが気掛かりです。その後は、私がコテを持った時には水引が始まっており、押し沈め損ねている石に泣かされ余計マダラになってしまったというオチです。嫁曰く、『せっかく綺麗に仕上げてもらっていたのに…』…です(涙)

ところで、養生後のアドバイスまでありがとうございました!全て疑問でしたので大変助かります‼

それと、散水は省略しても問題はなさそうですが、現場が玄関ドアを開けてすぐなので期間中気持ち程度実施したいと思います。

最後に前回質問した基礎浮き上がりやズレの件ですが、その後一部にワイヤーメッシュと鉄筋を追加することで手を引きました(笑)ただ、先日のニュースの竜巻はベタ基礎ごとひっくり返していたので改めて風の力を認識させられました。上物にはしっかりと風力対策をしたいと思う所存です。

長くなりましたが、先はまだ長くなりそうなのでここらへんで(笑)

ありがとうございました‼

お礼日時:2012/05/08 23:32

専門家ではありませんが、



最近、ちょっと暑い日が続きますね・・・
うちの子は、すでにアイスにかぶりついていますが・・・

お宅にお子さんがいるようなら、アイスなどを落とさないように注意が必要ですよ!

厚さ120もあれば、この時期散水は不要ではないでしょうか?
地盤が乾燥しきって、水を吸うような土質だとちょっと心配ですが・・・
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ありがとうございます‼

季語が入って、粋な回答ですね(笑)
コンクリートの厚さによっても対処が変わるのですね。120もあればということで安心しました‼それと地盤は乾燥し易いというほどでもなく、防湿シート代りにブルーシートを引きましたので…この場合、吉でよろしいのでしょうか…

しかし、残念ながらアイスを落としても全く問題ない仕上がりとなりました(笑)むしろ、猫の足跡があった方が笑えるという感じです(涙)

養生云々の前にまず先があるだろと今更ながらに思いました。今回は素人ながらに無事に型枠に運べただけでも良しとしたいと思います(笑)どうもありがとうございました‼

お礼日時:2012/05/09 00:13

#1さんと同意見



足を踏み入れない 猫などの小動物が入らない工夫

凍る時期でしたら 凍らない工夫も必要だが
また 夏場の暑さで水分が奪われるならば 当然それに対する対策
雨も降らない となれば
なにも 必要無いです。

勿論散水も要りません 
ましてや硬化するまでに水を掛けたら大変な事になりますよ。

今の時期が最適な季節ですので ご安心を・・・・。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!

どうにか打設完了しました。

せっかくのアドバイスでしたが、足を踏み入れても、猫が通っても、多分分からないような仕上げとなってしまいました(涙)先輩後輩に手伝ってもらった思い出仕上げということで…

ご指摘のとおり、このまま放置して寝たいと思います。
ありがとうございました‼

お礼日時:2012/05/08 21:37

今の時期の さらに 土間コンですから、何もしなくても十分です



あえて言えば 翌朝までは足を踏み入れないこと
    • good
    • 3
この回答へのお礼

素早いご回答ありがとうございます。

どうにか打設完了しました!

と言っても、ハイパーマダラ模様仕上げにより、心置きなく放置して眠ることができそうです(涙)

ありがとうございました‼

お礼日時:2012/05/08 21:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています