
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
安定期の運動は、マタニティーのエアロビやスイミングが可能になります。
ただし、医師のOKをもらってから。特別医師の確認が要らず、妊娠に問題がないといわれているばあいのものとして、ウォーキングがいいかな。ゆっくりと、周りの景色を感じるように。お腹が張ってきたら深呼吸と一休みを。
実際に体を動かす以外でも、赤ちゃんの洋服やおくるみなどを手作りするとか。
そういうゆったりとした時間をもち、生まれてくる赤ちゃんに気持ちを寄せることで、母性本能が育ちますし、そういう暖かい気持ちは即赤ちゃんに伝わると思います。
毎日の献立について、栄養面を考えながら作ることだっていいことです。栄養素ごとの区別(特に炭水化物・タンパク・ビタミン・繊維など)をバランスよく作る献立を気配りするだけでも、離乳食が始まったときに頭の回転がラクになります。現在の体重コントロールにも、もちろん!
どんなことも一生懸命熱中するのではなく、体や気持ちがリラックスできるように。産んだあとは本当にゆったりとする暇はありません。子供中心であっという間に1日・1週間が過ぎます。でも、妊娠中にゆったりと過ごすことが出来れば、上手くいえないけど産んだあとなんとなく「納得」出来るような気がします。なにかをしなければと焦らないように、じっくりと今を楽しめるといいですね♪
ご回答ありがとうございました。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
赤ちゃんの洋服作るのに熱中しすぎて疲れ果ててたところです。あまり一生懸命やりすぎてもダメですね。
リラックスを心がけて今できることを楽しみながらやろうと思います。
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
運動はいいことですよ。
筋力低下も防げる上に体重増加も抑えられ、さらにストレス発散もできるという優れものです。
どこか施設に行ってやる運動(水泳やマタニティービクスなど)はほとんどが医師の許可証を書いてもらわないとできないので、一番手軽で費用がかからないのはウォーキングじゃないでしょうか。
お家でできる運動やその他の運動にいていろいろ載ってます。参考になるといいですが。
今が一番妊娠中で体調が整っているときです。
妊婦の思い出をたくさん作ってくださいね。
参考URL:http://allabout.co.jp/children/childbirth/subjec …
ご回答ありがとうございました。
お礼が遅れて申し訳ありません。
参考URLありがとうございました。ゆっくりみさせてもらいます。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
私も妊娠中で、色々と情報を集めていました。
まだ3ケ月なので、つわりが収まるのが待ち遠しいです。
参考URLは、コンビタウン内の「妊娠・子育てQ&A」ですが、役立つ情報が色々と載っているので、重宝しています。
参考URL:http://www.combibaby.com/tool/faq/pre_02/06.html
ご回答ありがとうございました。
お礼が遅くなって申し訳ありません。
3ヶ月だとまだつわりとかいろんな症状があって大変ですね。でも終わったとたんすごくラクになるのでがんばって乗り切ってくださいね!
参考URLありがとうございました。ゆっくりみさせてもらいます。
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
妊娠経過に特に異常がなければ、運動はしても大丈夫です。
体をひねったり、お腹に力が入りすぎたり、重いものを使うような運動でなければ、大丈夫かと思います。
最も安全な運動は、実は家事を完璧にやることだったりしますが(笑)、あなどれないですよ。昔ながらの生活習慣が、妊婦体操にもなるし。
(膣の周囲の筋肉を鍛えるのは、和式便器使用中のポーズだとか……洗濯物を干したり掃除をしっかりするのも、けっこうな運動です)
あと、ウォーキングは、特別な道具も不要ですし、良い姿勢で腕も意識的に振れば、全身的な有酸素運動です。
感染症などに特に問題なければ、プールも(水の抵抗が運動になるわりには、体に余計な負担がかからないので)いいと思います。
ただし、不特定多数が自由に泳げるところだと、水中で誰かにぶつかられるのが心配なこともありますし、緊急時の対処準備の整い方などを考えたら、マタニティビクスが安心かもしれません。
エアロビも、マタニティコースとかもありますよね。
ご回答ありがとうございました。
お礼が遅れてすみません。
スイミングもいいですね☆
とりあえずはすぐにできる家事とウオーキングに挑戦してみます。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 妊娠後期・後期悪阻にに食べつわりなんてあるのでしょうか? 妊娠後期に入り、突然体重が増えはじめました
- 2 妊娠初期は働かず安定期から働くそれは甘えですか?
- 3 ただいま妊娠後期九か月に入ったところです。 輸入レモンの皮を一個分使った料理をつくり、食べてしまいま
- 4 妊娠初期の流産についてです。 妊娠5週の胎嚢見えてない時期から茶色い出血があり、 現在妊娠継続してい
- 5 妊娠中(安定期)に旦那さんがH誘ってきたらどう思いますか? 1.妊娠してるのにあり得ない最低 2.夫
- 6 ただいま妊娠初期。2歳児の保育園通園手段で悩んでいます。
- 7 妊娠初期、ただいま5週に入ったところです。 本当はもっとあとに受診しようと思っていたのですが、風邪を
- 8 妊娠初期です。初期も中でも1番大切な時期なのですが、つわりが酷く、水も飲むのが大変で、栄養なんかとれ
- 9 女性の高温期と低温期のどちらが妊娠しやすいのですか? 高温期は月経の始まる直前。 低温期は月経の直後
- 10 ただいま妊娠後期九か月に入ったところです。 輸入レモンの皮を一個分使った料理をつくり、食べてしまいま
関連するカテゴリからQ&Aを探す
専門家回答数ランキング
専門家
※過去一週間分の回答数ランキングです。
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
妊娠中散歩の代わりに室内でス...
-
5
妊娠中のマラソンやジョギング...
-
6
妊娠中にスポーツクラブに行っ...
-
7
子育て中の運動不足解消どうし...
-
8
妊娠中の運動について・・・・
-
9
マタニティ-ヨガと通常ヨガの...
-
10
着床するまでの運動について教...
-
11
WiiFitで妊娠中でもできるカリ...
-
12
1歳代からやってよかった習い事...
-
13
赤ちゃん本舗 お店から郵送で...
-
14
ひらがな、カタカナをいつから...
-
15
DWEは(大体)何歳までですか?
-
16
子供の習い事、やめさせるべき...
-
17
2人目妊娠中のベビースイミング...
-
18
幼稚園の先生になりたい!→ピア...
-
19
スイミング 着替えは何歳まで...
-
20
西松屋・アカチャンホンポ・ベ...
おすすめ情報